恋の罪、映画の罪

昨夜持ち直したと思ったのに朝起きてみるとやはり風邪気味。日中寝込んで夜少々回復するというパターンは昨日と同じ。

それにしても涼しい。涼しいを通り越して日中は寒いと感じてTシャツの上に長袖のシャツを羽織っていたほど。昨夜寝るときも寒いので長袖の作務衣にした。夕方ヤフーの天気予報見たら、山形の今日の最高気温25度。たぶんこれは夕方の最高気温だと思うが、それにしてもまだ8月の前半だというのに寒いとか言ってるのはどういうわけだ。いくら台風が来てるだの風邪ひいてるだのとはいうものの。

午前中は喉痛いし放っておくと寝込んでしまいそうなので業務に行ってみるが、結局昼で断念して帰宅、午後は案の定ソファで夕方まで寝込む。滅多に風邪ひかなくなったのでタマにひくとしんどい。都心のマンションに一人暮らししているときはそんな風に思わなかったが、田舎の一軒家で一人で住んでいるとたかが風邪程度で体調を崩しただけでやけに不安になる。そんなわけで昨日同様体調は悪いのだが、2日続けて母のところに行かないのは心苦しいと思い、夕食後に母のところに顔を出した。風邪をうつすと悪いのでマスクをして20分程度で帰る。老人ホームの職員会う人みんな僕が風邪をひいていることを知っているのでちょっと驚く。

昨日「冷たい熱帯魚」を見て見なきゃよかったとか思っているくせに、今日は同じ園子温監督の「恋の罪」(2011)を見てしまった。東電OL殺人事件がベースだと聞くとどうしても見ておきたいと思ったので。とはいうものの、事件そのもののストーリーを追っているわけではなく、背景をベースにして堕落を描くというもの。冒頭からいきなり水野美紀のヘアヌードで驚く。「冷たい熱帯魚」でもそうだったが園子温作品、見ている間中ずっと嫌な感じが抜けない。見てはならないものを見ているような不快感。で、プロット以上に上映時間が長い感じがして冗長。結局また後味悪くて見なきゃよかったなあと思う。この監督の映画、救いがない。描かれているのは演劇的狂気。母が統合失調症を発症して以来、狂気を安易に描かれるのは見ていて苦痛。実際に身内が狂気に陥るのは想像以上に悲惨だ。こうしてみると中島哲也監督の「渇き。」に於ける暴力はむしろ爽やかでさっぱりしていたように思える。園子温の場合、リアリティを追及しているわけではなく多分に演劇的にデフォルメされているのだが、必要以上に陰惨に感じるし見ていてやりきれない。なんていうか、カタルシスがない。つまり、発散しない。ひたすら崩壊し否定されていく日常性。救いのない映画って閉じているので気が滅入る。

その後、夜になって多少状態はマシになりJリーグのダイジェストを見た後森田芳光監督織田裕二主演でリメイクされた「椿三十郎」をBS朝日で途中から見たんだけどこれが恐ろしく酷い出来。織田裕二がまったくサマになっておらず物凄い違和感。改めて三船の偉大さを知る。まったく同じ脚本なのに。ラストの決闘シーンは悲惨と言っていいほど酷い。まったく、黒澤のリメイクなんて安易にやるもんじゃない。

風邪で体調を崩しているせいもあるのかもしれないが、このところ映画を見ていて視力が落ちたことを痛感、特に左目の視力低下が酷い。真面目な話、一度眼科で診てもらった方がいいのかもしれない。いろいろ弱っているなあと思う。

うむむ、また具合悪くなってきた気配。ちょっと気持ち悪くなってきた。そういえば昨日の相場のポジションは結果的にはプラスに転じた。


カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク