機会損失

4月16日、水曜日。

8時44分起床。かなり面白い夢を見たのだが、内容は忘れてしまった。

今日は雨で寒かった。とはいうものの、向かいの寺の桜も咲いていた。

終日業務で一応一日の目標は達成したものの、例によって利食いが早過ぎる。こればっかりはなかなか治らない。もうある種の病気みたいなもの。夕食後にYouTubeで動画を見ている間に一瞬チャートを見たときに押し目があったのだが、それを見過ごしたことでまた機会損失したなという失敗感が強い。いずれにしてもコツコツとやっていくしかないのだが。

夜、一曲バンドの曲をマスタリング。

カテゴリー: 未分類 | 機会損失 はコメントを受け付けていません

Reaper

4月15日、火曜日。

8時58分起床。相変わらず夢見まくり。

午後歯医者で取れた差し歯を付け直してもらう。それ以外の日中は業務。で、今日も失敗。結果的には朝持ったポジションをそのまま保持していればよかったのだが、昨日の下落が頭にあったのですぐに利確してしまった。しかしそれを言うなら昨夜最後に持っていた大きめのポジションを日をまたいでずっと保持していれば……という話なので、結局はすべてたらればの話。人間だから失敗するのはしょうがない。ひとまず一日かけて日当分ぐらいは叩いた。

陽太郎が今日も一曲ベースを弾いてくれたので、夜はミックス。ところがCubaseから乗り換えたReperで初めてミックスしたら、パラアウトしたドラムのルーティングとかが分からず悪戦苦闘。いちいちAIに訊きながらやったのだがそれでもどこをどうするとこうなる、というのが分かっていない。一番苦労したのはドラムだが、フェイドアウトのオートメーションも最初分からず、Cubaseと同じ要領でやると全然フェーダーが記憶してくれず、マスタートラック上でオートメーションはやらなければならないということに気づくまでが大変。いや、それにしても苦労した。

とはいうものの、なんだかんだ言って業務は多少のしょぼさはあるが昨日今日とプラス、陽太郎が弾いてくれたお陰で昨日今日と2曲ミックスできたのだから総体的には意外といい日ではあったのかもしれない。

しかし、これだけReaperを理解するのに苦労するとは、余程俺は頭が悪いのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | Reaper はコメントを受け付けていません

慙愧

4月14日、月曜日。

8時55分起床。

ほぼ終日業務も、本日最大の失敗は午前中に最高値を更新したときに利食わなかったことだった。結局落ちてきて建値で同値決済。午後にまた同じぐらいの利食いをするチャンスがあったのだがこれまた見逃し。そんなわけで結局しょぼい収支に。とりあえずどう動くか分からなかった週明けの月曜日を一応プラスで乗り切ったというだけで本来満足すべきなのかもしれないが、マインド的には失敗したという後悔が残る。

夜、陽太郎が1曲ベースを弾いてくれたので、夜中までミックス。まだ仮だが。

それはそうと、昨夜寝る前に歯を磨いたら差し歯が取れたので、明日の午後歯医者。

カテゴリー: 未分類 | 慙愧 はコメントを受け付けていません

日曜日

4月13日、日曜日。

10時40分起床。9時40分に目が覚めたと思ったら、次の瞬間夢を見て1時間ワープした。

今日は特筆すべきことは何もなく。ただ気分の浮き沈みがあってモチベーションが上がらず、曲を書く気にはなれなかった。何もなくただときおり気分が沈んだ一日。

カテゴリー: 未分類 | 日曜日 はコメントを受け付けていません

失意

4月12日、土曜日。

9時43分起床。

午前中から昼過ぎまで、1曲山崎がエレピを弾いてくれた曲を軽くミックス、バンドのLINEに上げる。あとは陽太郎のベース待ち。

C大阪 1-0 鹿島。

鹿島はまさかの公式戦4連敗。茫然自失。アディショナルタイムの終了間際に取られたPKを早川が防いで助かった、と思った次の瞬間にコーナーキックから失点。まさにラストワンプレーだった。あまりのショックにその後1時間ほどソファで寝込む。本当に具合が悪くなった。

考えてみれば、4連敗といえどもすべて1点差負け。しかも超過密日程プラス遠征。冷静に考えるとそこまで悲観することではないのかもしれないが、試合終了後の気持ちは本当に言葉に言い表せないほどの失望だった。

夜、曲でも書こうかと楽器を弾いてみるが、そこまでクリエイティブなマインドというか、ポジティブにはなれず。

カテゴリー: 未分類 | 失意 はコメントを受け付けていません

金曜日

4月11日、金曜日。

9時27分起床。

日中業務。幸いながら、今日も午前中までに最低限は叩く。午後町内の修理業者でタイヤ交換。で、そのタイミングでまた利食いをチビってしまって失敗したなと思ったのだが、その後もう一度チャンスが来て、そこそこ取れたところで手仕舞い。そんなわけで、今週は超巨大損切りの5分の1までなんとか取り戻せた。とはいうものの、正直このペースがずっと維持できるとも思えないし、またどこかで調整を食らいそうではある。

夜、シンセの音を作ったりミックスの手直し。なかなかReaperの使い方を覚えきれない。

そういえば昨夜深夜のU17アジアカップ、日本 2-3 オーストラリア。U17日本、パスミスが多過ぎ、空中戦負け過ぎと、まあ単純に下手だなあと。しかし負けたにもかかわらず予選を1位通過というのはラッキー。

