3月19日、水曜日。

9時31分起床。以前のような悪夢ではないけれど、ちょっといい夢かなと思っても最後は必ず怪しげな終わり方をする。

何度も書いてきたが、生来待つのが苦手だ。にもかかわらず、気がつくと待つことを生業としている。まったく皮肉なことだ。考えてみれば、最初に音楽制作の現場に入ったとき(作家マネージャーとして)も、ただひたすらレコーディングが終わるのをスタジオで待つ仕事だった。なんだか一周回って元に戻ったようだ。

そんなわけで、このところの相場の地合いのよさにもかかわらず、今日もまた利食いをちびった。それも二度も。ポジションを持ったらその後何もしないということが出来ない。結果的には二度三度と下落する局面があったので利食い自体は間違いではないのだけれども、とにかく待てない。これが自分の器なんだろうなと痛感させられる。

明日はサッカー日なので業務は休み。

カテゴリー: 未分類 | 器 はコメントを受け付けていません

火曜日

3月18日、火曜日。

8時50分起床。午前中昼寝してまた夢を見る。

基本的には業務も、朝の段階ではここまでゴールドが上がるとは思わなかった。揉み合いから抜ければ上がるだろうけれども、逆に下抜けしたらそれもまた大きく動きそうだったから。結果的には1%以上上がったのだから朝取ったポジションをそのまま持っていればいいだけの話だったがそれもまたたらればの話。それにしてもトランプが大統領になってから、毎日がてんやわんや(←死語)。

町から商品券みたいなポイントをもらったので、久しぶりにコンビニの弁当を買って食べた。今日はそれぐらいか。

カテゴリー: 未分類 | 火曜日 はコメントを受け付けていません

奈落

3月17日、月曜日。

10時53分起床。というのも、昨夜キーボードの山崎と3時過ぎまで長電話していたから。

そんなわけで朝食を終えるともう昼近い。で、業務で悩みに入る。チャートの形を見ると一見下落に見えるが、落ち切らずに反転すると上に行くように見える。つまりどっちかよく分からない。一応押し目買い方針でちびちびやるが、結局煙草銭ぐらいにしかならない。で、気が滅入ってメンタルが悪化し、プチ絶望したのでソファで少し昼寝を試みる。

あまりにも気が滅入ってきたので、気分転換に髪を切りに行った。すると、帰宅後少しは気分がましになった。ギターの練習をすればするほど下手になる病は相変わらず。

その後、夕方から夜にかけてもちょっとずつ業務も、今日はチャートについていけない。というか、チャートを長い時間見ることが精神的に出来なくなっていた。これは前途多難。

カテゴリー: 未分類 | 奈落 はコメントを受け付けていません

ドロー

3月16日、日曜日。

9時49分起床。昨日に引き続き、それほど悪くない夢を見る。

昼にかけて今日も昨日の続きでギターソロを弾いてみるが、さして変わらず。で、一応ミックスに挿して比べてみると、結局先月弾いたものがOKテイク。練習すればするほど下手になる沼的なものから抜け出せず。

鹿島 1-1 浦和。うーん、鹿島は前節までとは打って変わって内容が悪く、なんとか終了間際に引き分けた試合。浦和がよくて鹿島が悪かった。それでも一応負けないところが鹿島らしさなんだろうか。いずれにしろ今日の鹿島は強いという印象はなかった。

今日はちょっと寒かったが、午前中スマホの表示が雪になっていて驚いた(実際は雨)。

カテゴリー: 未分類 | ドロー はコメントを受け付けていません

絶望ゲーム

3月15日、土曜日。

9時29分起床。そんなに悪くない夢を見た。

午後元町内会の人の葬儀。コロナ禍以来、一般は焼香だけなのであっという間だ。

誇張なしに丸一日、一曲のギターソロを弾いていた。もう半年以上前にアップした曲の弾き直し。で、都合100回以上弾いてOKテイクが録れなかった。唖然。学生時代とはギターのフレージングが変わったなとは思っていたが、普通のロックギターのソロが満足に弾けないのには正直びっくりしたと同時にショックだった。別にペンタトニックだけで弾こうと思えば弾けるが、うろ覚えの手癖だけみたいになってしまうし、同じところを堂々巡りしている感もあり。あまりにも弾けないので、これは果たしてテクニカルな問題なのかどうかも分からなくなってしまった。結局のところ弾き過ぎなんだろうと思う。あまりにもテイクを重ねるとインスピレーションすら湧かなくなってしまう。いずれにせよ、こんだけギターを弾いたのも一体いつ以来なのか分からないし、それがなんら効果がないという現実の辛さ。

ひとつだけ光明があるとすれば、先日楽器屋で買ってきたピック(ダンロップのグリーン)がいいかもと思えたこと。

カテゴリー: 未分類 | 絶望ゲーム はコメントを受け付けていません

トライロバレット

3月14日、金曜日。

8時41分起床。

佐藤究「トライロバレット」読了。

一番盛り上がるはずの場面が一番あっさりしているという。ある意味スタイリッシュではあるのだが、若干物足りなさは残る。そこまでに至るまでが非常に面白いだけに。

とうとうゴールドが3000ドルを超えた。昨夜吹き上がったのを見て、ポジションを持っていなかったのでかなり落胆して、今朝は失意の中にいたが、それでも今日はそれなりのポジションを持って二度業務で勝負した。で、二度とも建値で逃げたので結果的にはほぼ何もしていないのと同じ収支。しかし、重要なのは激しい失意の中でも勝負をしたということ。もう参加すら出来ないのではないかと思っていたので。

