夜の子供

7月2日、水曜日。

10時42分起床。疲労が溜まったのか、9時間ぐらい寝た。

昨日の夜の失敗の記憶があったので、業務に対して過度に慎重になってしまい、ただでさえ利食いをチビる傾向にあるのに余計に恐る恐るやっているので、本当にちびちびとしか出来なかった。とはいうものの、感覚的には肝心なところ、大きいところをまったく取り損ねていてほとんどここぞというところは出来ていないのに結果的には一応プラスになるということで、このところ業務に対して自信を失っていたところでもあるので、そこまでガツガツやらなくてもいいかと思うようにはなった。

ところで、最近の癖で夕方に中央公園に行って一周歩いて回ったのだが2000歩ぐらいにしかならなかったので、夜、散歩がてら片道14分のコンビニまで歩いて煙草を買いに行った。帰り道、歩き疲れて途中の呉服屋の前のベンチで煙草を一服した。この呉服屋はかつて店の一角が煙草屋だったこともあり、店の前にベンチと灰皿が置いてあるのだ。すると、そこに自転車に乗った小学生が通りかかり「こんちは」と言ってきたので「こんちは」と返した。夜の8時なのでもう真っ暗なので「こんちは」というのはどうにも変だなと思ったが、その小学生が自転車を止めて戻って来て、「すみません、飲み物を買ってもいいですか?」と店の脇の自動販売機を指さして俺に言うのである。えっ?と思ったが「いいんじゃない」と答えるとその子供は何らかの飲み物を買っていった。というわけで、一体この出来事はなんだったんだろうと思うのである。子供の思考や言動というものは分からんなと。

カテゴリー: 未分類 | 夜の子供 はコメントを受け付けていません

竜頭蛇尾

7月1日、火曜日。

9時50分起床。

今日から7月。は、いいのだが、業務で結果的には大失敗スタート。今日は夜に米経済指標があるので、日中は月初だし様子見かなと思い、そこそこプラスになったところでやめていたのだが、蓋を開けてみたら1%以上の上昇に乗り切れておらず、まあしょうがないかと思っていたものの夜になって発作的にポジションを取るもののこれがことごとく天井ロング、それも一体何回やるんだというぐらい。結果、指標後もまた天井ロングしてしまいボロボロ。日中の利益を半分以下に減らしてしまった。まあトータルプラスだから負けスタートではないのだが……。

引き続きバンドのニューアルバムのプロモーション。

カテゴリー: 未分類 | 竜頭蛇尾 はコメントを受け付けていません

ニューアルバム「Everything」リリース

6月30日、月曜日。

7時6分起床。昨夜キーボードの山崎と例によって長電話して寝たのが3時過ぎなので4時間も寝ていない。なんでこんなに早く起きたのか。

ひとまず、今日からSpotifyでも配信が始まって、バンドのニューアルバム「Everything」の配信が一通り出揃った。

昨日気になったAmazon Musicで聴くと一部歪む問題、無料で聴くと音質が悪いということが判明。有料プラン(Unlimited)で聴くと一番バランスも音もいい。プライム会員であれば4カ月無料で試せるのでぜひ。

Apple Musicでも全曲聴いてみたが、こちらは中域からローにフォーカスしてあってタイトな音に聴こえる。こちらも今だと2か月無料で試せる。

で、問題はSpotifyだが、サブスクをやめて無料プランにしたせいかなんなのか、音量が小さくてこぢんまりとして迫力がない。ローが若干足りない気がする。あと無料だと広告うざい。

そんなわけでおすすめはAmazon Music(Unlimited)→Apple Music→Spotifyの順。人によってはApple Musicのタイトな感じが好きかも。

