終戦感

1月6日、木曜日。

朝起きてレートを見ると、昨日取ったドル円のロングポジションはまだ生き残っていた。朝食時に微益で利食えるタイミングはあったのだが、なんとなく今回は保持していようと。すると、米長期金利は上がっているのに米株の下げに連れて日本株も下落ということでドル円も売られるという。最終的にはやはり米株の下落によるリスクオフの円買いとなって、午後以降は移動平均線に綺麗に頭を押さえられての下落、これはもうチャートの形状的には助からんなと。午前0時発表のISMの数字が悪かったら一巻の終わり。気分的にはもう終戦。

今日は雪かきをしないで済んだ。最近はツイッターもマメには見れていないのだが、どうやら東京で雪が積もったという話だが、どの程度積もったのだろうか。

夕方4時ごろになったら何故か猛烈に空腹を覚えて、仕方がないので5時前に蕎麦でも食べようと町内の蕎麦屋に行ったら準備中だったので隣町のラーメン屋に。

チャートを見ていてももはや成す術はないので、夜なんとなくYouTubeの動画を見ていたら海外の人の投稿でPlugin Allianceのbx_limiter True Peak(ちょっと値段が高い)の音が悪いというのがあって、最近Plugin Allianceのプラグインを買い漁っていたこともあってホントかよ?と思いトライアルでインストールしてみた。

で、なんだかんだリミッターは7個ぐらい持っていてこの際だからと全部聴き比べてみると、本当にbx_limiter True Peakは音が悪かった。調整が必要かどうかはともかく、挿した途端にベースの分離が悪くなったのにはびっくり。一番よさげに聴こえたのは以前から持っていたOzone(iZotope)のVintage Limiterだが、ちょっと音像に癖があるのでImagerも一緒に使いたいところで、いかにも最終段階のマスタリング用という感じ。意外とよかったのは音質が変わるので期待していなかったWavesのL1+Ultramaximizerで、True Peakモードにするとそこそこいい感じだった。ただ前述のように味が変わるというか、ちょっと演出された音っぽくなるのはOzoneと同じ。結局一番自然に聴こえるのはいつもモニタリングで使っているから当たり前なのだがPlugin Allianceのbx_limiter(True Peakじゃない方)で、ミックス時はこれかなと。Cubaseのビルトイン、つまりSteinbergのBrickwall Limiterは何の味付けもなく無難といえば無難なのだがちょっと平坦な感じはする。逆にT-Racks(IK Multimedia)のBrickwall Limiterは味付けが過ぎて倍音が多過ぎ、いらない音まで聴こえてしまう。IK Multimediaはシンセとかのプリセット音源なんかも最初からエフェクターをかけまくって演出し過ぎの印象があるが、イタリアの会社なのでサービス精神が旺盛過ぎるのだろうか。今使っているMidiキーボード(IK MultimediaのiRig Keys I/O)はタッチとか非常にいいけれども。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク