熱いトタン屋根の上の猫

6月25日、土曜日。

8時56分起床。午前中は低血圧で動けず、ソファで横になって昼寝。午後からようやくちょっとずつ動けるようになる。まるで入院患者状態。

群馬県で40度まで気温が上がったという暑い一日。このクソ暑い中、屋根の上では職人が黙々とペンキを塗っていた。

午後からCubaseを立ち上げて制作中の曲の手直し……と思ったらトラブル。先般のようにMIDIキーボードを認識しなかったのでCubaseを立ち上げ直すと、今度はそのCubaseが固まってしまいWindowsのタスクマネージャーで強制終了。するとその後、「有効なライセンスがありません」というエラー表示が出てCubaseが立ち上がらなくなってしまった。

もちろんちゃんと購入したものなのでライセンス関係は問題ない。はず。ググってみるとSteinberg Activation Managerを立ち上げて云々とあったので立ち上げてみるとこれもまたフリーズしてしまい、強制終了すると二度と立ち上がらなくなってしまった。しょうがないのでCubase Pro12を再インストール。これでも結果は同じ。さすがに困り果てて前バージョンのCubase Pro11をインストールしてみた。すると、Cubase自体は立ち上がるものの今度はプロジェクトファイルを読み込んでいる最中に落ちる。さすがに唖然。一応ヤマハのサポートに症状を書いてメールを送ったが、サポートの返事は何日もかかるので、もしこれが仕事だったらお手上げ。

そこでふと、パソコンを再起動してみた。するとあーら不思議、Cubase Pro12が無事に立ち上がり、プロジェクトファイルも読み込むことができた。サポートには解決したとまたメール。

ようやく作業ができるようになったところで、大サビのドラムを打ち込んで、次にベースラインを再考。思いつきで大サビだけランニングベースにしてみるがどうももうちょっとしっくり来ない。そこで大サビの前半はベースなしで後半からベースが入るようにしてみたが、これでも違和感があるので、最終的には恐らく人間が弾くと超人的に大変になるが倍テンポで打ち込んでみた。で、これをヨウタロウに弾けというのはさすがに気の毒なので、その部分だけシンセベースに。これでようやく大サビのベーシックな感じはできた。

夕方、裏の家の奥さんがやってきて、うちの裏に密生しているイタドリ(山菜の一種だが草と木の中間みたいなもので物凄く背が高くなる)に害虫であるアメリカシロヒトリがついているのでなんとかして欲しいという苦情。ここ最近になって庭のイタドリが物凄いことになっているのは知っていたが、今は屋根の塗装作業中なので手をつけられないでいた。苦情が来たのは本日の塗装作業が終わって職人が帰ってからだったので、裏に回ってアメシロがついている部分に殺虫剤を散々吹きかけてから伐採。それからその周りのイタドリを切っていくがもう日が翳ってきているし切りがないので、裏の庭との境を中心に伐採して一応今日のところは終了。このちょっとした庭仕事で汗だくに。

夕食後の夜はギターを弾き直したのだが、テーマ部分は上手く弾けない上にどうも先日弾いたときと音色が変わってしまう。仕方ないので前回弾かなかった部分だけ弾いてみるが、プラグインで作った音色ではレイテンシー(遅延)が起きるので素の音で弾かなければならず、すると音量が小さすぎて弾きにくいことこの上ないし、ちゃんと弾けているのかどうかは録った後に聴いて確認するしかない。そんなこんなでギターソロはよく分からないまま弾いた1テイク目でもういいことにする。

ここまでレイテンシーが出る状態になったらもう同じだからということで、先に録ってあったリズムギターの音を作り、ついでにワウギターのバッキングもなんとなく入れてみて今日はここまで。一旦ヤマザキの意見を聞いてみたいが、電話してもいいタイミングがあったら教えてとLINEに書き込んだのだがまだ既読にすらなっていない。今週は自分もバタバタだったがみんな忙しいようだ……。

ところで、Plugin Allianceのサマーセールのバウチャーが全部に使える日だったので、その上にサブスクでもらった199ドルのバウチャーを使ってプラグインを8つ買ってバウチャーを使い切った。199ドルにするために正直あまりいらないものまで買ってしまったが。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク