衆生

1月25日、土曜日。

7時47分起床。昨夜早く寝たので早く起きた。それだけ。

朝方は雪がちらついていたがその後快晴。早く起きたのはいいが、土曜日で何もすることがないというか何も出来ない感凄くて午前中は昼寝しかしていない。

午後になってようやくキーボードを繋いで曲書きも、なかなか進まず。夕方から読書。

で、月村了衛「欺す衆生」読了。月村はアイディアはいいのだがリーダビリティがいまいちというか、綿密に書くところと書かなくていいところのバランスがあまりよくない。なので肝心なところのディテイルが薄い印象を受ける。詐欺師の話だからピカレスクロマンなのだが、どう結末を結ぶかと思ったらそこのところはそれなりに徹していた。

カテゴリー: 未分類 | 衆生 はコメントを受け付けていません

たらればの人生

1月24日、金曜日。

9時14分起床。

日中業務。午後昼寝少々。毎日がたられば。というか、思い返してみると自分の人生そのものがあのときこうしていればということの連続だ。よくスポーツ選手が引退時に何の悔いもないというコメントを残すが、一体どうすればそういう風に思えるのだろう。正直なところ悔いしか残らない。

昨日1個買ってしまったということもあり、今日もマニュアルを全部読んでからプラグインをひとつ買ってしまったが、一応言い訳をすれば必要だから。

曲書き少々もどうも上手くいかない。

カテゴリー: 未分類 | たらればの人生 はコメントを受け付けていません

破戒

1月23日、木曜日。

二度寝して9時2分起床。

そういえばここ数日雪が降っていない。もちろんその方が助かるのだが。

日中業務も、気がつくとスキャルピングになっていた。先日の心構えはどこへやら。しかし今日は調整色が強かったので結果的にはそれで正解だった。午前中はほとんど何もしていないのと変わらないほど利益が少なかったが、ちまちまとときおりやっていたら塵も積もれば的な感じ。例によって、夕食後に知らないうちに指値が2つ刺さって少々利益が出ていたのだが、これもすぐに利食いしてしまいその後持っていれば……的に5ドルぐらい上がったのだが、かといってガチホしていたらその後の指標時に逆にドローダウンを抱える羽目になっていた。

というようなことをしている合間に、とうとうプラグインをひとつ買ってしまった。しかもエフェクトではなくエレピ音源。音源はもう買わないと思っていたのだが。デモ動画を見たらよさそうだったしセールでとにかく安かったので。で、本来はいけないのだが山崎におすそ分けしたら、プラグイン自体は立ち上がってMIDIに反応もしているのに音が出ないという。俺の方は普通に音が出たので、電話でやり取りしたが皆目原因が分からず、結局メーカーサポートに問い合わせを送った。

で、そのついでにどうやったらネオソウルっぽくなるかという談義。最近どうも曲を書いてもワンパターンになるので。それで山崎に先般のデモ動画を見てもらってヒントをもらった。なるほどなーという感じ。

カテゴリー: 未分類 | 破戒 はコメントを受け付けていません

たらればの正体

1月22日、水曜日。

9時20分起床。8時間以上眠れたので、日中昼寝をしようとしても全然眠れなかった。

今日は朝から思うところあって、というのも昨日の業務での取り損ねがあまりにも大きかったからなのだが、とにかく考え方を変えてガチホするしかないという決意を新たにした。

とはいうものの、考えてみれば一番大きく動いたのは昨日、そもそもが後塵を拝している。とはいえまだ余地はあるという想定から朝からポジションを持ち続けた。ひたすら保持するということはすることがないということでもあるので、意外とそれがストレスになる。それで前述のように昼寝をして過ごそうとしたのだが頑として眠れなかった。

本日の失敗は最初につけた天井で一度利食いをすべきだったということと、結局買い下がって二度目の天井で利食いはしたものの、一度目までは届かなかった。その後下落したので一応利食ったのは正解だったのかなと思ったのだが、なんのことはない、一時的な押しで結局は日通し高値を超えて当初の決済指値をつけていたことになる。

つまり、欧州入り前に一度利食いして次の押しで再度エントリーしてまた利食い、三度目の押しでまたエントリーという具合にデイトレードとして回転させるのが結果的は正解だった。しかしながら、いつも思うたらればの世界だが、結局は後になってから分かることであり、詰まるところ結果論である。一時間後どころか5分後にどう動くかも分からないのに、それを先読みして出来ることはまずない。同じくたらればでもし想定と逆に動かれたら一時的にせよ事態はただ悪化するだけである。

というわけで、要は結果をたらればで考えてもしょうがない、というのが本日の結論。

カテゴリー: 未分類 | たらればの正体 はコメントを受け付けていません

損失

1月21日、火曜日。

9時19分起床。毛布一枚増やして寒くなくなって、無事二度寝も出来るようになった。最初に勤めた会社と最後に勤めた会社が合体したような夢を見た。

午前中業務。というか、実質45分ぐらいでそこそこ叩けてしまった。なので時給だけはよい。今日はとにかく実働時間がやたらと短かった。トータルでも2時間ちょっとぐらい。夜、合間にふと取ったポジションが常日頃エントリーのタイミングが悪い自分にとって奇跡的に底で買えたのだが、すぐに利食いしてしまいみすみす10ドル(1000ピップス)取り損ねた……。まったくもってたらればの世界で、利食いしたのに損失を食らった気分。意味合いは違うがいわゆる機会損失的な。

午後というか夕方近く、混んでいるのを覚悟で眼科へ行ってみると、今日はそこまで混んでいなかった。というか、こんなに眼科が空いているときもあるんだという感じ。ただそれなりに待たされる。で、検査をもろもろやった結果、ずっと気になっている目の焦点が合わないのは単純に眼鏡の度が少し強いだけということ。驚いたのは視力が落ちているかと思いきや、まったく変わらないという。特に病気でもなんでもないという結果に。

夜、なんとなく一曲イントロからワンコーラス作り、譜面に書くのは面倒なのでCubaseでギターだけ録っておいた。

トランプが就任早々物凄い勢いでバイデン政権の否定を始めた。今日一日だけで数えきれないほどのことを強引に進める。この調子だと一体どうなるんだろうという感じ。

カテゴリー: 未分類 | 損失 はコメントを受け付けていません

Blue Monday

1月20日、月曜日。

8時40分起床。毛布を一枚増やしてなんとか寒くて起きるのは避けられたが、どうも早く起きる癖がついてしまった模様。

聞くところによるとイギリスでは第三月曜日をブルーマンデーと言って一番憂鬱な日と呼ぶのだそう。ひとまず今日は午前中に眼科に行こうとしたが駐車場が満車で諦める。最近ずっと目の焦点が合わないが昨日から左目の調子がさらに悪くなったので、このままでは片目になるのでは、と気になったからなのだが、とにかくこの町の開業医は基本滅茶苦茶混んでいる。

日中業務も、ひとまずしょぼくプラスになったところでやめておけばよかったのだが、どういうわけか午後、いつもはまったくない勇気が湧いてしまってどんどんポジションを取ったら天井ロングになったという。で、何故か勇気が少しあるものだから買い下がって気がつくとポジションが大きくなり過ぎてそこでようやく怖くなる。これは逆行すると終わるなという。そんなわけでしばらくドローダウン(含み損)に耐えていたのだが、そもそもアメリカが休日の月曜日に大きなポジションで勝負をかけている場合ではないということで、夕食後に少し戻したところで損切り。一日トータルでプラス7円(笑)と、負けはしなかった。やれやれ過ぎる。

夜、暖房は十分に効いているのに何故かやたらと寒く感じて、町営の温泉に行ってようやく人心地つく。特に熱があるような感じでもなかったので、なんであんなに寒いと思ったのか謎。

