銀山

10月3日、金曜日。

8時5分起床。というのも、目が覚めたところでふと思いついてスマホで業務のポジションを取ったのでそのまま起きたという次第。いずれにしても昨夜大きな押し目でどん底のポジションを取れたのに一瞬で利食いしてしまったのが悔やまれる。持っていたら今日は全然楽だったのだが……。と、相変わらずたらればの世界。

今日改めて思ったのは、業務と言ってもスキャルピングでもしない限り一旦ポジションを持ったら後はひたすら待つだけなので、ヒマだなあということ。あまりにもヒマなので午前中はソファで昼寝。午後も昼寝かと思ったがいくらなんでもそこまで寝てばかりもいられないと思い、秋晴れで天気もよかったので中央公園に行って2周歩いた。……というところまではよかったのだが、結局待てずに公園の駐車場の車の中でスマホで利食ってしまった。

そんなわけでさらにヒマに。というわけで庭仕事。今日はツタの根っこを取ってみる。しかし、太い根っこが何重にも重なって延々とあって、これは永遠に終わらないかもと膝にも来たので17分で断念。

そういえばバイトを辞めると決めたときに、辞めたらちょっと旅行でもするかなと考えていたことを思い出し、夕方から国道347号線を北上してひとまず尾花沢まで行った。で、セブンイレブンでおにぎりを買って夕飯。車の中でコンビニの夕飯というのはバイトを思い出す。

それからなんか先般も行ったばかりという気がするがまたしても銀山温泉へ行ってみる。詰まるところ、うちからちょっとドライブして行けるところでそこそこ風光明媚なところというと、銀山になってしまうのだった。日が落ちてから行くのは久しぶりだったが、行ってみてあれっと思ったのは前回、前々回よりも観光客が全然少なかったこと。2・3年前は外国人観光客でごった返していたのに。平日の夕飯どきだったからだろうか。それにしても人が少なかった。

銀山温泉は共用の駐車場から温泉街まで8分ぐらい歩かなければならないので、坂道なのでいい運動にはなる。で、いつの間にか喫煙所がなくなっていた。

結局銀山温泉に行ったといってもただ写真を撮ってきただけなのだが、遠出自体が久しぶりだったので、ちょっとだけ旅行した気分にはなれた。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク