Underground

8月6日、火曜日。

夏だからしょうがないのだが、それにしても悪夢のように暑い。それでも35度だから一昨日よりは1度低いのだということがいまひとつ信じられない。

気になるのは、昨日からうちから二軒隣の空き地を重機で整地していること。その隣、つまりうちの隣もまた空き地で、要するにうちの左隣は空き地が2軒続いている。同じ不動産屋の看板。実家に戻ってからこの方、どちらの土地も売れる気配すらなく、うちとしては売れない方がありがたいのだが、これまで何年も放置してきたところを急に整地しているとなると、もしかして買い手がついたのかもしれない。最悪なのはうちの隣の空き地が売れることで、そうなると塀からはみ出し放題になっているうちの庭の木の枝を全部切らなければならなくなる。何より隣に何かが建ったら窮屈。売れなければそれでいいのだが、そうじゃなければ向かいの寺が買い取って寺の駐車場にしてくれるのがありがたい。もうすぐやってくる盆になるとうちの前は寺の駐車場に入りきれない車の路上駐車が物凄く酷いのだ。

日中はあまりにも暑くて冷房の効いた書斎から出る気がしない。今日はマウスコンピューターのサポートから電話をもらうことになっていてそれを待っていたのだが、12時から2時までの間にかかってくるはずなのに2時を過ぎてもかかってこない。LINEでどうなっているのか問い合わせると、どうやら不手際で2時から4時と勘違いしていたらしい。それならそうと早めにLINEで連絡をくれればいいのに、3時間近くもただ電話を待ってしまった。

クソ暑い(本当に地獄のように暑い)台所で珈琲を淹れているとようやくサポートから電話。要件は買い換えた新しいデスクトップパソコンのメインディスプレイだけがときどき2・3秒ほど真っ暗になる現象。あらかじめググってみたところ同じ症状の人が2人ほどいて、どちらも同じNVIDIAのグラフィックボードが原因で、グラフィックボードのコントロールパネルの設定で改善するとあったのだが、自分のパソコンのNVIDIAのコントロールパネルにはその設定する項目自体がない。これは恐らくディスプレイポートをVGAに変換して接続しているせいだろう。自分の持っているモニターディスプレイにはディスプレイポート端子がついていないのでしょうがないのだった。前回同じことでサポートに相談したときは、症状が出ないサブディスプレイに繋いでいるアダプタと交換してみたらどうかという提案を受けたのだが、やってみても改善されずやっぱりメインディスプレイだけに同じ症状が出る。

というようなことをサポートと相談。結局、どうもディスプレイポートに問題がある可能性があるので、違うポートに繋いでみるか、HDMIで繋いでみて欲しいということ。電話を切って、パソコンの電源を落とし、メインディスプレイを接続しているアダプタをディスプレイポートから外して隣の端子に入れようとすると入らない……。なんでだ? と思ってよくよく見ると大きさが違う。3つ目のディスプレイポートと思っていたのはHDMIの端子だった。そんなわけでHDMIケーブルを引っ張り出してメインディスプレイをHDMIで接続してみる。すると、先日アダプタを交換して変になった色味が改善された。で。それからかれこれ8時間ぐらい経過したが、今のところ真っ暗になる症状は出ていない。これで改善されればめでたしめでたし。っていうか、大枚をはたいて買い換えたものだから不具合があっちゃ困るのだ。

サポートとの電話が終わってから車で図書館に本を返しに。外はまさしく炎天だった。恐ろしく暑い。同じ馳星周の「夜光虫」を借りてくる。

明日は母のいる特養の盆踊り大会が夕方の6時半からあるのだが、今日と同じだったら6時半でもまだかなり暑い。去年までの盆踊り大会ではそこまで暑かった記憶はないのだが、今年はとりわけ暑い気がする。老人たちは大丈夫なのだろうか。

今日もまた夜の散歩。何か理由をつけないとなかなかできないので、大回りして歩いて煙草を自動販売機で買ってくる。それが散歩。

今夜もまた、神社の境内と町役場が隣接する辺りだけでやかましく蝉が鳴いていた。他の場所では夜鳴いていないのに何故あそこだけが夜中でも鳴いているのだろうか。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク