11月28日、金曜日。
10時10分起床。なんらかのスポーツ(たぶんサッカー)をしている悪夢を見た。
今日はいわゆるブラックフライデー。それで日中の流動性が極端に減ったのと、シカゴの取引所(CME)の障害が重なって、午後のゴールドの相場は大変なことになった。
当初の予定通り、今日は業務をほぼほぼ休むつもりで、それでも朝食時にちまちまとトレードはしてしまったのだが後は放っておいてスマホを買い替えようと午後は熱心にAmazonやらなにやらで調べていた。すると、ふとチャートを見るととんでもない押し目、いわゆるフラッシュクラッシュ(急激な暴落と瞬間的な反発)が起きていたのでびっくり。その後ダイソーに買い物に行ってついでに銀行に寄って帰宅すると、なんと二度目のフラッシュクラッシュが来ていた。このときは一体何が起きているのか分からなかったが、まさか3回目はないだろうなと指値を置いていたら本当に3回目が来てあっという間に指値が2つ3つと串刺しになったかと思うと大反発、そこで利食い。というわけで、棚からぼたもち的に日当が出てしまった。
Xで調べると俺が使っているブローカー(Exness)のレートが一番酷かったらしく、その後Exnessのサーバーがしばらく固まっていた。前述のCMEの障害のせいだろう。さすがにビビって触らぬ神に祟りなしと、その後は手を出さなかった。そんなわけで今日の相場は大荒れだった。
夜、YouTubeで1953年に作られた映画「ひろしま」を見ていたが、原爆投下のわずか8年後に8万人以上のエキストラを使って撮られたこの映画、原爆投下後の描写があまりに悲惨で半分で続きを見るのを断念した。

オンラインバンド、Sukeza Bandのニューアルバム「Everything」配信中