決別

12月21日、土曜日。

8時29分起床。相変わらずの早起きが続いているが、別に早寝早起きの生活になっているわけではないところがミソ。

昨夜あれから、深夜になってチャートを見ていたら午前中とんでもない含み損になっていたポジションがプラ転した。で、そこで利食いしてしまった。……というわけで本来の目的は全然果たせなかった。元々はそれで年を越そうと思っていたのだから。なんで切ったかというと、延々とドローダウン(含み損)を抱えていると、まず感覚がおかしくなってくる。含み損が10万を切ればいいやとか。そこで疑念がいろいろと湧いてくるようになった。あれ?そういうつもりでポジションを取ったんだっけ?とか。それと、最悪の場合のシナリオとかも浮かんできたり。そうすると日々それが単にストレスにしかならなくなってしまうようになり、一回自分をそれから解放しようと。で、気が楽になったのかというとそうでもなく、どちらかというとまた失敗したという後悔の念の方が強い。というか、気を張るものがなくなってしまった喪失感みたいな。

今回の経験で分かったのは、自分が必ずしも正しいわけではない(当たり前)ということと、自分と真逆の想定をしている人が同じかそれ以上いるということ。ただ一応自分なりの根拠はあったので、それは試したかったなというのが本音。

早く起きるとときどき暴力的な眠気が襲ってくる。特に食後。そんなわけでときどきソファで毛布を被ったりしながら、午後新曲を1曲ミックス・マスタリング。夜はめんどくさいなと思いながら昨日ミックスした曲の動画を作った。まだ公開してないけど。

今日は一日中雨だったが、明日から大雪という話。今冬は例年並みの降雪量ということだったが、蓋を開けてみると今日までまったく雪がない。去年よりも雪がないという嘘のような状態だったが、よくある正月前にドカ雪が来るということらしい。

カテゴリー: 未分類 | 決別 はコメントを受け付けていません

ミックス日

12月20日、金曜日。

7時47分起床。というのも、どうしても5時台に早朝覚醒してしまう。多少早く寝たというのもあるが。

今日は陽太郎がベースを2曲分弾いて送ってくれたので、午後から夜までかけて1曲ミックス・マスタリング。するとその過程で参考に聴いた以前アップした曲のミックスがどうしても気になり、2曲ミックス・マスタリングし直した。本来は今日ミックスした曲の動画を夜作ろうと思ったのだが。ともあれ、以前のかなり酷いミックスが大分ましになったのでよしとせねば。もう1曲マスタリングが気になる曲はあるが……。

明日は新曲のもう1曲をミックスして、今日の曲の動画を作る予定。

ちなみに相場はなんとか持ちこたえている。

カテゴリー: 未分類 | ミックス日 はコメントを受け付けていません

進捗

12月19日、木曜日。

7時38分起床。やっぱりFOMC後の相場が気になって早起きしてしまった。

で、チャートを見るとFOMCで激下げで指値がついた上に特大の含み損になっていてビビった。それでも買い増し。夕方過ぎになんとか建値付近まで戻ったが夜になってまた下落。気が気ではないがしょうがない。下手をするとこれで終わるかもしれないが……。

昨夜床に就いて寝てしまってから山崎が2曲分弾いてファイルを送ってくれていたので、午後からラフミックス。驚くべきことに、ミックスとマスタリングは一番楽しい作業のはずなのに、今日はミックスするのが面倒に思えた。なんでだろう? ともあれ1曲はドラムの音まで作って一応バランスを取り、もう1曲は仮ミックス。陽太郎が明日ベースを弾いてくれるというので、バンドの方はここに来て一気に進捗を見せた。

とにかく今日は寒かった。最高気温が1度では……。

カテゴリー: 未分類 | 進捗 はコメントを受け付けていません

幸運

12月18日、水曜日。

アラームで8時30分起床。

昨夜あれからキーボードの山崎と電話で話して、山崎の車がバッテリーが上がったときにどうしたか訊ねたら、自動車保険のロードサービスで無料対応してもらったというので、そうなのか(いまさら)ということで保険に深夜問い合わせたらエンジンをかけるのも、万が一かからなくてもレッカー移動も100kmまで無料ということで、今日の午前中に業者に来てもらうことにした。まったくもって、「車のトラブル=JAF」というのは昭和の発想だということにようやく気づいたと。

そんなわけで午前中に業者が来てエンジンをかけてもらい、バッテリーの劣化であることが判明、そのまま事前に連絡しておいたディーラーに行ってバッテリーを交換。1万円でお釣りが来る程度で済んだ。

