OG

10月15日、火曜日。

7時42分起床。確かに昨夜はいつもより若干早く寝たが、酷い悪夢を見てうんざりして起きてみたら結果的に早起きに。それでも何故か終日眠くならず、昼寝をすることもなかった。

結果的にこの早起きしたことで五十日の仲値狙いのスケベポジションを持ったら逆行してストップにかかり損切り。想定をする前に持ってしまったポジションだから、自業自得。もう少し深いストップにしていればその後助かったのだが、それもたらればの話。

今日の母は喋っている内容が聞き取れた。近所の同級生の父親が亡くなって今日葬式だったと伝えるとがっかりしていたので、教えない方がよかったか。

帰宅後、庭仕事で大量に溜まったごみを処理場に持っていく。

昨日Amazonで衝動買いした掃除機が届いた。で、使ってみると4000円でお釣りが来る安物ではあるが吸引力が凄く結果的にはいい買い物だった。コードを巻き付けられるのもいい。

W杯アジア最終予選、日本 1-1 オーストラリア。スコア自体もそうだが、最近の試合では一番ミスが多く内容もよくなかった。オーストラリアは5バックで徹頭徹尾ゴール前を固める超守備的な布陣を通した。で、枠内シュートゼロでたぶんシュートそのものも一本しかなかったと思うのだが、なんてことのない普通のクロスを谷口が痛恨のオウンゴールで今予選初失点。別に触らなくてもいいぐらいのクロスだったが、よりによって右足のアウトサイドで蹴ってしまった。凡ミス。後半になって途中出場の中村敬斗のクロスを相手がオウンゴールしてくれてようやく追いつく。という具合にさながらオウンゴール合戦。正直なところ、久保や三笘がミスしてボールロストしているようでは……。とにかく、最悪の結果に近いと言っていいだろう。相手はただ守っているだけでほぼ攻めていないのだから。

煙草の本数が増えたので今夜も早く寝るかもしれない。

カテゴリー: 未分類 | OG はコメントを受け付けていません

声と掃除機

10月14日、月曜日。

10時20分起床。

今日の母は口を開けたし、喋ろうとして声を出してくれた。それだけでも十分。母の声を聞いたのは三日ぶり。痰が詰まって苦しそうだったので看護師を呼んで吸引してもらった。ひとまず昨日までよりは少し安心できる感じだった。

帰宅後庭仕事少々。家の裏手(西側)のツタ取りの続き。まだ終わらない。一番厄介な柱から屋根まで絡まっているところが残っている。

夜、久しぶりに町営の温泉。

DTMを教えて欲しいという人から連絡があった。メールの返信をしてから大分経つので、もう来ないかなと思っていたのだが。DTMに関してはまったくの初心者なので、ひとまず一度どういうものか実際に見てもらう予定を入れた。

その後Amazonで掃除機を衝動買い。例のギフトカードもそうだがポイントがそこそこ溜まっていたのでそれで。今使っている掃除機は吸引力がいまいちなのとコードの収納がめんどくさいので。

カテゴリー: 未分類 | 声と掃除機 はコメントを受け付けていません

10月13日、日曜日。

11時10分起床。

夜、突然オーディオインターフェイスを認識しなくなり焦りまくる。パソコンを何度か再起動してみたがダメで、音がまったく出ない。先日Amazonギフトカード5万円分当たったばかりだからそれで買い替えるしかないかと、ネット上で探して危うくポチるところまで来て、ふと思いついてオーディオインターフェイスのUSBを抜き差ししてみたところ直った。助かった。危うく3万いくらの無駄な買い物をするところだった。そんなわけでここは3万円得したとポジティブに考えることにする。

今日も母は昨日に続いて声を発しない。それどころか、口を開けることすらしなくなった。それで余計に衰弱して見えてしまう。かなり心配。

庭仕事少々。ミックスのやり直し少々。一曲ギターソロを弾き直してみたがボツ。

それにしても、一時はもしかしたらパソコン自体が壊れたんじゃないかと蒼ざめた。当たり前だと思っていることも実は、危ういところで均衡を保っているだけかもしれないという可能性に気づかされたというか。

カテゴリー: 未分類 | 焦 はコメントを受け付けていません

10月12日、土曜日。

10時25分起床。相変わらず悪夢を見る。

日中は暖かいが朝晩は冷える。母のところに洗濯物を持っていくのを忘れて病院まで二往復。庭仕事少々。風呂掃除といった雑事をしているうちに日が暮れてしまう。夜はYouTubeで動画を見て過ごす。またプラグイン病がぶり返しそうだが、曲を書かないと使う当てがない。

