日曜日

4月13日、日曜日。

10時40分起床。9時40分に目が覚めたと思ったら、次の瞬間夢を見て1時間ワープした。

今日は特筆すべきことは何もなく。ただ気分の浮き沈みがあってモチベーションが上がらず、曲を書く気にはなれなかった。何もなくただときおり気分が沈んだ一日。

カテゴリー: 未分類 | 日曜日 はコメントを受け付けていません

失意

4月12日、土曜日。

9時43分起床。

午前中から昼過ぎまで、1曲山崎がエレピを弾いてくれた曲を軽くミックス、バンドのLINEに上げる。あとは陽太郎のベース待ち。

C大阪 1-0 鹿島。

鹿島はまさかの公式戦4連敗。茫然自失。アディショナルタイムの終了間際に取られたPKを早川が防いで助かった、と思った次の瞬間にコーナーキックから失点。まさにラストワンプレーだった。あまりのショックにその後1時間ほどソファで寝込む。本当に具合が悪くなった。

考えてみれば、4連敗といえどもすべて1点差負け。しかも超過密日程プラス遠征。冷静に考えるとそこまで悲観することではないのかもしれないが、試合終了後の気持ちは本当に言葉に言い表せないほどの失望だった。

夜、曲でも書こうかと楽器を弾いてみるが、そこまでクリエイティブなマインドというか、ポジティブにはなれず。

カテゴリー: 未分類 | 失意 はコメントを受け付けていません

金曜日

4月11日、金曜日。

9時27分起床。

日中業務。幸いながら、今日も午前中までに最低限は叩く。午後町内の修理業者でタイヤ交換。で、そのタイミングでまた利食いをチビってしまって失敗したなと思ったのだが、その後もう一度チャンスが来て、そこそこ取れたところで手仕舞い。そんなわけで、今週は超巨大損切りの5分の1までなんとか取り戻せた。とはいうものの、正直このペースがずっと維持できるとも思えないし、またどこかで調整を食らいそうではある。

夜、シンセの音を作ったりミックスの手直し。なかなかReaperの使い方を覚えきれない。

そういえば昨夜深夜のU17アジアカップ、日本 2-3 オーストラリア。U17日本、パスミスが多過ぎ、空中戦負け過ぎと、まあ単純に下手だなあと。しかし負けたにもかかわらず予選を1位通過というのはラッキー。

カテゴリー: 未分類 | 金曜日 はコメントを受け付けていません

恐怖

4月10日、木曜日。

9時26分起床。久々に二度寝。夢に父が出てきた。

夜まで業務も、今日も午前中に最低ラインはクリア、午後に積み上げというパターン。実働時間は短い。午後昼寝少々、コンビニまで散歩。

これで、なんとかかんとか今日までで月曜朝の超特大損切り(3か月分)の6分の1まで取り戻したが、毎日ボラティリティがやたらと高くて怖い。以前待つことが仕事になったと書いたが、なんだか恐怖に耐えるのが仕事みたいな毎日。

資金の大半を失ってからはプラグインを買う気はまったく失せたのだが、今日は夜にひとつデモで試した。その流れで乗り換えたDAWのReaperの使い方を覚えながら軽くミックスの前処理。

今日はこの後日付が変わってからU17アジアカップのオーストラリア戦を見るなり。

カテゴリー: 未分類 | 恐怖 はコメントを受け付けていません

悪夢

4月9日、水曜日。

8時36分起床。

日中はコツコツと業務。というか、昼過ぎには一応の日当程度は叩けていた。夜にルヴァンカップの鹿島の試合があるので、午後町営の温泉に行った。温泉から帰宅するとゴールドが噴き上がっていて唖然。仕方ないので散歩がてらドラッグストアまで歩いて買い物に行ったり、しばし茫然と時を過ごす。

ルヴァンカップ、山口 1-1(PK4-3)鹿島。後半途中から主力を投入したのに1点しか取れず、PK戦で敗退。まさに悪夢の三連敗。試合後相場のチャートを見るとなんと3%以上の急騰を見せていて、そういう意味では業務的には今日が最大のチャンスだったのかもしれないが、鹿島の敗退・三連敗で絶望してもう何もする気になれず。今日120分戦って、中二日で土曜日にはまた試合があるという、なかなかの地獄。

それにしても相場のボラティリティ高過ぎ。

カテゴリー: 未分類 | 悪夢 はコメントを受け付けていません

葛藤

4月8日、火曜日。

アラームで8時半起床も、眠かった。

今日は精神科が11時の予約だったので時間通りに行くと、かなり待つので一旦帰宅して1時間後に電話してくれという。それで帰宅して12時ごろ電話すると、12時45分に来てくれということになった。

朝から医者に行くぎりぎりまで業務で格闘をしていた。昨日の朝の損失が巨大過ぎて、もう必死である。結局医者から帰宅するころには15時近くになっていた。それからまた業務。結局夜まで。通常で考えれば十分に頑張った方なのだが、夕食後にYouTubeの動画を見ている間に指値がついて一旦のどん底を取れたのにすぐに利食いしてしまったことを酷く悔やんだ。どうしてこう利食いをチビってしまうのか。損失は耐えるのに、利益に耐えることがなかなか出来ないという、プロスペクト理論そのままだ。それでその後その分もと頑張ったのだが、あまりにも頑張り過ぎてずうっとレートが気になってどうしようもないので、一旦チャートを見えないようにするしかなかった。トランプのせいでボラティリティが凄いので、やろうと思えばいくらでも頑張れてしまうのだった。

