5月1日、木曜日。
8時36分起床。珍しくなんか楽しい夢を見た。
どうにも妙な習慣がついて、朝イチで朝食中に業務のポジションを取ってしまったが、ものの10分ほどでストップがついてあえなく損切りスタート。というか、ここ数日のサポートを下抜けたので明らかに今日は売りの日だったのだが、慌てて売ったものの中途半端なところで利食いして今度は買いに切り替えてしまったのが失敗だった。そこでまた損切りを食らい、今年初の連敗が三連敗になってしまった。その時点でほとんどやる気が失せる。
今日は日中気温が上がって暖かかった。今日から5月だから? スマホでは23度となっていたが体感では25度くらいあった。午後歯医者。帰宅後庭仕事を2回。家の北側のツタ剥がしと、隣の塀沿いのイタドリの伐採。一応除草剤を撒いたのだが、果たして効果があるのだろうか。
というようなことをしている間に、業務で挽回するタイミングを失する。そういう日なのか。そういえば今日は日銀の政策発表があったのを失念していて、午後になって気づく始末。今日はメーデーで欧州の大半が休日なので、売り手はそのタイミングを狙ったのか。
いずれにしても月初負けスタート、それも三連敗となるといささか気勢が削がれ、どうにも気持ちが及び腰になってしまう。
そういえば何気なく毎日一冊はメルカリで本が売れている。夜作曲少々。
夜の指標でちょっと取り戻した。確かに三連敗だけれど、今日のところは気にならない程度のマイナスで済んだ。