出来心

5月8日、月曜日。

10時25分起床。かろうじて10時半前には起きたが……。如何せん昨夜は寝たのが4時近く、遅過ぎた。朝から外は風の音が物凄く、まるで台風のよう。書斎の網戸が2枚風で横にずれていたのにはびっくり。こんなの初めて見た。母のところでニュースを見ていたら、この強風のせいで東北は山火事が相次いだということ。ここの町内の山火事はニュースにはならなかったが、岩手や宮城で山火事になってた。しかしなんで風が強いと山火事になるのか、そこら辺がいまひとつよく分からない。

魔が差すという言葉があって、人間というものは普段はまったくやらないようなことをごくまれに出来心という奴でやってしまったりする。それで後になってなんであんなことをしたんだろうと我ながら驚いてしまう。つまり、そういうことは常日頃やってはいけないこととして自覚して自制していることだから。これがどういうタイミングでどういう加減でタガが外れてしまうのか、その辺が謎といえば謎なのだが、それは「なんとなく」とか「気分で」とかしか言いようがない。

今日はそういう意味でまったくもって魔が差してしまった。相場のトレードをやるには自分なりのルールというものがあって、それを守っていれば退場するようなことにはならない。そのためのルールなのだが、これを守ることがこれでなかなか難しい。つまり難しいことをルールとしている。そのルールの中に通貨ペアはドル円とユーロドルしかやらない、というのがあるのだが、今日はどういうわけかふと思いついて(これが魔が差すということだ)ポンド円のポジションを取ってしまった。ポンド円は殺人通貨というぐらいだから今まで手を出したことはない。ただなんとなくドル円と同じような動きをするという先入観があって、ボラティリティ(変動性)が高いドル円みたいなバイアスがかかっていた。それでふと出来心で持ったポジションが最初上手く行ってしまったのがいけなかった。これでああいけるじゃん、みたいなノリに。気がつくとドル円とポンド円の両方のポジションを持っていた。で、案の定バチが当たったのかストップを食らう。普通はここで目が覚めるのだが、今日は何故か目が覚めなかったのかそれとも意地になったのかもう一度ポンド円でポジションを作る。で、母のところから帰宅するとまたしてもストップを食らっていた。ダブルでストップロスを食らってこれで一日の損失許容額に達してしまった。マイルールであればこれで今日のトレードは終わりなのだが、ここがなかなかそうは出来ない。さすがに以降ポンド円に手を出すのはやめて、夜はドル円でちびちびとトレードをしていたのだが、一度普段やらないポンド円に手を出してしまうとどうも勝手がよく分からなくなり、ようやく今日のところは諦めて自重することにした。ポンド円でトレードすることがそれほどダメなこととは思わないが、なんで今日のところはダメかというと、そもそも朝の時点でドル円とユーロドルの想定しかしていなかったから。想定もしておらず、普段ロクに見てもいないものに手を出しては失敗して当たり前。まあそんなところで今日はいい勉強になったと思うことにする。実際、それほど地団太を踏んでいるわけではない。

ところでダイエットの方だけれど、今日はなんと400g減っていた。昨日が300gだから二日で700g減ったことになる。なかなかいいペースというか、こんなに減っていいんだろうか。このペースだとあと一週間ぐらいで目標達成する勢い。さすがに毎日400gは減らないだろうが。あと2.5kg。

今日は早く寝よう……。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク