届く

5月7日、水曜日。

8時37分起床。

例によって朝から業務も、明朝3時にFOMCを控えていることもあって今日は一方的な動きにはならず、結局5時間半チャートを睨み続けて根負けした形で欧州時間前に利確。その後はやる気が起きず少々昼寝。

で、今日はAmazonで買ったシャープペンシルと、メルカリで買ったタブレットが届いた。タブレットは以前持っていたものと同じもの、しかも傷があるということでいらん買い物をしたかなあと思っていたのだが、以前と違ってWiFi専用ではなくLTEでSIMが使えるので、スマホのデュアルSIMの片方(通話に使ってない方)をタブレットに挿し、これで外でも使えるということでまんざら悪い買い物でもなかったかもと思うようになった。ただ、タブレットって実際言うほど使わないところがミソ。手出しではなくメルカリの売り上げで買ったので、タダでもらったと思うことにする。

といったところで本日はアンプシミュレーターのセールの最終日、今日もなんだかんだ音を試して結局買ってしまった……。これは散財感ある。最近曲作ってないし。

そろそろ髪を切らないと、見た目がホームレス化しつつある。

カテゴリー: 未分類 | 届く はコメントを受け付けていません

届くもの、届かないもの

5月6日、火曜日。

8時45分起床。ハンバーガーの夢を見た。たぶん夢にハンバーガーが出てきたのは初めて。そこまで食べたいと思っているわけではないし、何故登場したのかは謎。

朝食後に業務開始も、10時になった途端に爆上げしてものの5分で通常の日当分の倍ぐらいに達したのでびっくりしてすぐに利確してしまった。そもそも昨日の日記にも書いたように、今日は午後鹿島の試合があるので日中の業務は休もうと思っていたくらいだから、正直なところ欲のない利食いではあったが棚ボタぐらいに思うことに。

福岡 0-1 鹿島。ウノゼロの勝利で鹿島は5連勝。危なげがなかったかというとそうでもなくて、得点もレオ・セアラのPKの1点だけ。少なくとももう1点は欲しかった。しかしながら、小池龍太と樋口雄太が戻ってきたのは好材料。

今日は気温が上がらず寒かった。早めの夕飯を台所で食べるころにはすっかり覇気もなくなり、テンションが激落ち。なんでかなと思ったら血圧が低かった。

夜もちょこちょこと業務をやったら、昨日の勝ち分を結果的に上回り、今日のところはこれでいいかなと。二日間で通常の一週間分ぐらいになった。とは言ってもまだ先般の超特大損切りの半分までも達していない。いや、半分ぐらいかな?

今日もまたメルカリで本が一冊売れた。で、ふとした思いつきで本の売り上げでタブレットを買ってしまった。しかも以前持っていた奴。うーん。これは無駄だったかもと後々悩む。ただ実質タダで買ったようなものだから、考え方としては微妙なところ。

それはそうと、昨日Amazonに注文して今日届くはずだったシャープペンシルが待てど暮らせどいつまで経っても届かず、夕方になって遅配のメールが届く。それによると三日後となっていたので唖然。そこまで遅れるものなのか、と思っていたら夜も更けてから宅配便からメールが届いて明日配達するとのこと。

カテゴリー: 未分類 | 届くもの、届かないもの はコメントを受け付けていません

月曜日、シャープペンシル

5月5日、月曜日。

9時16分起床。今日は二度寝出来た。

朝から業務も、朝イチに取ったポジションを、上手く行き過ぎのように思えて利食ってしまったのが後から思えば失敗。何しろ今日は2%以上動いたのだから。その後ちょびちょびとやって一日としてはそこそこ取れたのだが、結局朝のポジションをそのまま持っている方がずっとよかったことが悔やまれる。

昼食後体調が怪しくなり昼寝2回。夕方隣町のマッサージに行く。

結局のところ、ゴールデンウィークだのと言っても自分にとってはただの週明けの月曜日に過ぎず。

それはともかく、またしてもシャープペンシルが壊れてしまい、仕方なくAmazonに注文。なんでこうシャープペンシルというものはやたらと壊れるのだろう?