カテゴリー: 未分類 | 金曜日 はコメントを受け付けていません

恐怖

4月10日、木曜日。

9時26分起床。久々に二度寝。夢に父が出てきた。

夜まで業務も、今日も午前中に最低ラインはクリア、午後に積み上げというパターン。実働時間は短い。午後昼寝少々、コンビニまで散歩。

これで、なんとかかんとか今日までで月曜朝の超特大損切り(3か月分)の6分の1まで取り戻したが、毎日ボラティリティがやたらと高くて怖い。以前待つことが仕事になったと書いたが、なんだか恐怖に耐えるのが仕事みたいな毎日。

資金の大半を失ってからはプラグインを買う気はまったく失せたのだが、今日は夜にひとつデモで試した。その流れで乗り換えたDAWのReaperの使い方を覚えながら軽くミックスの前処理。

今日はこの後日付が変わってからU17アジアカップのオーストラリア戦を見るなり。

カテゴリー: 未分類 | 恐怖 はコメントを受け付けていません

悪夢

4月9日、水曜日。

8時36分起床。

日中はコツコツと業務。というか、昼過ぎには一応の日当程度は叩けていた。夜にルヴァンカップの鹿島の試合があるので、午後町営の温泉に行った。温泉から帰宅するとゴールドが噴き上がっていて唖然。仕方ないので散歩がてらドラッグストアまで歩いて買い物に行ったり、しばし茫然と時を過ごす。

ルヴァンカップ、山口 1-1(PK4-3)鹿島。後半途中から主力を投入したのに1点しか取れず、PK戦で敗退。まさに悪夢の三連敗。試合後相場のチャートを見るとなんと3%以上の急騰を見せていて、そういう意味では業務的には今日が最大のチャンスだったのかもしれないが、鹿島の敗退・三連敗で絶望してもう何もする気になれず。今日120分戦って、中二日で土曜日にはまた試合があるという、なかなかの地獄。

それにしても相場のボラティリティ高過ぎ。

カテゴリー: 未分類 | 悪夢 はコメントを受け付けていません

葛藤

4月8日、火曜日。

アラームで8時半起床も、眠かった。

今日は精神科が11時の予約だったので時間通りに行くと、かなり待つので一旦帰宅して1時間後に電話してくれという。それで帰宅して12時ごろ電話すると、12時45分に来てくれということになった。

朝から医者に行くぎりぎりまで業務で格闘をしていた。昨日の朝の損失が巨大過ぎて、もう必死である。結局医者から帰宅するころには15時近くになっていた。それからまた業務。結局夜まで。通常で考えれば十分に頑張った方なのだが、夕食後にYouTubeの動画を見ている間に指値がついて一旦のどん底を取れたのにすぐに利食いしてしまったことを酷く悔やんだ。どうしてこう利食いをチビってしまうのか。損失は耐えるのに、利益に耐えることがなかなか出来ないという、プロスペクト理論そのままだ。それでその後その分もと頑張ったのだが、あまりにも頑張り過ぎてずうっとレートが気になってどうしようもないので、一旦チャートを見えないようにするしかなかった。トランプのせいでボラティリティが凄いので、やろうと思えばいくらでも頑張れてしまうのだった。

何しろ3ヵ月分の利益を飛ばしたのだから、取り戻すのにも3ヵ月ぐらいかかりそうなのだが、一応昨日今日で10分の1ぐらいは取り戻した。とはいうものの、このペースが続くとも思えず、考えるだけで気が遠くなる。もうひたすら頑張るしか残されていない。結局は自分の弱さとの闘い。これがあと何か月も続くと考えると、ほんとに苦行だなあと。やっていて楽しいというのなら別だが、資金が激減したので薄氷の上を渡っている感が凄い。丸一日葛藤している感じ。これは辛い。もっと気楽にやれる方法を考えたいところ。

カテゴリー: 未分類 | 葛藤 はコメントを受け付けていません

宿命

4月7日、月曜日。

7時53分起床。

朝起きて、スマホを見たらまだポジションは生き残ってはいたが、よろしくない方向に窓を開けていた。その瞬間はあっという間だった。確か朝食中だったと思う。もっと心臓がバクバクしてパニクるかと思ったが、なんていうか有無を言わさぬ感じであっさりとストップが付いたので、意外と落ち着いていた。今年分の利益が飛んだというのに。

結果的にはあと10ドル下に逆指値を置いていたら反転してここまで酷いことにはならなかったのだが、かといって口座を飛ばして退場する羽目になるのが最悪なので仕方がない。これもまた、自分の宿命なのかなと。

結局反転したところで小さいポジションを取って粘ってはいたのだが伸び切れず、結果的にはこれまた利食いの判断をミスった形にはなったが、ちょっとだけ取り戻した。

もう後はコツコツと何カ月かかけて取り戻していくしかないので、それを考えると正直気が遠くなるが、ミスを重ねるとこういうことになるという経験を得たという勉強代と考えるしかない。夜までちょこまかとスキャルピングしていたので、いつまで経ってもレートとチャートが気になって仕方がないのだが、何をどうやっても到底一度に取り戻せる額ではないのでもう気にしないことにする。

明日は珍しく精神科が午前中なので早起きしなければならず、明後日は夜にルヴァンカップの鹿島の試合があるので、明日も明後日もあまり頑張りようがない。結局一番の問題は、何もしないということが出来ないという点にあると思うので、水曜日までは休みというつもりでいることにする。

せっかくアイコンを変えたので、YouTubeのチャンネルを見て、ついでにチャンネル登録してください。

カテゴリー: 未分類 | 宿命 はコメントを受け付けていません