異変

11月28日、金曜日。

10時10分起床。なんらかのスポーツ(たぶんサッカー)をしている悪夢を見た。

今日はいわゆるブラックフライデー。それで日中の流動性が極端に減ったのと、シカゴの取引所(CME)の障害が重なって、午後のゴールドの相場は大変なことになった。

当初の予定通り、今日は業務をほぼほぼ休むつもりで、それでも朝食時にちまちまとトレードはしてしまったのだが後は放っておいてスマホを買い替えようと午後は熱心にAmazonやらなにやらで調べていた。すると、ふとチャートを見るととんでもない押し目、いわゆるフラッシュクラッシュ(急激な暴落と瞬間的な反発)が起きていたのでびっくり。その後ダイソーに買い物に行ってついでに銀行に寄って帰宅すると、なんと二度目のフラッシュクラッシュが来ていた。このときは一体何が起きているのか分からなかったが、まさか3回目はないだろうなと指値を置いていたら本当に3回目が来てあっという間に指値が2つ3つと串刺しになったかと思うと大反発、そこで利食い。というわけで、棚からぼたもち的に日当が出てしまった。

Xで調べると俺が使っているブローカー(Exness)のレートが一番酷かったらしく、その後Exnessのサーバーがしばらく固まっていた。前述のCMEの障害のせいだろう。さすがにビビって触らぬ神に祟りなしと、その後は手を出さなかった。そんなわけで今日の相場は大荒れだった。

夜、YouTubeで1953年に作られた映画「ひろしま」を見ていたが、原爆投下のわずか8年後に8万人以上のエキストラを使って撮られたこの映画、原爆投下後の描写があまりに悲惨で半分で続きを見るのを断念した。

カテゴリー: 未分類 | 異変 はコメントを受け付けていません

すき焼き

11月27日、木曜日。

9時16分起床。昨夜久しぶりにキーボードの山崎と2時過ぎまで長電話していたので寝たのが遅く、少々寝不足。よって午前中に昼寝。

今日からアメリカはサンクスギビングデーの休暇。なので相場は流動性が落ちてあまり動かないか、もしくは動き過ぎるかのどちらかになると思ったが、結果は前者だった。昨日も書いたように今日は休んでもいいと思っていたのだが、なんていうか、チャートを見ていると本能的にポジションを取ってしまう。よって、日中はだらだらと思い出したように業務。気がつくと先月末の特大損切り3連発分の損失は8割5分方取り戻していた。もっと時間がかかると思っていたが。

業務も適当にやっていたので、夕食後からは今日もYouTubeでなんとなく動画を見て過ごす。で、韓国の人が東京で食事をする動画を見て、すき焼きというものをもう何十年と食べていないことを思い出した。そもそも一人で食べるものではない(と思う)ので、両親と一緒に食べたのが最後だと思う。この先食べる機会があるかというとかなり疑問。

明日こそは業務を休もうと思うのだが、かといってまったくチャートを見ないわけにはいかず、見るとトレードしたくなってしまう(よほど動いてなければ別)。休むも相場という格言があるが、実行するのは難しい。

そういえば壊れたと思っていた掃除機だが、今日電源を入れたら直っていた。それよりも、昨夜山崎と話していてスマホの充電が切れてしまい、電池交換をしないとダメかも。しかしメーカーがサポートを辞めてしまったので、郵送で東京の修理屋に送らなければならず、それがめんどい。

カテゴリー: 未分類 | すき焼き はコメントを受け付けていません

Wednesday

11月26日、水曜日。

10時37分起床。あまりにも悪夢を見るので昨夜睡眠薬のデエビゴの代わりにルネスタを飲んでみたが、半減期が長いのか眠気が残って難儀。結局長い夢を見るのは同じ。

起きた時間が時間なので朝食を終えるころは昼だったが、そのころには既に業務の日当らしきものが叩けていた。その後は適当に業務をやっていたが、今週は適度に押し目が来る(極端な押し目ではない)ので一番やりやすいパターン。そんなわけで午後から夜まではさぼっていた割にはフルタイムでバイトしたときの三日分ぐらいの日当を得た。

今日は午後、キーボードの山崎からLINEでプラグインに関する質問が来たということもあり、最近にしては珍しくプラグインを調べていた。ブラックフライデーということもあるし。とはいうものの、今回のブラックフライデーでは今のところ昨日10ドルのコンプレッサーを1個買っただけ。それよりも、Amazonで去年買った掃除機が壊れてしまいメーカーに問い合わせ中だが、保証期間を過ぎているので買い直さないとダメかも。

明日からアメリカが休みなので、月末ということもあるので今週はもう業務は無理しないかも。というか休むかも。

カテゴリー: 未分類 | Wednesday はコメントを受け付けていません

Ruby Tuesday

11月25日、火曜日。

10時35分起床。例によって長い悪夢を見る。といってもそれほど深刻な悪夢ではないのだが、あまり気分のいいものではない。今夜あたり、睡眠薬をデエビゴからルネスタに変えてみるか。