しかし眼科どうするかな。二か所ある駐車場が満車ではどうにもならないが。

カテゴリー: 未分類 | Blue Monday はコメントを受け付けていません

制作日

1月19日、日曜日。

8時1分起床。寒くて目が覚めることが判明。で、同様に寒くて二度寝が出来ない。毛布を一枚増やすしか対策が思いつかない。

午前中昼寝少々。午後一杯かけてドラム、リズムギター、シンセと入れていってなんとか自分のパートのデモを一曲仕上げる。夜バンドのLINEにアップ。

夜、Amazonプライムで映画を一本見た。アントワーヌ・フクア監督「イコライザー THE FINAL」。このシリーズは主役のデンゼル・ワシントンが無敵という設定なのだが、とにかく問答無用で全員殺しまくる。痛快っちゃ痛快で笑えるほどだが、ある意味人の命をなんとも思ってない。こういう力こそ正義みたいなところがアメリカなんだろうなと。

カテゴリー: 未分類 | 制作日 はコメントを受け付けていません

Album

1月18日、土曜日。

7時40分起床。二度寝できそうになかったので、目が覚めたところで起きてしまった。

朝食後雪かき。午前中昼寝少々(たぶん)。午後からバンドのサードアルバムをYouTubeにアップするためにすべて48KHzでマスタリングし直し、夜までかかる。本来マスタリングやミックスは一番楽しい作業なはずなのに、今日はなんだか苦痛だった。作業してる感。

夜に動画を作成、今ようやくアップしたところ。いや先日キーボードの山崎が長い動画の方が再生数が伸びると言うので試しに。本当にこれ聴く人がいるんだろうか。

カテゴリー: 未分類 | Album はコメントを受け付けていません

訃報

1月17日、金曜日。

9時16分起床。最近ルメートルとか読んでいる影響か、意外性もちゃんとあるミステリの夢を見た。

朝食後雪かきで疲労困憊。最近不思議なのは日中一切眠くならないこと。昼寝をしようと横になっても全然眠れない。何時間眠れたかとかはまったく関係なく。ひたすら覚醒している。することがなくて結局今日も業務で、今週は3勝2敗でなんとかちょびっとプラスに。

夜、アレンジャーの新川の訃報がXのタイムラインに出てびっくり。奥さんがツイートしていたのだが、8日に亡くなったのだそう。俺と4つしか違わないのに。俺が業界の現場に入ったのは新川のマネージャーとしてだった。ちょうど40年前(!)の年末。最後に新川と会ったのは恵比寿の彼のスタジオに遊びに行ったときだから、たぶん25年ぐらい前だと思う。デヴィッド・ボウイも確か69歳で亡くなったんじゃなかったっけ? 俺は果たして5年後に生きているのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | 訃報 はコメントを受け付けていません

空振り感

1月16日、木曜日。

9時18分起床。といっても昨夜久々にキーボードの山崎と長電話して寝たのが2時半過ぎなので、少々睡眠が足りないはず。なのに何故か日中まったく眠くならなかった。

日中業務も、週明けのトランプ就任や夜の経済指標を警戒し過ぎて、夕方に安パイな利食いをしてしまい、その後結果的には当初置いていた到底届かないだろうと思われた決済指値まで達しそうになって唖然。ひとまず今日は安全を選んだわけだが物凄い空振り感はある。

とはいうものの明日は捕まって週越えとかになったら怖過ぎるので、休むも相場ということにしようと思っている。ひとまず今週は2勝2敗まで漕ぎつけたが、ビビって利食いしてしまった分だけトータルでは若干マイナス。

夜町営の温泉に行ったら、外はがちがちに凍っていた。今日は(たぶん)雪は降っていない。

カテゴリー: 未分類 | 空振り感 はコメントを受け付けていません