失意

6月17日、火曜日。

7時59分起床。だんだん早起きになってきた。昨夜はそこそこ早く寝たので。

午後精神科。

結局、昨日の業務のポジションは考えた挙句に精神科から帰宅後に損切り。結構デカい。これで今月の収支はマイナスになってしまった。どうにも毎月1回は大きな損切りをやらかすので、これさえなければという感じなのだが、要するにポジションが大き過ぎるのが原因。それと損切りが遅過ぎる。ひとまず、明日からはトレードスタイルを変更せざるを得ない。結局のところ、ちまちまとスキャルピングで取っていくしかなさそうだ。

とはいうものの、今回の下げはイスラエルとイランの戦争状態を考えるとファンダメンタルズ的に納得はいかないな……。反動にしてもリスクオンになり過ぎに思えるのだが。などと思っても、マーケットはそんなことはお構いなしに動く。

今日も暑かった。終日冷房オン。

カテゴリー: 未分類 | 失意 はコメントを受け付けていません

ドローダウン

6月16日、月曜日。

7時48分起床。何故か5時台とかに目が覚める。

とにかく蒸し暑い一日だった。で、終日業務のドローダウンに耐える。今回は終わったかもしれない。逃げきれたら奇跡というレベル。利食い出来るタイミングは二度あったのだが……。

カテゴリー: 未分類 | ドローダウン はコメントを受け付けていません

疲弊、怪鳥音

6月15日、日曜日。

9時24分起床。

またまた朝起きたときから尋常じゃなく身体が疲れていて、どうにもならなかった。歩くのもよたよたでとにかく全身に乳酸が溜まっているような感じ。何も出来ないので午前中はソファで昼寝。昼食後、隣町でマッサージ。

夜、町営の温泉に行って戻って来て向かいの寺の境内で煙草を一服していると、昨夜聞こえた音の正体が分かった。何らかの鳥(あるいは動物?)が寺の敷地内で2羽、甲高い声で交互に鳴き交わしていた。ということは幻聴ではなかった。実際のところ何なのかは気になるところではあるが。

それにしてもイスラエル、イランの次はパキスタンにまで攻撃宣言するとは、完全に狂ってる。

カテゴリー: 未分類 | 疲弊、怪鳥音 はコメントを受け付けていません

梅雨入り

6月14日、土曜日。

9時26分起床。

今日から東北地方も梅雨入りで終日雨。

午後昼寝少々。ヒマだったのでNISAをちょっと調べる。

鹿島 1-1 広島。鹿島からしてみると、先制されて試合終了間際にようやく追いついた、という試合だったが、やっぱり広島は強いなということと同時に(最近の)鹿島は強くなったなという感想。CKから無理やり捻じ込んで追いついたというのが鹿島らしい。スタッツ的には終始鹿島は優勢に進めたとも言えるし、濃野が戻ってきたのも好材料だから、そこそこポジティブな材料はある。

そういえばVELOというニコチンパウチ(かぎたばこ?)を買って試してみたら、1個で1時間から1時間半ぐらい煙草を吸わずに済んだ。煙草の本数を減らしたいときや新幹線で東京に行くときとかにいいかも。

気になるのは昨夜から静かな時にときどき左側から動物か鳥みたいな音が聞こえること。左耳を塞ぐと聞こえないので、どうやら自分の体内から聞こえてるっぽい。

カテゴリー: 未分類 | 梅雨入り はコメントを受け付けていません

海の向こうで戦争が始まる

6月13日、金曜日。

8時39分起床。眠れないという夢を見て起きたので、まったく寝た気がしなかった。

台所で朝食を摂っていると、なんと狂犬イスラエルがイランを空爆という報。あっという間にゴールドが跳ね上がった。核施設と司令官などを狙った全面爆撃で本当の戦争である。本当にイスラエルは狂っている。イランとの関係があまりよろしくないアメリカの対応は現時点でまだ伝わってきていないが、どうするのだろう? イランは当然報復を宣言しており、これにアメリカが関わってくるとなると深刻な事態になる。自分らの生活で言えば、原油が今日だけで10%値上がり。今のうちにガソリンを入れておかないと。

こういう事態に便乗して利益を上げるというのはなんだか申し訳ない気がしないでもないが、そんなわけで午前中で業務は終了。

日中は暑かった。気温計では27度だったが、体感はそれ以上。それにしても、ただでさえトランプに振り回されているのに、もし第三次世界大戦的なものが始まったら、一体世界はどうなるのだろう。もちろん、最終的には米中の出方次第だとは思うが。

カテゴリー: 未分類 | 海の向こうで戦争が始まる はコメントを受け付けていません

木曜日

6月12日、木曜日。

アラームで8時30分起床。町内会のごみ当番だったので。

日中業務。昼寝少々。ところが、例によってトランプの気まぐれで欧州時間に入ってからゴールドが30ドルも下落。上の方でポジションを取っていたので、気が気ではなかった。ロットが大きくなり過ぎるのでやたらと買い増しする訳にも行かず。結局、戻ってきたところで利食いしたのだがこれまた例によって早過ぎた。

夕食後の夜、眩暈寸前のふらつき。というわけで体調はよくない。

カテゴリー: 未分類 | 木曜日 はコメントを受け付けていません

ハットトリック

6月11日、水曜日。

10時14分起床。昨日より起きたのは遅いが、昨夜深夜までコレコレの配信を見ていたので。

午前中業務。午後昼寝少々。

天皇杯、鹿島 4-0 ザスパ群馬。鈴木優磨が後半だけでハットトリック。久々に優磨らしい素晴らしいヘディングのゴールを2つも見れた。というか、ちゃんと終始強い鹿島を見ることが出来た。それにしてもスカパーの番組配信はしょっちゅう停まる。