日中業務。夜も業務少々。結果そこそこ。後は延々とYouTubeで動画を見てただけの一日。苦戦した時間帯もあったが、相変わらず実働時間は短い。5時間ちょっとぐらいか。

カテゴリー: 未分類 | Ruby Tuesday はコメントを受け付けていません

事件

11月24日、月曜日。

10時4分起床。またまた長い悪夢を見る。たぶん睡眠薬のデエビゴのせい。毎日なんらかの夢を必ず見るので、夢を見ないということを理解できない。

今日は日本は休日だったが相場は動いている。というわけで日中は業務。そこそこ。

夜、Amazonプライムで野村芳太郎監督「事件」を再見。何十年ぶりかで見たのだが、断片的な記憶は残っていた。で、最初に見たときと同じように、どういう感想を持ったらいいのか分からなかった。ひとつには、誰にどのように感情移入したらいいのかが最後まで分からないこと。かろうじて、一番嫌な奴と思えた人物が最後にそれほど悪い奴じゃないじゃん、と思えるくらいなのだが、果たしてそれが監督が伝えたかったことなのだろうか。映画を見終わった後で予告編を見ると、肝心なところはすべて予告編に出ている。つまり、ある意味予告編でネタバレしている。裁判劇だが、結局はただの三角関係から偶発的に起こった殺人、そこまで深掘りできるような内容ではそもそもない。大岡昇平の原作も読んだのだが、そのときもピンと来なかった記憶が。エレクトーン奏者が作曲しているという音楽は素晴らしい。

カテゴリー: 未分類 | 事件 はコメントを受け付けていません

丑三つの村

11月23日、日曜日。

10時18分起床。9時間ぐらい寝た。またしても長い長い夢を見た。

寝過ぎなほど寝たはずなのに、昼寝2回。ほとんど自宅入院状態。これではいかんと思い、夕方にかけてバンドの曲のギターソロを弾き直した。

夜、Amazonプライムの松竹のお試しで、田中登監督「丑三つの村」を何十年かぶりに再見。83年公開の映画だが、当時でまだこんなロケ地があったんだというのにびっくり。津山三十人殺しの史実に割と忠実に作ってあるので、ただ大量殺戮するだけの映画なのだが、今見ると映像表現が意外とソフトで行われている内容ほどの凄みは感じない。それと、笹路正徳の音楽がまったく効果的じゃなく、逆に興を削いでしまっている。今の技術で、ナ・ホンジンが撮ったらさぞ凄い映画になりそうなのだが。ぜひリメイクして欲しい。

カテゴリー: 未分類 | 丑三つの村 はコメントを受け付けていません

暇という悲劇

11月22日、土曜日。

9時22分起床。長い悪夢を見る。

今日の予定はひとつだけ。午前11時キックオフのプレミアリーグ、鹿島ユース 3-2 川崎ユース。イースト優勝に王手がかかった試合を鹿島公式がYouTubeで配信してくれた。鹿島ユースは7ポイント差で1位といっても代表と怪我で主力がボランチ以外にいないという状態、それでも強かったという試合だった。

この試合を見終わると、気がつくと何もすることが思いつかず昼寝。といっても永遠に昼寝するわけにもいかないので台所でテレビで放送している天皇杯の決勝をつけてはいたが、町田と神戸という興味のない組み合わせの試合だったので正直どっちが勝ってもいいやという感じであまり見る気にもなれず。そこで、自分が物凄くヒマだということに気づいたのだった。

人間あまりにもヒマだと人生に絶望する。つまり、生きる目的を見失っているわけだから。結局、何もしなくていい人生というのは悲劇そのものである。そこで、仕方なく台所の掃除を始めた。流し周りとかあちこちを拭き始める。拭くとそこはそれなりに綺麗になる。すると、ああ俺は一応何事かを成し遂げたんだという気持ちの物凄くちっちゃいバージョンのような気持ちにはなる。が、そこまで。

結局その後スーパーに買い物に行って帰宅して夕飯を食すと、後はだらだらとYouTubeでラジオの深夜放送を聴くだけという人生。

明日は何も予定がない。予め定められた悲劇。つまるところ、何もすることがないというのは、モチベーションがないというただ一点に尽きるのである。

カテゴリー: 未分類 | 暇という悲劇 はコメントを受け付けていません

残念

11月21日、金曜日。

9時16分起床。とにかくやたらと長い夢を見た。

今週はもう十分に利益を上げたので、今日は何もしなくてもいいかもと思ったが、押し目が来ると本能的に買ってしまう。というようなことをやっていたら、日中に日当分は叩けた。

U17ワールドカップ準々決勝、U17日本 0-1 U17オーストリア。YouTubeの音声実況で聴いていたので見たわけではないのだが、日本は打てども打てども相手GKに止められ、オーストリアはワンチャンスで得点。最後はGK村松がPKを止めたりもしたのだが惜敗。残念。