夕食後、セール中のアンプシミュレーターを試して音を作る。というようなことをやるから買いたくなるのだが。そういえば今日もメルカリで本が一冊売れた。本の売り上げで買うかな……。

ゴールデンウィーク最終日の明日は日中は鹿島の試合があるので業務は休むつもり。やるとしたら夕方か夜から。とはいうものの、一応押し目に指値は置いてあるが。

カテゴリー: 未分類 | 月曜日、シャープペンシル はコメントを受け付けていません

Reflexion

5月4日、日曜日。

8時27分起床。最近割と普通に朝起きるのは、多分にメンタル的な要因で以前のように遅くまで起きていられなくなったからだと思う。

午前中は昨日マスタリングしたアルバムの動画作り。電話が入って、午後に予定していたエアコンの清掃を依頼していた業者が早く来れるというので昼前に来てもらった。自分では何年前に買ったのかすっかり忘れていたが、先日ヤマダ電機に訊いてみると10年前ということで、10年間煙草を吸いまくった書斎のエアコンの効きが悪くなるのは当たり前。専門家に清掃してもらったらすっかり綺麗になって新品のよう。で、エアコンの暖房も全然効くようになった。

午後、YouTubeにバンドのセカンドアルバムの動画をアップ。

このアルバムはよく言えばバラエティに富んでいて、悪く言えば混沌としていて明確なコンセプトがないのでジャンル分けも難しいし、高評価がつかないだろうなと思っていたが、案の定今のところひとつも高評価が付いていない。とはいえ、例え理解はされなくても当時一生懸命作ったものだから、残すものは残す。

そういえば今日はまた体調が悪く、エアコンの清掃作業をやってもらっている間台所のノートパソコンで動画を確認していたら眩暈がしてきた。夕食後に血圧を計ったら低かったのでそのせいかもしれない。

カテゴリー: 未分類 | Reflexion はコメントを受け付けていません

マスタリング・デー

5月3日、土曜日。

8時38分起床。東大に入った夢を見た。

鹿島 1-0 町田。これで鹿島は4連勝。驚いたのは唯一の得点が、これまで何の役にも立たなかった田川だということ。最近の試合とは異なり、前半がパーフェクトで後半に守勢に回るという試合だったが、痛いのは関川の負傷。これでセンターバック要員が足りなくなる。

という試合を見た以外は一日中バンドのセカンドアルバムのマスタリングし直し。YouTubeに上げるため。一部ミックスも直し。何せ16曲もあるので大変だった。モチベーションも低いので、何度も音を上げそうになる。2年前にリリースしたアルバムだが、最初のころに録った曲を見ると今では使わなくなったプラグインを使っていて興味深い。

さすがに疲れたので動画にするのは明日。

カテゴリー: 未分類 | マスタリング・デー はコメントを受け付けていません

五月雨

5月2日、金曜日。

8時29分起床。

午後から雨。昨日のスマホの天気予報では今日は30度になるはずだったのに、雨降りで夕方以降は寒く感じた。

日中は業務。連敗を3でストップ。夕方近くからバンドのセカンドアルバムのYouTube用のマスタリングに着手、一応6曲目まで来たが全部で16曲あるのでまだまだ先は長い。

明後日エアコンの清掃を依頼しているのだが、どうも今日はエアコンの暖房が全然効かなくなった雰囲気。

カテゴリー: 未分類 | 五月雨 はコメントを受け付けていません

三連敗

5月1日、木曜日。

8時36分起床。珍しくなんか楽しい夢を見た。

どうにも妙な習慣がついて、朝イチで朝食中に業務のポジションを取ってしまったが、ものの10分ほどでストップがついてあえなく損切りスタート。というか、ここ数日のサポートを下抜けたので明らかに今日は売りの日だったのだが、慌てて売ったものの中途半端なところで利食いして今度は買いに切り替えてしまったのが失敗だった。そこでまた損切りを食らい、今年初の連敗が三連敗になってしまった。その時点でほとんどやる気が失せる。

今日は日中気温が上がって暖かかった。今日から5月だから? スマホでは23度となっていたが体感では25度くらいあった。午後歯医者。帰宅後庭仕事を2回。家の北側のツタ剥がしと、隣の塀沿いのイタドリの伐採。一応除草剤を撒いたのだが、果たして効果があるのだろうか。

というようなことをしている間に、業務で挽回するタイミングを失する。そういう日なのか。そういえば今日は日銀の政策発表があったのを失念していて、午後になって気づく始末。今日はメーデーで欧州の大半が休日なので、売り手はそのタイミングを狙ったのか。

いずれにしても月初負けスタート、それも三連敗となるといささか気勢が削がれ、どうにも気持ちが及び腰になってしまう。

そういえば何気なく毎日一冊はメルカリで本が売れている。夜作曲少々。

夜の指標でちょっと取り戻した。確かに三連敗だけれど、今日のところは気にならない程度のマイナスで済んだ。

カテゴリー: 未分類 | 三連敗 はコメントを受け付けていません

犬死

4月30日、水曜日。

9時4分起床。

終日業務も、またまた大失態を犯した。月末だからと、ほんのちょびっとプラスになったところでやめていたのだが、夕方になってバンドのセカンドアルバムを聴き直している間にふと取ったポジションが天井ロングになり、そのままずるずると買い下がって結果巨大なドローダウン(含み損)になってしまった。

