7月13日、日曜日。
10時32分起床。今日はノンストップで眠れた。が、朝からだるい。夏バテ的なものなのか。
昨日までの涼しさはどこかに行って、また暑くなった。前述のようにだるくて身体が重かったので、午前中はソファに横になって茫然と過ごす。結局午後も何をして過ごしていたのか、あまり記憶がない。つまり、記憶すべきほどのことは何もしていない。
強いて言うならば今日はYouTubeでいくつか動画を見たのだが、夜に先日アメリカで可決された減税法案を分かりやすく解説した動画を見終わって、その時点で今解説された法案の数字を何ひとつ覚えていないことに衝撃を受ける。もしかして、俺は自分で思っている以上に記憶力が劣化しているのではないだろうか? もしかしてMCIなのか? 等々。
そういえば先般ネット上のIQテストで100台という衝撃の結果だったことを思い出す。これまで、子供のころから120台を下回ったことは一度もないのに。想像以上に経年劣化が進んでいるのだろうか。
それはそれとして、昨日YouTubeにバンドのニューアルバムのフル動画を上げたので、他のサブスクと聴き比べていたところ、一番音がいいはずのAmazon Music(Unlimited)で一曲目の音が割れてMP3レベルになっていてびっくり仰天。一体どういうことだろうと他の曲を聴いてみると、一応割れてはいないが音質がスタンダードレベル(SD)になっている。ふたたび一曲目に戻るとやはり今度は割れずに再生されたがやはりSD音質だった。これはおかしい。表示上はHDになっているし、先日はUltra HDになっていた。いずれにしろ、48k24bitで上げているので通常よりも音はいいはずなのだが。なんで日によって音質が変わるのだろう?