カテゴリー: 未分類 | 雑 はコメントを受け付けていません

ゼロの焦点

10月11日、金曜日。

8時58分起床。

昨夜2時過ぎまで起きていたのだが結局眠くなって試合をリアルタイムで見るのは断念、情報をシャットアウトして朝食後にDAZNで代表のサウジ戦を見た。

W杯アジア最終予選、サウジアラビア 0-2 日本。中国戦、バーレーン戦と大差で勝ってきたので、ピンチもそれなりにあったし苦戦した部類かなと。とはいうものの、サウジアラビアには過去アウェイで3戦して一度も勝てていなかったことを考えると上出来と言っていいかと。

それはともかく、昨夜からずっとなのだがパソコンの画面を見ていると目の焦点が合わない。以前もときどきそういうことはあったが、今回はちょっと気になる。たぶん左右の視力のバランスが変わったとかそういうことだとは思うけど。

で、たまたまGmailの迷惑フォルダを見たら(滅多に見ない)、DTMに関する問い合わせメールがあって焦って返事を書いたが、一週間以上前に来たものなのでいまだに返事がない。Gmailだからといって盲信するとダメなんだなと。

カテゴリー: 未分類 | ゼロの焦点 はコメントを受け付けていません

Ai

10月10日、木曜日。

10時32分起床。今日の夢にはキーボードの山崎が出てきた。例によって顔はないが名前はある。

今日の母はなんとか喋ろうとして、たびたび試みるのだがなかなか声にならず、俺は誰?と訊ねると「や」「やす」と来て「やす、し」と3音発音するのがやっとという感じだった。

夕方庭仕事少々。家の裏手(西側)のツタ取りをやろうと思ったのだが、南側の両親の部屋の前にまだツタが絡んでおり、そこを取るので終わってしまった。

今日驚いたのはYouTubeで見つけたAi Furusatoというもともと町田在住の12歳のジャズピアニストの女の子。史上最年少の12歳でバークリー(アメリカの音楽学校)に入学したのだが、何が凄いといって小学5年生、つまり10歳のときにバークリーを目指し、高校修了していないと入学できないということで、たった2年で高校の修了証書を手に入れたということ。小学生がだよ。それもアメリカの高校修了。なんていうか、人間はそれぞれ程度の差こそあれ、目指すものがあればやれば出来るということなんだなと。他の動画でも、68歳で宅建の資格を取ったという人もいて。

今夜は深夜3時キックオフで代表の試合があるので、それをリアルタイムで見るかどうか悩み中。

カテゴリー: 未分類 | Ai はコメントを受け付けていません

10月9日、水曜日。

10時6分起床。例によって悪夢を見る。

今日の母は昨日より痩せて見えたが、かろうじて一言ぐらいは声に出せる感じだった。聞き取れないぐらいの声ではあるが。

夕方庭仕事少々。家の南側のツタ取り。問題は西側(家の裏手)なのだが。

馳星周「暗手」再読了。とにかくこのシリーズ(といっても2作しかないが)面白い。「夜光虫」は弱い主人公が強くなっていく話だったが、今作では既に強い存在となっている。なのでノワールというよりも限りなくアクション映画っぽい流れにはなってしまうのだが、「途轍もなく強い」というのと「途轍もなく非情」というのは徹底すればするほど面白いものだ。

鹿島の監督が中後に決まった。FDは中田浩二。監督の予想は大岩だったのでハズレ。結局コーチ上がりの暫定監督みたいなものなので、今季はもう期待できない。

カテゴリー: 未分類 | 暗 はコメントを受け付けていません

10月8日、火曜日。

9時29分起床。最初8時半ごろに目が覚めたときには、珍しくほとんど夢を見ていなかった。そこで二度寝したら短い夢を見た。

紹介状をもらったので、午前中に県立中央病院の皮膚科に行った。幸いにして皮膚科は混んでおらず、すぐに診察してもらえた。で、紹介状を読んで医者が「石沢先生の紹介、今日これで6人目か7人目ですよ。もう全部こっちに回すんだから」と愚痴をこぼす。当初は悪性のものの可能性があるから検査をという話だったが、病院の医者は写真は撮ったものの、見ただけでこれは悪性ではなく、皮膚が老化したもの(老人性イボ)だと。ということで、液体窒素治療というものを受けた。液体窒素はマイナス192度で、低温やけどで壊死させるということで、痛みますよと言われたが実際治療後しばらくは痛かった。数日後に火ぶくれになるという話。