くどいようだが今回のアルバムは自称最高傑作(今のところ)。70年代後半~80年代のジャズファンクが好きな人には刺さるところがあると思う。

ところで昨日気になった煙草だが、夕暮れの公園を一周散歩してから一服すると美味いということが判明。朝はいまだにピンと来ない。

カテゴリー: 未分類 | ニューアルバム「Everything」リリース はコメントを受け付けていません

煙草

6月29日、日曜日。

10時14分起床。確か6時台に一度目が覚めて二度寝したと思うのだが、誤差が凄い。

最近なんとなく気にはなっていて、うっすらと気づいてはいたんだが、今朝改めて思ったのは朝食後の珈琲と煙草が美味しくなくなった。別に不味いと感じるわけではない。ただ、一日で一番美味しいはずの朝食後の一服がそれほど美味しく感じられないというところが問題。もしかして禁煙のサイン?とか考えたりもしたが、要はそれだけ体調が悪いということなんだと思う。珈琲ですらそれほど美味しいと思えないのだからこれは結構深刻。自他共に認めるヘビースモーカーであり、かつ生豆を自分で煎ってブレンドしているくらいの珈琲好きでもあるのだから。

実際、誰に訊いても珈琲と煙草はセットじゃん、と言う。とはいうものの、先般東京にバンドメンバーに会いに行ったときとか、カフェで煙草なしで珈琲を飲んだりしたが、それで死ぬほど煙草が吸いたくなったかというとそうでもない。ただ朝はやはり珈琲を飲みたいし、特にパンを食べると間違いなく珈琲を飲みたくはなる。で、食後は煙草を一服したくなる。いずれにしろ、珈琲と煙草の相性がいいのは間違いない。倉本聰に訊くまでもなく。

自分が煙草を吸い始めたのは高校生のときからだが、元々なんで煙草を吸おうと思ったかというと、父がヘビースモーカーだったので大人は煙草を吸うのが当たり前と思っていたからだった。実際のところ、昭和の時代の男性の喫煙率は80%を超えていたし、どこに行っても灰皿があった。昭和のヘビースモーカーというのは今の比ではなく、両切りのピースひと缶(100本)を一日で吸う人とかも普通にいた。両切りというのはつまり、フィルターなしということだ。

有名なところでいうと映画監督の市川崑は超ヘビースモーカーで、そのために前歯を一本抜いて(煙草をくわえるため)一日100本ペースでそれでも100歳近くまで生きた。もっとも最晩年は禁煙していたという噂もあるにはあるが。ただ彼の場合は例外で、大概の昭和のヘビースモーカーはガンとかでそれほど長生きはしていないのかもしれない。とはいえ、うちの父親はガンで死んだわけではなく、干し柿を喉に詰まらせて84歳で亡くなった。たぶん、干し柿を食べなかったらもっと長生きしていたかもしれない。

煙草が美味しいと感じられる、つまり煙草を吸いたくなるのは、まず食後、それにストレスを感じたとき、それとストレスから解放されたときだ。いずれにせよ煙草自体が何千年と続いているのは、それなりにストレスを緩和するなりの効用が(ニコチンに)あるからだろう。

最近の自分はとにかく朝起きたときから半日ぐらいは体調がとにかく悪い。なので、夕方近くなってから夜にかけて体調がましになってから煙草を無暗やたらと吸いたくなる。今の体調は恐らく心因性のものだが、要はメンタル自体が結構デフォルトで酷い状態にあるので、それも吸いたくなる要因だと思う。

そんなわけで、いまだにヘビースモーカーでいる理由はフィジカルな依存と精神的な依存の両方であって、例えば前者に関してはVELO(ニコチンパウチ)を口に含んでいる間はなんとかなる。今日は一瞬、煙草を辞めてVELOのみにしようかと頭をよぎった。などと言いながらついさっき、煙草をワンカートン買ってきたばかりなのだが。

父は死ぬまで煙草をやめなかったし、煙草をやめるくらいなら死んだ方がましだと言っていた。俺より20歳年下の元部下の木内(シンガー)は、絶対に煙草はやめません、ひと箱1000円になっても吸います、と言っていた。

考えてみるともう47・8年もしこたま煙草を吸い続けてきたので、健康的な側面を考えるといまさら禁煙したからといって健康になるわけでもない。なので、それはあまり禁煙する理由にはならない。12年前に実家に戻ってきたときに4ヵ月禁煙したのは、風邪をひいて煙草が不味くて吸えなくなったのがきっかけだった。この機会に禁煙するかな、と当時は思ったのだが、結局いつまで経っても煙草を吸いたいという欲求は変わらず、吸わなくても常に煙草を持ち歩いてはいたし、最終的に4ヵ月後にまた吸い始めたのも煙草を吸う人生の方が豊かなのではないかと思ったからだった。