一体全体、同じミスを何回やればいいのだろう? ドテンしてひっくり返すタイミングは何度もあったのに……。と思いながら一旦底をつけたと思われたタイミングでどん底の指値がついたので、一応最悪の場合を考えてここ最近のサポートを下抜けた場合に備えて両建ての売りの指値を置いた。ところが、底と思われたところで反発したので欲が出て、一番下のポジションに同値の逆指値を置いてしまった。これが結果的には失敗。この逆指値を置いたことで腹が据わらなかったというか、覚悟が出来なかった。結果、指標前にちょこっと戻したところで結構大きな損切りをしてしまう。

で、結果はというと、一旦二番底をつけて(これで逆指値で切られていた)から反発して、指標が二連発で悪く結果的にただひたすら我慢していればプラスに転じていた。まったくもってたらればの話だが、正直なところポジションが大きくなり過ぎてドローダウンの大きさに耐えられなかった。

元を正せば天井ロングしたのがすべてだった。どうしてひっくり返せないのか、いまだによく分からないが、ちょっとでも損切りしたくないという気持ちが勝ってしまうのだろう。

今日大きく負けてしまったことで、今月は先般の超特大損切りの3分の1を取り戻すに留まった。約1ヵ月分を2週間で取れたので、それだけでもよしとしなければならないのだろうが……。本日の立ち回りが本当に悔やまれる。

それにしても4月は一発の超特大損切りのお陰で本当に凄まじい、怒涛の一ヵ月間だった。

カテゴリー: 未分類 | 犬死 はコメントを受け付けていません

快勝、絶望、破戒

4月29日、火曜日。

8時38分起床。

結局、朝食後に業務のポジションを取ってしまう。午前中のうちに利食い出来るタイミングはあったのだが、自分でもよく分からない理由で見逃し。すると含み損に突入。そのまま鹿島の試合が始まってしまった。

横浜FC 0-3 鹿島。3連勝で暫定首位。ここ最近の試合同様、鹿島は前半がよくなくて苦労して後半立て直して勝つというパターン。今の怪我人の多さからいって、仕方ないのか。ともあれ、終わってみると快勝という、なんとも鹿島らしい勝ち方だった。

という具合に鹿島は勝ったものの、業務のポジションの方はどうにもならず損切り。で、とにかくメンタルが異常なほどよくない。業務で負けたからとかそういうわけでもなく、ひたすら絶望して希死念慮がある。ノリトレンも再び飲み始めたのだがまったく効果なし。とにかくいたたまれないという気持ちが物凄い。ギターをちょっと弾いてみても、いつもはいいと思う音色すらどうにもならない音に聴こえてしまうくらいメンタルが酷い。

手帳を見ると次の精神科が2週間後、また絶望する。一体どうしたらいいのか。で、半ばヤケクソで業務のポジションを持つと何故かその間は気分が治まるというか、極度の不安定感からは免れる。

そうしているうちにまたメルカリで本が一冊売れ、コンビニまで行って発送。帰宅後、メールボックスに悪いお誘いが。Klevgrandのシンセ音源、Tomofonが半額以下で買えるというものだった。ちょっとあり得ないくらい安かったので、誓いを破って買ってしまった。別に後悔はしていないが、この辺もメンタルの不安定さの表れなのか。

煙草の本数だけがやたらと増える。

カテゴリー: 未分類 | 快勝、絶望、破戒 はコメントを受け付けていません

嫌な感じ

4月28日、月曜日。

9時37分起床。珍しくバンド全員が夢に出てきた。

今日は昨日ほど体調は酷くなかった。ただ、メンタル的に常にうっすらと不安感のようなものはある。

日中業務も、5日目に入った今日もまだ調整が続いていて判断が難しい。トレンドが変わったのかどうか見極めるにしても、もう月末だし何かと見極めが難しくなっている。よって、プラスに転じたところでさっさと利食いして後は様子見。

夕方、セールをやっているのでアンプシミュレーターをひとつデモで試してみる。ところが、やたらと一杯あるプリセットをひとつひとつ試していくのが苦痛を覚える。なんだか、ギターを弾きたくない気になる音がするような気がするのだ。いずれにしてもプラグインは買わないことに今はしているし、それならそれで買わないからいいのだが、どうにも自分のメンタルが怪しい。

今日に始まったことではなく、ここ数日来嫌な感じが常につきまとう。ありとあらゆることに確信が持てない。

明日は日本が休日だが午後に鹿島の試合があるので、基本業務は休むつもり。

カテゴリー: 未分類 | 嫌な感じ はコメントを受け付けていません