病院から一旦帰宅後、母の面会に。今日も母は落ち着いて見えたが、気のせいか髪が白くなった気がした。母は喋ろうとするのだが声が出ない。血中酸素の値も高く状態は安定しているようだが、隣のベッドの老婆が大きい声で妄言を喋りまくっていることもあり、毎度のことだが母が可哀想。

今日は雨模様でとにかく寒かった。夕飯時には暖房をオン。昨日YouTubeにアップしたバンドの曲、やはりYouTubeにノーマライズされていることでいまいち音がよくない気がして、改めて規定のー14dbに近いところにマスタリングし直して再アップ。ということで、昨日の日記のリンクは修正しておいた。

夜、Netflixで短いからという理由で山下敦弘監督「告白 コンフェッション」という映画を見たのだが、正直なところとんでもなくB級ホラーな映画でなんだか見て損した感。特に前半があまりにも退屈。

あとは、午後業務少々。夜ギターの練習少々。

カテゴリー: 未分類 | 病 はコメントを受け付けていません

10月7日、月曜日。

10時16分起床。

結局のところ、運とはなんだろうか? 詰まるところ、結果論でしかないような気が非常にする。

今日の母は昨日よりよく見えた。実際、喋ろうとしてくれたのだが、如何せん声が出なかった。

病院から帰宅後歯医者、そのついでに右足の薬指と小指の間に水虫のようなものが出来たので、激混みを覚悟して町内唯一の皮膚科に行ってみると、誰も待っていなかった。そんなわけでにわかに信じ難いことに待たずに診察を受けられた。足の間は水虫ではなく湿疹ということ。せっかく来たのだからと耳の上のほくろ(状のもの)をこれはどうなんでしょうと医者に訊ねたら、悪いものである可能性がなくはないので、紹介状を書いてあげるから県立中央病院で検査した方がいいと言われた。それで紹介状をもらって帰ったのだが、悪いものって……。

台所で夕飯の辛ラーメンを食べながらメールチェックしていると、このサイトのために借りているレンタルサーバーのキャンペーンで、5万円のAmazonギフトカードが当選しましたというメール。えっ?としか言いようがない。メールに記されたリンクで無事5万円のギフトカードが手に入った。とはいうものの、何を買ったらいいのかまったく思いつかない。なんだか限定的に運を使っているような気がしないでもない。ただ、確率的には結構凄いと思う。

そんなわけでオンラインバンドの新曲をYouTubeで公開。今回はジャズではなくロック。

で、夜にNetflixで三池崇史監督「怪物の木こり」を見たのだが、うーん、そもそもサイコパスにしたり治ったりという設定に無理があり過ぎた。よくある意外性のための設定。

カテゴリー: 未分類 | 運 はコメントを受け付けていません

10月6日、日曜日。

10時11分起床。珍しく今日の夢は内容を覚えていたのだが、これを書いている今はほぼ忘れかけてぼんやりとした輪郭のようなものになっている。夢には顔も色もない。だが名前はある。

今日の母は昨日よりいいように見えた。途中で弟が来たのでびっくりした。

陽太郎がようやくベースを弾いてファイルを送ってくれたので、一曲完成。日中ミックスして、夜にマスタリング。

今日驚いたのは鹿島のポポヴィッチ監督解任、同時に吉岡FD退任。このタイミングにはさすがにびっくり。たぶん後任の目途はついているものと思われる。じゃないと単に無謀なだけなので。ポポヴィッチの失敗は鈴木優磨に頼り過ぎたことか。ワンマンチームを作ってしまった。そういえばレネ・ヴァイラーは上田綺世頼みだったので、気持ちは分かる。4位でも途中解任というのは、いかにも鹿島らしいのかもしれない。

夜、「今際の国のアリス」再見了。とにかく極限状況がずうっと続くのでほとほと疲れる。シーズン3の制作が発表されたらしいが、シーズン2で力技で完結させた感はあるので、続きは見たいような見たくないような。

カテゴリー: 未分類 | 解 はコメントを受け付けていません