……というようにヘビースモーカーである理由はかくもあるのだが、もしかすると禁煙して珈琲もインスタントコーヒーで済ませる、なんてこともあるのかもしれない。煙草も珈琲も金がかかるから。

という具合に、以前だったらfragmentsに書くぐらいの長文になってしまった。

それはそうと、昨日配信申請したバンドの新譜「Everything」だが、今のところ判明しているところではApple MusicとAmazon Musicでは今日からもう配信が始まっていて、早くてびっくり。ところが、一番音がいいとされているAmazon Musicで聴いたところ、全曲聴いたわけではないが少なくとも2曲で音が割れていたので大ショック。もしかしたらこれがバンドの最後のアルバムになるかもしれないし、今のところギタープレイヤーとしての自分にとって、下手くそながらも最高傑作(自分基準)になっていると思っているので。ちなみにApple Musicの方はまだ聴けていないのと、Spotifyはこれを書いている現時点ではまだ配信していない。

追伸:今Apple Musicで聴いてるが、こっちの方は大丈夫そう。

カテゴリー: 未分類 | 煙草 はコメントを受け付けていません

続・廃人

6月28日、土曜日。

10時3分起床。ここに来て体調のせいか、起きる時間が出鱈目になってきた。

今日は朝起きた時点から尋常じゃない疲労感。どうにもならないので朝食後ソファで死亡。昼食後も疲労感は取れず、またソファで昼寝。結局なんとか動けるようになったのは夕方近くになってからだった。で、バンドのアルバムのマスタリングの続き。

鹿島 1-2 岡山。先制した前半と打って変わって、後半になってゴラッソ2発で逆転されて鹿島は連敗。特に前半の内容はよかったのだが、攻めている割には点が取れないというのが現状。対して岡山は効率よく点を取った。

この逆転負けでまるで人生が終わったように落胆してしまった。また夜の公園に行って煙草を吸う。なかなか気持ちの整理がつかない。

帰宅後、もう一度マスタリングを見直してからバンドの次のアルバムを配信申請。アルバムタイトルは「Everything」。

カテゴリー: 未分類 | 続・廃人 はコメントを受け付けていません

廃人

6月27日、金曜日。

7時50分起床。実際のところ、なんでこんなに早く起きたのかがまず分からない。特に早く寝たわけでもないのに。

で、朝起きたときから眩暈とふらつきがあり、朝食後にもっと酷くなって気分まで悪くなってきたのでソファで1時間半ぐらい死亡。ところがそれでもふらつきと悪心が治まらず、仕方なく病院へ。

内科の待合室はそこそこ混んでいたのでかなり待たされるのかと思いきや、そうでもなく血圧とか熱を計ってから診察。女医が言うには点滴と脳と心臓の検査をすると。それには1時間半ぐらいかかるというのでそれはちょっと……と言うと、ひとまず眩暈の薬と吐き気止めを処方するのでそれで様子を見てくださいということになった。

帰宅後の午後、眩暈は治まったっぽいがとにかく具合が悪い。よってまたソファで死亡しようとしたが気分が悪くて眠れず。もはや完全に廃人だった。もうこれは寿命なんじゃないかとか、戦前に肺病とかで病気療養していた(梶井基次郎とか)人ってこういう感じなんだろうかとか考えた。

それでも気がつくと日が暮れるころにはようやく人心地ついて、なんとか動けるようになった。それで夕食後に最近癖になりつつある町の中央公園に車で行って、日の落ちた公園で煙草を吸いながら放心した。一体全体、自分自身をどう考えたらいいものかすら分からなくなっていた。

こんな廃人状態でありながら、それでもときおり業務をしたが、仕込みのつもりでもどこが底か分からず困惑しただけ。

マイケル・ロボサム「生か、死か」再読了。一度読んでいるので面白いのは分かっているが、やっぱりラストがもうちょっと凄いカタルシスが得られるように書けたんじゃないかなと。これだけ主人公が酷い目に遭って、これだけ酷い悪人どもがいるのだから。