こうしてみるとエンジンをかけるだけで2万なんぼと取るJAFはぼったくりというか、もはや過去の遺物なんだなと。要するに気がつかないうちに自分も情弱になっていたという。

しかしながら、改めて一発でエンジンがかかって普通に車が走るというただそれだけでも幸運というか、ありがたいことなんだなあと思った。単に物は考えようと言えばそれまでだが。

日中思うところがあって業務のポジションを取った。これは長期的なポジション。なので、よほどのことがない限り長く保持するつもり。

夜、ストリングスを入れて新曲をバンドのLINEにアップ。

今日も試してみて、電子たばこにちょっとずつ慣れてきた。もしかしたらそのうち移行するかも。

カテゴリー: 未分類 | 幸運 はコメントを受け付けていません

最悪

12月17日、火曜日。

8時19分起床。

夜、町営の温泉に行こうとしたら車のエンジンがかからなくなった。最悪だ。最近寒くなってからかかりが悪いとは思ったが。JAFに電話してみたところ、エンジンをかけるだけで26000円かかるという。それは夜間料金ということで、日中はもうちょっと安くなるというので、いずれにしろ明日の日中にJAFに頼むかあるいは町内の修理屋が来てくれるなら頼むか。問題は、エンジンがかかったとしてディーラーか修理屋が代車を用意できるかどうか。それが無理となると詰む。

最悪なのは午前中もそうで、ありとあらゆる欲が消え失せてしまい、昼までソファで毛布を被って横になっていた。昼食と珈琲でなんとか人心地ついて、プラグインを1個買ってしまう。それから夜までかかって制作中の曲の残りの部分を足してギターを弾いたりして、一応フルコーラスのデモも作った。

村上龍「コインロッカー・ベイビーズ」再読了。

それにしても、このクソ寒い時期、それも年末にエンジンがかからなくなるとは……。ほんとに最悪。これで代車がない状態で雪が積もられでもしたらどうにもならない。

カテゴリー: 未分類 | 最悪 はコメントを受け付けていません

悪あがき

12月16日、月曜日。

8時35分起床。

それなりにアイディアがあって、終了したはずの業務の残業で朝からポジションを取った。それはいいのだが、利益が乗ってきたところでまたしても逆指値を上げるタイミングが早過ぎて建値で切られる。結果的にはもう本当にたらればの世界で、最初のポジションが切られていなければ……という想定通りの結果に。結局その後も悔しくてちょこまかとトレードしたのだが、夕飯過ぎに買い増ししようと思って間違って決済ボタンを押してしまい思わぬ損切り。それを取り戻すために夜もちょこまかと。結果的に終日業務も時給が安過ぎた。やらなくてもよかった的な。さすがに懲りたので、一応これで仕事納め。とはいうものの、木曜日の日銀の発表で動きがあればちょっとやるかも。

夜、ようやっと書きかけの曲を試しにイントロからワンコーラス録ってみる。が、どうもイメージ通りに行かず。もうちょっと練らないとダメなようだ。まだスコアにも起こしてないし、アレンジしながら。

カテゴリー: 未分類 | 悪あがき はコメントを受け付けていません

怪物

12月15日、日曜日。

9時54分起床。とはいうものの、寒くて何度も目が覚めた。途中で布団がずり落ちかけているのに気づいた。危うく風邪をひくところだった。

というわけで痛い映画だった。もしかすると、自分がかつて子供だったことが嫌なのだろうかとも考えたが、そういった記憶があるわけでもない。幼稚園のころは幼稚園なりに、小学生のときは小学生なりに、中学生のときは……以下同じように生きていたし、別にそれを不思議にも思わなかった。もしかするとうつ病になったことも関係あるかもしれないが、それもまた定かではない。いずれにしろ、子供の乱反射的なエネルギーが苦手だ。

ほとんど何もせず、ひたすら買い物意欲と戦い、昼寝を繰り返した一日だったが、夜になって昨日書いた曲のサビを変更。ただそれだけであとはドラムのループを作っただけに過ぎない。

昨日現れたクマが捕まったという話も聞かないし、北九州のマクドナルドで中学生を刺した犯人が捕まったという話も聞かない。

ぼんやりと、終了したはずの業務を明日から再開しようかと考えている。

Amazonからブラックフライデーで注文したコーラが今ごろ届いたが、またしても勝手に置き配されていた。ツイッター(X)で検索してみると、置き配問題は相当根が深そうだ。

