ハットトリック

3月8日、土曜日。

10時30分起床。といっても、7時に目が覚めてから何度寝したか分からない。延々と夢を見る。結構辛い。寝た気がしない。

柏 1-3 鹿島。レオセアラがハットトリック。失点も濃野のオウンゴールで、触っていなかったら外れていた。柏は終始強かった。だが、それ以上に鹿島が強かった。前節まではホームでの試合だったので、今節のアウェイで1位のチームとの対戦で真価が問われると思っていたが、とにかくレオセアラがチャンスでことごとく決める。味方でよかったというのが正直なところ。ここ数年、鹿島は強いはずと思いながら試合を見ては落胆するということの連続だったが、ここに来てようやく強い鹿島を見れているという実感が。

それはともかく、セールになっているアンプシミュレーターを試したら想定外によかったので買ってしまった。一体、アンプシミュレーターだけでいくつ持っているのか……。

それと、Cubaseがあまりに不正終了が多いので、ReaperというDAWを試し中。分からないことが多いので調べながら。同時に一曲書いているところ。

カテゴリー: 未分類 | ハットトリック はコメントを受け付けていません

3月の雪

3月7日、金曜日。

10時29分起床。昨夜キーボードの山崎と深夜に長電話したので。

日中はずっと雪がちらついていた。積もる降り方ではなかったけれども。今日の業務はほぼほぼ様子見。夜に米雇用統計があったので。

一日を振り返ってみると、遅く起きたということもあるが、ほぼ何も特にはしていない日だった。例によってギターの練習は少々したけれど。これといって何かをやったわけではない。なんとなく過ぎた一日。

旭川の女子高生殺人事件の小西被告の判決が23年というのに唖然。本来なら強盗殺人あるいは強盗致死(いずれも死刑または無期)のはずなのに軽過ぎる。今日印象に残ったのはそれぐらい。

カテゴリー: 未分類 | 3月の雪 はコメントを受け付けていません

ラーメン

3月6日、木曜日。

9時29分起床。また永遠に終わらないかのような悪夢を見た。

起きてみるとやはり調子が悪く、軽い吐き気がするような気がしたので吐き気止めを飲むか迷ったが結局飲まなかった。朝食後血圧を計ると低かったので、そのせいかもと。

午後にはなんとかまともな体調に戻り、夕方まで業務。で、夕食は久しぶりに隣町の龍上海でからみそラーメンを食した。

隣町は母が亡くなった病院があるので、そのことを思い出して辛くなった。いまさらではあるが、母と二人で過ごした半年間は幸福だったんだなと。

カテゴリー: 未分類 | ラーメン はコメントを受け付けていません

瀕死

3月5日、水曜日。

8時57分起床。定時に出社しなければと焦る夢を見た。そもそも出社ということ自体、20年近くしていないのだが。

今日の体調は恐ろしく酷かった。またしても熱っぽく、寒気もしたので体温を計るが熱はない。どこかが痛いとか苦しいとかそういう具体的なものではないので、一体全体なんでこんなに体調が悪いのだろうと自分でも思うくらい。昼食後、あまりにも酷くなったのでさすがにソファで毛布を被って一時間ばかり寝たのだが、もしかしてもう寿命が来たのではと思ったほどだった。

そういえば昨夜左足に神経痛らしきものもあったので、もしかしたらビタミン不足かもしれないと思い、重い腰を上げてドラッグストアに行き、キューピーコーワゴールドを買って車内で一錠飲んだ。結果的にそれが効いたのか、それとも少しでも身体を動かしたのがよかったのかは分からないが、帰宅後ようやく人心地つく。

体調が悪いときは業務はやらないというのが基本ルールなのだが、合間合間でそこそこ叩いてしまった。

それにしても今日は本当に死の淵を見たような気がした。

カテゴリー: 未分類 | 瀕死 はコメントを受け付けていません

取りこぼし感

3月4日、火曜日。

10時15分起床。

今日も体調悪し。午後精神科で採血もあったのだが、帰宅後業務をしていたもののなんだか熱っぽくなり体調が悪くなったので、ポジションを持ったままソファで毛布を被ってそのまま昼寝しようと思ったのだが、結局マーケットが気になって16時に起きて利食いしてしまったのが結果的には大きく利益を取れたものを取り損なうことに。それでなくても今日はトランプが関税を発動するというので大きく動くだろうとは思っていたのだが、なんにせよ体調が悪いとやはりダメ。結局メンタル的にもダメになる。

夜にちびちびと業務をやったが、夕方あのまま持ってれば……感は拭えない。

今日は東京で雪が降ったらしいが、こっちはまだ降っていない。明日は降るのかな。

カテゴリー: 未分類 | 取りこぼし感 はコメントを受け付けていません

悪夢たち

3月3日、月曜日。

9時21分起床。また悪夢を見る。これだけ悪夢を見るというのは、薬の影響なんだろうか。

昼前後に業務少々。午後形成外科。保険が効くとお得感凄い。レーザー手術でイボ2つ取ってもらって1000円でお釣りが来るという。

ピエール・ルメートル「傷だらけのカミーユ」読了。

種明かしが早いと思ったのは、ルメートルのことだからこれでは終わらないだろうと思ったのにそのまま終わったから。さすがに毎回曲芸のようなどんでん返しをするわけではないっぽい。やはりこのヴェルーヴェン・シリーズは1作目から順番に読んだ方が間違いなくいい。