何しろ3ヵ月分の利益を飛ばしたのだから、取り戻すのにも3ヵ月ぐらいかかりそうなのだが、一応昨日今日で10分の1ぐらいは取り戻した。とはいうものの、このペースが続くとも思えず、考えるだけで気が遠くなる。もうひたすら頑張るしか残されていない。結局は自分の弱さとの闘い。これがあと何か月も続くと考えると、ほんとに苦行だなあと。やっていて楽しいというのなら別だが、資金が激減したので薄氷の上を渡っている感が凄い。丸一日葛藤している感じ。これは辛い。もっと気楽にやれる方法を考えたいところ。

カテゴリー: 未分類 | 葛藤 はコメントを受け付けていません

宿命

4月7日、月曜日。

7時53分起床。

朝起きて、スマホを見たらまだポジションは生き残ってはいたが、よろしくない方向に窓を開けていた。その瞬間はあっという間だった。確か朝食中だったと思う。もっと心臓がバクバクしてパニクるかと思ったが、なんていうか有無を言わさぬ感じであっさりとストップが付いたので、意外と落ち着いていた。今年分の利益が飛んだというのに。

結果的にはあと10ドル下に逆指値を置いていたら反転してここまで酷いことにはならなかったのだが、かといって口座を飛ばして退場する羽目になるのが最悪なので仕方がない。これもまた、自分の宿命なのかなと。

結局反転したところで小さいポジションを取って粘ってはいたのだが伸び切れず、結果的にはこれまた利食いの判断をミスった形にはなったが、ちょっとだけ取り戻した。

もう後はコツコツと何カ月かかけて取り戻していくしかないので、それを考えると正直気が遠くなるが、ミスを重ねるとこういうことになるという経験を得たという勉強代と考えるしかない。夜までちょこまかとスキャルピングしていたので、いつまで経ってもレートとチャートが気になって仕方がないのだが、何をどうやっても到底一度に取り戻せる額ではないのでもう気にしないことにする。

明日は珍しく精神科が午前中なので早起きしなければならず、明後日は夜にルヴァンカップの鹿島の試合があるので、明日も明後日もあまり頑張りようがない。結局一番の問題は、何もしないということが出来ないという点にあると思うので、水曜日までは休みというつもりでいることにする。

せっかくアイコンを変えたので、YouTubeのチャンネルを見て、ついでにチャンネル登録してください。

カテゴリー: 未分類 | 宿命 はコメントを受け付けていません

天国と地獄

4月6日、日曜日。

8時28分起床。早起きするのは悪いことではないと思うことにしている。

今日は昨日よりさらに気温が上がり、18度まで達した。よって遅ればせながら今日から衣替え。

午前中は隣町に行って買い物。下着、マーガリン、電池など。帰宅後、AIを使ってYouTube用のバンドのアイコンをいくつか作ってみた。で、よさげなものに差し替えたのだが、夜になって再び違うものをAIに作ってもらい再び差し替え。

鹿島 3-4 京都。前半は2-0とリードしてパーフェクトだった鹿島だが、後半になって京都が攻勢に出るとまったく違う試合になってしまった。特に1点返されて前半特によかった荒木遼太郎と柴崎岳を下げてからはまったく劣勢一方になって中盤を作れなくなってしまった。結果、エリアスに15分でハットトリックを決められ、アディショナルタイムに師岡のゴールで3ー3の同点に追いついたと思ったのも束の間、結局再び逆転を許してゲームオーバー。鹿島にとって、前半は天国、後半は地獄のような試合となった。見ていて今日は明らかに鬼木監督の采配ミスだと思った。1点返された後も京都はサイドの裏に放り込むというある意味ワンパターンの攻撃に徹したのに、それに対して守るか攻めるかが曖昧になり、結果攻め手もなくなり守りも徹し切れなかった。鹿島ファンとしてはこれ以上のショックはない。試合後、怒りが数時間収まらなかった。もしかしたら永遠に終わらないのかもと思ったくらいに。

その後夜になって、前述のようにバンドのロゴを作り直したりしているうちに試合に対する怒りはなんとか収まった。しかしながら後は明日の業務の運命を考えると、悪い方に転がったら(その確率は結構高い)と思うと生きた心地がしない。たぶん生き残れる確率はよくて五分五分ぐらい。今回はストップロスの逆指値を置いたので、最悪の場合でも退場することはないが、今年分の利益をすべて飛ばすことになる。それを考えると背筋に寒気を覚え、まだ受け入れる覚悟が出来ていない。いつか必ずこういう日が来るとは思っていたが、いざとなると人間なかなか腹が括れないものだなと。結果が出てしまえば現実を受け入れるしかないので、どちらにしても少しは肩の力が抜けるというか、楽になるのだろうけれども。昨日よりは今日の方が日中しばし忘れて鈍感になっていたが、結局自分の器というか、腹は据わらないものだ。出来る限りのことはやりたいのだが、それもまた限られている。一瞬で終わる可能性もあり、それが怖い。

カテゴリー: 未分類 | 天国と地獄 はコメントを受け付けていません

Black Snow

4月5日、土曜日。

8時36分起床。車でどん詰まりに迷い込むという夢を見た。弟も確か出てきた。

今日は日中16度まで気温が上がり、コンビニまで歩いて行ったら半袖の人もいて驚いた。実のところ昨夜業務で大失敗したので、それを持ち越しているのでメンタル的にはストレスが凄く、日中はほぼほぼそればかりを考えてしまう。

今日はバンドの曲を1曲YouTubeにアップ。前回上げてから一週間も空いていないのは珍しい。

カテゴリー: 未分類 | Black Snow はコメントを受け付けていません

一回休み

4月4日、金曜日。

8時22分起床。

今日日記はは一回休み。まったく余裕がない。

カテゴリー: 未分類 | 一回休み はコメントを受け付けていません