7月22日、火曜日。
8時58分起床。
とにかく暑い。なんでこんなに暑いのか。
夜まで業務。というか、午前中にポジションを持って、利食いもせずに我慢して持っていたら日中重くて延々とドローダウン。夜まで我慢していたがとにかく動くのがあまりにも遅過ぎ、売りがしつこ過ぎて我慢できなかった。決済指値を置いていたので我慢して放置しておけばよかったのだが、とにかく売り手の意図が分からずドル売りにも連動しなかったので辛抱しきれず建値を超えたところで利食ってしまった。結局その後跳ねたので実質精神的な敗北感。
……というようなことを書いたところで、一体何になるのだろう? 日中相場が動かなかったので、隣町のハローワークに行ったが、2案件とも年齢的にダメ。一応世間的には人手不足とか言われているが、さすがに66歳になると無理っぽい。なのでなおさら業務で我慢しなければならなかったのだが。
真面目な話、ここも毎日更新というのをそろそろやめようと思う。書くことないし。業務の詳細を書いても自分でも読み返さないのでしょうがない。
と書いたところで決済指値到達。なんで俺が決済してから動くんだ? あれだけ重かったのに。結果論で言えば丸一日待っていたのにあと30分が待てなかった。っていうか、売ってた欧州勢は一体なんだったんだ? パウエルの会見に賭ければよかった……。っていうか、そもそも決済指値自体置かなくてもよかった。
それはともかく、渋谷陽一が亡くなったという件で、ロッキング・オンの社長が昔雲母社で後輩だった海津だということが判明してびっくり。