カテゴリー: 未分類 | 悪夢たち はコメントを受け付けていません

弱る

3月2日、日曜日。

8時42分起床。悪夢を見て何度も目が覚める。

起きると眩暈まではいかないがふらつきがあった。それも気分が悪くなるくらいの。とにかく体調が悪い。よって朝食後ソファで昼寝もまた悪夢を見る。午後もしんどくて2度目の昼寝をしたが、結局3回目の悪夢を見て起きる。

先般の眩暈とたぶん同じようなものだろうが、薬の副作用なのかそれとも心因性のものなのか、本当にどこか体調が悪いのか判断がつかない。胃がむかむかする感覚がある。

そんな中、午後はギターの音を作っていた。今日やれたのはそれが精一杯。人間体調が悪いとどうにもならない。

カテゴリー: 未分類 | 弱る はコメントを受け付けていません

Say goodbye to Hollywood

3月1日、土曜日。

9時26分起床。今日から3月。昨日に続いて今日も比較的暖かかった。

鹿島 2-0 FC東京。

鹿島はこれでホームで25戦負けなしのリーグタイ記録。というか、負けないというよりも勝ったということが大きい。正直前半は劣勢だった。しかし、こういう試合で終わってみると2-0で勝つというのは、いかにも鹿島らしい勝ち方と言える。長いこと応援していて、ようやくこういう試合がまた見られるようになった。なかなか感無量なところはある。

それはさておき、本日唖然としたのはトランプ、ヴァンスとウクライナのゼレンスキー大統領の交渉の決裂劇。当事国でもないのに侵略されている国の大統領を小馬鹿にして恫喝するトランプとヴァンス。おまけにレアアースの採掘権までよこせと。まるで中学生のカツアゲだ。アメリカは本物のチンピラ国家になった。一体全体、トランプに票を入れたアメリカの国民はどう思ったのだろう? これを不思議にも思わないとすると、アメリカはもう既に腐った果物、あとは落ちて潰れるだけだ。動画を見て心底呆れ果てた。

よしんばまともな国民が残っていたとしても、映画「シビル・ウォー」みたいになるだけかもしれず、アメリカという国は本当に終わったんだなと。日本もさっさと安保条約を棄てないと、ウクライナと同じ目に遭う。どっちにしてもちょっとロシアがその気になったら、簡単に北海道は占領されてしまうだろう。中国でも北朝鮮でも、どこかに攻めてこられたらそれこそお手上げ。気がつくとディストピアがまさに具現化しつつある。

カテゴリー: 未分類 | Say goodbye to Hollywood はコメントを受け付けていません

酷い話

2月28日、金曜日。

9時24分起床。昨日今日と似たような夢を見る。なんていうか、現実はそんなに甘くないんだよと諭されているような夢だ。

春の陽気が来たような気温が上がった一日だった。結局なんだかんだ言って昼過ぎまで業務をしてしまう。午前中、ブラウザにドット抜けのようなエラーが出て焦りまくる。Firefoxだけでなく、Vivaldi、Chromeとすべてのブラウザで出るので、もしかしてディスプレイの問題で買い替えなくてはならないのかと思ったが、PCを再起動したら直った。普通に支障なくPCが表示されることもありがたいことなのだなと。

午後、久しぶりに散歩がてらコンビニまで歩いて煙草を買いに行った。ところどころ、歩道にはまだ雪が残っていた。夕方はギターの練習。実際のところ、この歳で(テクニカルに)上手くなるのかという疑念はあるが。

夜、Amazonプライムで金子修介監督「ゴールド・ボーイ」を見た。ところどころディテイルを端折っている感はあったし、いかにもリメイクという感もあったが、最後まで見ると圧巻だった。詰まるところ、実に酷い話ではあるのだが。

カテゴリー: 未分類 | 酷い話 はコメントを受け付けていません

罪と罰

2月27日、木曜日。

9時49分起床。

終日晴天で、ようやく冬が終わるのかな……という感じ。

シービリーブスカップ、アメリカ 1-2 日本。なでしこジャパンが勝って優勝。というか、アメリカに勝つのはこれで2度目ということ。31敗ぐらいしていたというのだから、そのアメリカに終始優勢にゲームを進めて勝ったのは痛快事。

で、業務は午前中ちょこちょこっとやっただけで今月は終了と思っていたのだが、試合を見終わってすることがなくなり、あまりにもヒマなので深く考えず衝動でつい取ったポジションが間違いの元だった。罪を犯せば天罰が下る。というわけで、ドテンを2回やって往復ビンタを食らい、その後なんとか半分くらいは取り戻したものの今年4敗目を喫した。今日あたりトレードする意味はなかったのだが、一応チャートぐらいは見ておかないとと思ったのが裏目に。やらないときはチャートも閉じるしかない。これで今週は2勝2敗だがトータルではちょびっとプラス。とは言っても、勝率5割では生きていけない。そういうスタイルではないから。勝率5割以下でもリターンを増やしてやっている人はいるけれど、自分には無理。

夜、プラグインを試そうと思って気がつくと一曲ミックスをやり直していた。

カテゴリー: 未分類 | 罪と罰 はコメントを受け付けていません