それはそうと、昨夜長文の日記を書いてアップしようとしたらWordPressが自動更新中のままループしてしまっていつまで経っても公開できず。PHPのバージョンを上げ、WordPressのバージョンもテーマも更新し、AIで調べたありとあらゆることを試してもダメ、というわけでもうお手上げという感じで寝たのだが、ただでさえサーバーを替えようだのなんだのと考えていたのに現状のサーバーでWordPressがまともに更新出来なくなったら、最悪日記をfragmentsに書くしかないかと、もうその問題で頭が一杯になっていた。ところが一夜明けて朝やってみると直っていて公開出来た。それでここの色も変わってしまった(エディターでファイルをいじらないと色がつかない)が、とにかく直って公開出来るのならオッケー。

カテゴリー: 未分類 | 残念 はコメントを受け付けていません

幸運と失敗と

11月20日、木曜日。

9時40分起床。やたらと長い夢を見た。内容は忘れてしまったけど、その夢には明らかに色があった。

朝起きてまずやることは暖房のスイッチを入れて、パソコンの電源を入れ、それから実際には取引に使っていないティックチャートを立ち上げる。なんでかというと、ティックチャートというのは普通のチャートと違って動いた分だけをリアルタイムで描画していくので、立ち上げたときはゼロ、つまりある程度回しておかないとチャートにならないから。

で、そのときはレートを見て別に不思議にも思わなかったのだが、朝食のために台所に行って(ここでもまず暖房を入れる)ノートパソコンを立ち上げたら、こちらには実際にトレードに使っているMT5が入っているのだが、寝ている間に指値がついて見た瞬間に既にもう結構な利益が乗っていた。そういえば昨夜深夜に押し目が来てポジションを取ったのだがすぐ利食ってしまい、持っておけばよかったなと思っていたのだが、実際にはそこからさらに押して大分下の指値がついていたのである。

そんなわけで朝起きたときにはもう日当が出ているという、ある意味ツイていた。朝食を摂りながらちょっと考えた挙句、適当なところで決済した。ということで、朝食の珈琲を飲んでいるころにはもう既に一日分の仕事を終えていたことになる。

これはこれでラッキーなのだが今日一日どうしたものかと思っていたら、その後午前中のうちにまた押し目が来た。結果的に夜中についた指値と同じぐらいの深さ。買い下がったので当然含み損になる。これも放っておけば利益は出るだろうが、厄介なことに今日は夜に久しぶりの米雇用統計の発表がある。なので、プラスに転じたところですぐに利食ってしまった。これが失敗。というのも、その後の1時間で20ドルぐらい上がったので、我慢していればポジションが大きい分、朝方の利益の倍以上の利益が取れたのだった。

またしても取り損ねかとがっかりはしたものの、既にそこそこ日当は叩けているので、そこまで失望はしなかった。結局午後も気が向いたときにちょこちょこ業務。

今日は寒さが少し緩んだ。午後隣町に髪を切りに行ったのだが、帰宅後Xのタイムラインを見ていたら、その隣町で今日緊急銃猟でクマ2頭が駆除されたと。たぶん山の方だと思うけど。

夜はYouTubeの動画で及川眠子のインタビューを見るなど。気がついてみると、今日は髪を切ったぐらいで大したことは何もやっていない。今週はもう十分に利益が出て、先月末の超特大損切り3連発の3分の2以上は取り戻したので、明日は業務を休んでもいいのだがさて。何もしないのが一番辛いのでたぶんちょこちょこと手は出してしまうのだろう。

ちなみに今回のブラックフライデーではひとつもプラグインを買っていない。今のところ。ブラックフライデー前にイントロプライスで結構高いものをひとつ買ってしまったし。

カテゴリー: 未分類 | 幸運と失敗と はコメントを受け付けていません

初雪

11月19日、水曜日。

9時50分起床。昨夜は2時半ごろまでU17ワールドカップのU17日本 1-1(PK5-4)U17北朝鮮をYouTubeの実況(音声のみ)を試合終了まで聴いていた。

朝起きて外を見ると、雪が降った痕跡があった。初雪だ。それも昼過ぎには消えてしまったが。雪が降るくらいだから相変わらず寒い。ほぼ終日業務も、途中昼寝している間にレンジを大きく抜けていたので取り損ねた感がかなりあるが、フルタイムのバイトの日当二日分以上は取れたので、まあ仕方がないかなと。ただ、大半は午前中に叩けていたので、午後大きく伸びたところで本来は取らなければならなかった。どうもいまひとつリスクを取る勇気がない。

考えてみれば昨日からVIX(恐怖指数)が上がっていたので、本当ならリスクオフでゴールドは上がるはずと思っていたのだが、昨日はなんかその割には重い気がしていたが、今日来たのか、という感じ。

今日は山間部では雪が積もったということ。いずれにしても例年より初雪が早い気はする。

カテゴリー: 未分類 | 初雪 はコメントを受け付けていません