試合後、米経済指標後に業務少々。

カテゴリー: 未分類 | ハットトリック はコメントを受け付けていません

10時間

6月10日、火曜日。

10時5分起床。なんとノンストップで10時間寝た。恐らく大人になってからは自分史上初。確かに昨夜は散歩と庭仕事で疲れ果ててあまりにもだるかったので早く寝たが、考え方を変えればこれほど体力が落ちたという証左でもある。

で、台所で朝食を食べ終えたころに、LAのシュンちゃんからLINEで電話がかかってきた。かつてユーミンのレコーディングに、彼はコーディネーターとして現地参加していた。出身地の宇都宮に家を買ったので、来年47年ぶりに日本に戻ってくるというのは知っていた。結局2時間以上の長電話になり、ほぼほぼアメリカの現状の愚痴だった。いかに今のアメリカが酷いか、ホームレスが増えてハリウッドがテントだらけで難民キャンプみたいになってるとか。

アメリカに住んでいる日本人の意見として一致しているのは、とにかくバイデン政権が酷かったということ。ちょっと驚くのはほぼほぼ皆トランプ支持者で、アメリカ人のほとんどもトランプ支持だという。この辺に関しては両極端な意見があって、二極論みたいになってる。

ワールドカップアジア最終予選、日本 6-0 インドネシア。なんていうか、久保、鎌田、遠藤が先発して普通に力を出すとこうなるわな、というような試合だった。前回のオーストラリア戦で消極的だった佐野海舟が今日は非常に積極的なプレーに終始して印象的だったのと、鈴木淳之介がいい選手なのに驚いた。結局のところ、今日の試合結果に喜ぶよりも、負けたオーストラリア戦はもっとなんとかならなかったのかよ、と文句を改めて言いたい気分。

カテゴリー: 未分類 | 10時間 はコメントを受け付けていません

廃業と開店

6月9日、月曜日。

9時22分起床。昨夜はまたキーボードの山崎と深夜まで例の後輩についての話で盛り上がった。

それにしても夜になってからだるい。異様にだるい。次の精神科はいつかというと来週。気が遠くなる。

朝から業務も、昼食後の午後に眠くなったので利確してしまう。で、昼寝。人間というのは一度利確してしまうと次のポジションを取るモチベーションが著しく落ちる。というわけで、今日も暑い中、散歩がてらコンビニまで歩いて煙草を買いに行く。

すると途中で異変に気付いた。うちから徒歩数分のところにある、同級生女子夫婦がやっている食品会社というか工場、主に豆腐を作っているのだが、ここ数日駐車場も含めてまったく車が停まっていないので変だなと思っていたのだが、今日すべての看板が外されていることに気づいた。つまり、廃業していたのである。この食品会社は自分が子供のころからあったもの。廃業するにはそれなりの理由があるわけだし、必ずしもそれがネガティブなものとは限らないが、時代の変遷というものを見た思い。

夕食は急に蕎麦が食べたくなって蕎麦屋へ。

帰宅後、たまたまXで見た投稿を真似して、SUZURIというサイトでバンドのオフィシャルグッズの販売を開始

で、早速Tシャツが1枚売れた! ……つまり、自分で買った。しかしいまどきの世の中、まったく在庫を抱えないで画像1枚あれば資金ゼロでショップで販売が出来てしまうとは驚き。

その後は……とにかくだるい。

あ、書くのを忘れてた。夕方家の北側のツタ剥がしを32分やったので、それで疲れてるのかも。

カテゴリー: 未分類 | 廃業と開店 はコメントを受け付けていません

MCI疑惑

6月8日、日曜日。

8時34分起床。

午前中来客。不動産関係者。で、打ち合わせをしている途中で質問をしようとしたのだが、次の瞬間に何を訊こうとしていたのかを忘れてしまった。思い出すのに2・3分かかった。これは結構衝撃だった。老いというものを痛感させられた。

午後ビットコインで遊んでみたが無駄な小銭を使っただけだった。夕方まで公園に行ってぼんやりする。

夕食の時間に近くなって、事前にFacebookのメッセンジャーで連絡しておいた、大学のサークルの後輩(といっても二浪しているので俺より年上)から電話があり、1時間ぐらい話した。何十年かぶり。話したといっても、ほぼほぼ一方的に彼の方が喋っていた。広告代理店畑の人間で昔からあれこれ話を盛る奴なので、話半分に聞かなければならない。去年パソコンのやり過ぎで脊椎を骨折して一時期車椅子になったとかいう話には驚いた。

で、そういえばというので前述の件もあり最近物忘れが酷いとか、例の認知症疑惑の同級生の話とかになり、後輩が言うには認知症の前段階というものがあり、もの忘れ外来には積極的に行った方がいいという。これまた前述のとおり話半分に聞かなければならないのだが、電話を終えてググってみると、確かに認知症の前段階としてMCI(軽度認知障害)というものがあった。で、なんか半分ぐらい当てはまる。という風に一度思うと、自分はもしかしてMCIになりかかってるんじゃないかとか気になってくる。そこで、久しぶりにネットで簡易的なIQテストを受けてみたところ、100台という結果が出て愕然とする。これまで120を下回ったことはなかった。40代のころは130から140の間くらいだった。つまり、確かに俺は頭が悪くなっているのだ……。

そう言われてみると、常々気になっていたが業務をしていて反応というか、判断が遅れることが多い。これは元々の自分の性格的なもの、つまりメンタル的なものもあるんじゃないかと思っていたが、認知機能の劣化と言えば劣化かもしれないなと。

人は誰でも年老いる。が、今日のところはちょっとというかかなり不安になった。

夜、鋭意制作中の曲にストリングスを足してみる。

カテゴリー: 未分類 | MCI疑惑 はコメントを受け付けていません