カテゴリー: 未分類 | 怪物 はコメントを受け付けていません

電子たばこの乱

12月14日、土曜日。

9時40分起床。やっと8時間眠れた。

終日雪だったが、それほど積もらず。

どのタイミングだったか、確か昼前後のことだったと思うが、以前キャンペーンでもらったgloという電子たばこを試してみようと思ったら、マニュアルの通りにやってみても全然吸えない。そうなるとかえって何がなんでも試してみたくなってしまう。それでしばらく充電をした。ググってみると、添付のマニュアルでは全然説明が足りないことが判明。7割5分ぐらい充電したところで試してみると、ようやく吸えた。

すると、全然煙草を吸っている感じはしなかった。こんなものかと思ったが、吸い終わった後に吸った感というか、ニコチンの滞在時間が長く感じた。で、これだったら本数が減るかもと思ったのだが、決して美味しいとは思えなかった。むしろその作用でその後普通に煙草を吸ってもあまり美味しくなくなった。

しばらくしてから、本当にニコチン滞在時間が長く感じるのだろうかともう一本試してみた。すると、今度は吸い終わった後に気分が悪くなった。要は初めて煙草を吸ったときに気持ちが悪くなったり、いつもと違うブランドの煙草を吸うとやけに不味く感じてしまうのと同じようなものだった。

ただ、計算してみるといつも吸っているアメスピライトよりも電子たばこの方が一本あたり5円安いことが判明、いざとなったら乗り換えもあるかなあと。

例によって今ひとつ集中力は持続しないのだが、日中からシンセの電源をつけっ放しにして、基本脳内作曲で思いつくたびに譜面にメモりながら、一日かけて一曲大枠を作った。今回は久しぶりに同時進行でリズムアレンジも思いついた。明日もう少し詰めていこうと。

それはそうと、うちの町中にクマが出たという情報をさっき見つけてびっくり。この町でクマ情報なんて小学校のとき以来だ。まあ18歳から30年以上いなかったのでその間は知らないが……。

カテゴリー: 未分類 | 電子たばこの乱 はコメントを受け付けていません

ゼロの焦点

12月13日、金曜日。

8時26分起床。最近何故か8時間眠れない。早く起きてしまう。

朝、やらなくてもいいかと思ったが朝食後に雪かき少々。日中は天気がよかったので融けたが、夜に雪。

結局今日も朝から業務。時給的には見合わなかったが、とりあえずここでマイナスは食らいたくなかったので少額でもプラスになってよかった。一旦、今日で本年の業務は終了にしようと思うなり。とはいうものの、明日から年末まで何の予定もないので、何をしたらいいものやら。

曲をLINEにアップしてから大分経つのだが、バンドのレコーディングが全然進行していない。昨夜も山崎と長電話したりしたんだが、年末で忙しいのだろうか。いずれにしても新たに曲を書くしかないか。

夜、最近よくあるのだが目の焦点が合わず。いわゆるところのガチャ目みたいに。たぶん、左右どっちかの視力が落ちたのだろう。そういえば老眼も酷いし、耳鳴りも酷い。

最近為替というか通貨を取引していないのでマメに見てはいないのだが、いつの間にかまた円安が進行している。これでは珈琲の業者が言っていたように、これから本格的な物価上昇が始まるという懸念。本当に150円がスタンダードになってしまうのだろうか。だとすると、今安いものは今買っておかないと……みたいな気がしてしまうし、いずれにしても不安。日銀の出すコメントはまったく現実の庶民の生活と乖離している。貧困国まっしぐら。

カテゴリー: 未分類 | ゼロの焦点 はコメントを受け付けていません

悔い

12月12日、木曜日。

8時56分起床。7時台に目が覚めて、なんとかかんとか二度寝。

雪。午後から本降りになり、夜は買い物をしている間に車に積もるぐらい。明日の朝は雪かきになるだろう。

結局朝から業務。5時間ぐらい粘って、あと5分10分というところが待てずちびって利食い。それで物凄く悔いが残った。今日で仕事納めにしようと思っていただけに。それで夜も少しやってはみたものの、今日はいずれにしても大きく取れるような日ではなかった。

しかし、人生とは後悔の歴史のようなものだ。何をしても、どんな決断をしても悔いが残る。結局どうやっても後悔するのだ。ならば、やりたいようにやるしかない。

カテゴリー: 未分類 | 悔い はコメントを受け付けていません