カテゴリー: 未分類 | 廃人 はコメントを受け付けていません

Enigma、またしてもクマ騒動

6月26日、木曜日。

10時4分起床。電話で起こされる。

朝食後の業務でちょこっとプラス。昼頃に近所の人の葬儀。午後業務少々。で、夕方一旦手仕舞いして、夕食後に日が落ちた中央公園を散歩してみる。で、薄暗いこともあり途中で方向が分からなくなって道に迷いかける。自分がどの位置にいるのか見失ってしまい、車を停めた駐車場が見つからない。という具合に遭難しかけたが、公園をぐるっと回る道が一本ではないということに気づいて、なんとか車に戻る。

問題は夜。米経済指標後、慌ててポジションを取るのではなく、十分に様子を見てから取ったつもりが、何故かドル売りなのにそれ以上にゴールドが売られるという謎現象。お陰でまたドローダウンを抱える羽目になった。他の通貨の動きとかと比べても、明らかにゴールドは売られすぎだと思うので、このまま明日まで様子を見るしかなさそう。……っていうか、今見たら23時にもうひとつ指標があるのを忘れてた……。また失敗したのかも。

で、今日驚いたのは、なんと隣町にある山形空港の滑走路にクマが出たということ。これにはさすがにびっくり。先日うちから徒歩圏内にクマが出たのにも驚いたが、空港近辺は山があるわけではなく、クマが生息しそうな場所が近くにない。かろうじて若木山というちっこい山があるにはあるが、そこから空港までは国道13号の高架を渡らなければならない。一体全体このクマがどこからどのようにして現れたのか、まったくもって不思議。

カテゴリー: 未分類 | Enigma、またしてもクマ騒動 はコメントを受け付けていません

仕切り直し、混乱

6月25日、水曜日。

アラームで9時ジャスト起床。午前中オンライン面接がひとつあった。

昨日から結構なドローダウンを抱えていた業務のポジション、なんとか生き残ってはいたが午後ずっとチャートを見ていてそこそこ戻ったところで損切り。額的にはそれほどのダメージではないのだが、例によってあと1時間待っていたら建値で決済出来たというところが地味に辛い。とはいうものの、どこかで切らないと仕切り直しが出来なかった。ただレートを見て頭を抱えているだけで。

気がつくと業務に対する精神状態というか心構えというものがすっかり混乱してしまっている。ここに来て一日置きに勝ったり負けたりで、確信を持ってやれていない。で、いつの間にか自信を失って及び腰になってしまっている。ある意味、やる前からビビっている。これではどうにもならない。さすがに本当に仕切り直ししないと。

夜、バンドの次のアルバムのマスタリング。曲順はなんとなく決まったが、厳密に詰めていく集中力がいまひとつない。

カテゴリー: 未分類 | 仕切り直し、混乱 はコメントを受け付けていません

不運

6月24日、火曜日。

アラームで8時30分起床。

今日の日記は一回休むことにしよう。今の自分はいろいろと不運が重なっている気がする。もちろん自分が迂闊でうっかりしていた、思慮不足だったということもあるが、大方の場合は自分ではどうにもできないことだ。ということはもはや、運命に身を委ねるしかなさそうだ。

カテゴリー: 未分類 | 不運 はコメントを受け付けていません

6月23日、月曜日。

8時20分起床。アメリカの爆撃後の週明けのマーケットが気になって早く起きたのだが、朝食後しばらくすると眩暈がしてきてダウン。ソファで気絶。

少しだけ気温が下がった(雨が降ったせいか)今日は、日中業務も例によって延々とドローダウンに耐えた挙句、利食いをチビってしまった。利食った後に15ドルぐらい上がったので物凄く後悔する。取り損ねたという自分の器の小ささに唖然とする。

悄然として夕食後の夜にまた公園に行ってベンチに座って煙草を吸ったりして悔やむ。ところが、公園から帰宅後に押し目が来ていた。すかさずポジションを取ったのだがまたしても待てずに利食いをチビる。なんていうか、自分はこういう器なんだろうと思う。身の丈に合ったものしか手に入らない。

夕食後、バンドのアルバムの曲が出揃ったので曲順を考える。曲によってマスタリングし直すことを考えるとこれまたくらくらする。

新曲プロモーション継続。今のところ、この曲を次のアルバムの1曲目にするつもり。

カテゴリー: 未分類 | 器 はコメントを受け付けていません