またまたプラグインをひとつ買う羽目になった。最初はフリー版で試していたヘッドフォンエミュレーションだが、トライアル版をインストールしてみたらReaperが落ちるようになり、仕方がないので一度全部アンインストールしたのだがそれでも動作していないという警告が出るようになってしまい、セールしていたということもあって仕方なく。ただ唖然としたのは、有料版でも一番ディテイルを詰められるもの(GURU)だとReaperが落ちてしまうこと。フリー版ではGURUでも立ち上がっていたのだが。これではちょっと怖くて別プロジェクトを作ってからじゃないと使えない。

「侍タイムスリッパー」が日本アカデミー賞の最優秀作品賞に。ちょっとびっくり。

今年になって初めて夕食に隣町の回転寿司に行ったのだが、なんでかというと回覧板が回ってきて元町内会の幼馴染のお母さんが亡くなって明日葬儀ということで、札をくずすため。96歳というのは長生きしたなと。うらやましい。

カテゴリー: 未分類 | トライロバレット はコメントを受け付けていません

ピック

3月13日、木曜日。

8時30分起床。精神科の夢を見たが、出てきたのは知らない医者だった。

本当に暖かくなった。日中は家の中よりも外の方が暖かく感じたほど。だが風が強かった。

朝から業務。正直なところ、朝のレートを見て意気消沈するレベルだったが(昨夜一瞬どん底のポジションを持っていたので)、気を取り直してこれが最後のつもりで。チャート上は上にしか行かないはずと。とはいうものの、例によって夕食後には利確してしまった。正直ちょっと疲れた。夜に眼精疲労。

日中業務の合間にギターの練習をしようとして、ふと今使っているピックがヘビーということに気づく。てっきりミディアムと思っていた。それでAIにいろんなギタリストの使っているピックを訊ねたところ、比較的厚めのピックを使っている人が多いことが判明、そうなると居ても立っても居られなくなり、昼食後に隣町のイオンモールにある楽器屋に行って、5種類のピックを買ってきた。

で、帰宅後試してみると合格点は1つだけ。ロベン・フォードが使っているものだった。パット・メセニーが使っているというナイロンのピックは、普通のピックと明らかに感触が違うので、よほどこれが好きじゃないと使わないなと。他の3つはただ単に弾きにくい。本来であれば合格点を出したピックのもうちょっと厚め(1mm)の奴を試したかったのだが、それは店になかった。総じて、結局今使っているピック(Martinの.96)がなんだかんだ言って一番使いやすいかなという結論に。

夜、鋭意制作中の曲にシンセを足してみる。

今週は疲れたので業務はもういいかな……。

カテゴリー: 未分類 | ピック はコメントを受け付けていません

夢で逢えたら

3月12日、水曜日。

9時9分起床。夢に母が出てきた。嬉しかった。夢の中でも母は年老いていたが、最晩年の瘦せ衰えた姿ではなかった。

大分春めいてきたというか、気温もそこそこ上がってきた。そろそろ衣替えの雰囲気。

日中基本的に業務も、勝負所で買い下がる格好になり、結局逃げの利食い。例によって我慢すれば決済指値がついた……というたらればの世界だが、今日のところは天井ロングしても怖くないというプチ成功体験を積めたことが大きい。稼ぎは少ないけれども。

その合間に試用中のアンプシミュレーターで音を2つ作り、都合4つ音を作ったので結局買うことに。今年に入ってから凄い勢いでアンプシミュレーターを買ってる感はするが。

気がつくと今週はまともに業務出来たのは月曜日だけ。やたらとボラティリティが高いので、迂闊なことが出来ないのも確かだが。

カテゴリー: 未分類 | 夢で逢えたら はコメントを受け付けていません

ハイゲイン

3月11日、火曜日。

9時1分起床。

午前中体調悪くソファで死亡。朝方メンタル的にも悲観的になっていたこともあって、今日の業務は無理せず。結果的には想定通りに動いたが……。

午後から少しましになったので、ハイゲイン系(ディストーションのソロ系)のアンプシミュレーターをひたすら試す。延々試して気がついたら夜。手持ちのアンプシミュレーターでも結構いい音が出せることが判明したのだが、試用しているものがなかなか判断が出来ず。

途中、ボーカルをプロのシンガーの声に差し替えてくれるというプラグインを試してみたが、元歌が下手だと同じニュアンスになるのでこれは……と思ったが、よくよく考えてみたらMelodyneとかでピッチを修正したものを使えばいいと後で気づく。ただ、バンドは基本的にインストなので、そこにボーカルを入れるといわゆるシャカタク(今の人は知らないだろうが)的なニュアンスになってしまい。そんなわけであまり使いみちはないかもしれない。

気がつけば震災から14年。もう随分遠くまで来てしまった。

カテゴリー: 未分類 | ハイゲイン はコメントを受け付けていません

幸運

3月10日、月曜日。

8時48分起床。朝食後昼寝少々。

日中は業務。朝からポジションを持ったのだが、途中から売りに押されて買い下がる格好。ただ、今はレンジというほぼほぼ確信に近いものがあった。その合間に午後、確定申告をオンラインで済ませる。結構苦労した。

夕食後、台所のノートパソコンで利確。いささか早かったかなと思ったのだが、その後また下押ししたので結果的には幸運の部類に入るだろう。

日中はエアコンの暖房でも大丈夫になった。今回の冬はとうとうコタツを作らずに終わりそうだ。何しろ誰も来ないのだから。

そういえば昨夜、試用していたReaperを正式に購入。安いし、Cubaseでは出来ないことも出来るし軽い。

カテゴリー: 未分類 | 幸運 はコメントを受け付けていません