天国と地獄

4月6日、日曜日。

8時28分起床。早起きするのは悪いことではないと思うことにしている。

今日は昨日よりさらに気温が上がり、18度まで達した。よって遅ればせながら今日から衣替え。

午前中は隣町に行って買い物。下着、マーガリン、電池など。帰宅後、AIを使ってYouTube用のバンドのアイコンをいくつか作ってみた。で、よさげなものに差し替えたのだが、夜になって再び違うものをAIに作ってもらい再び差し替え。

鹿島 3-4 京都。前半は2-0とリードしてパーフェクトだった鹿島だが、後半になって京都が攻勢に出るとまったく違う試合になってしまった。特に1点返されて前半特によかった荒木遼太郎と柴崎岳を下げてからはまったく劣勢一方になって中盤を作れなくなってしまった。結果、エリアスに15分でハットトリックを決められ、アディショナルタイムに師岡のゴールで3ー3の同点に追いついたと思ったのも束の間、結局再び逆転を許してゲームオーバー。鹿島にとって、前半は天国、後半は地獄のような試合となった。見ていて今日は明らかに鬼木監督の采配ミスだと思った。1点返された後も京都はサイドの裏に放り込むというある意味ワンパターンの攻撃に徹したのに、それに対して守るか攻めるかが曖昧になり、結果攻め手もなくなり守りも徹し切れなかった。鹿島ファンとしてはこれ以上のショックはない。試合後、怒りが数時間収まらなかった。もしかしたら永遠に終わらないのかもと思ったくらいに。

その後夜になって、前述のようにバンドのロゴを作り直したりしているうちに試合に対する怒りはなんとか収まった。しかしながら後は明日の業務の運命を考えると、悪い方に転がったら(その確率は結構高い)と思うと生きた心地がしない。たぶん生き残れる確率はよくて五分五分ぐらい。今回はストップロスの逆指値を置いたので、最悪の場合でも退場することはないが、今年分の利益をすべて飛ばすことになる。それを考えると背筋に寒気を覚え、まだ受け入れる覚悟が出来ていない。いつか必ずこういう日が来るとは思っていたが、いざとなると人間なかなか腹が括れないものだなと。結果が出てしまえば現実を受け入れるしかないので、どちらにしても少しは肩の力が抜けるというか、楽になるのだろうけれども。昨日よりは今日の方が日中しばし忘れて鈍感になっていたが、結局自分の器というか、腹は据わらないものだ。出来る限りのことはやりたいのだが、それもまた限られている。一瞬で終わる可能性もあり、それが怖い。

カテゴリー: 未分類 | 天国と地獄 はコメントを受け付けていません

Black Snow

4月5日、土曜日。

8時36分起床。車でどん詰まりに迷い込むという夢を見た。弟も確か出てきた。

今日は日中16度まで気温が上がり、コンビニまで歩いて行ったら半袖の人もいて驚いた。実のところ昨夜業務で大失敗したので、それを持ち越しているのでメンタル的にはストレスが凄く、日中はほぼほぼそればかりを考えてしまう。

今日はバンドの曲を1曲YouTubeにアップ。前回上げてから一週間も空いていないのは珍しい。

カテゴリー: 未分類 | Black Snow はコメントを受け付けていません

一回休み

4月4日、金曜日。

8時22分起床。

今日日記はは一回休み。まったく余裕がない。

カテゴリー: 未分類 | 一回休み はコメントを受け付けていません

翌日

4月3日、木曜日。

8時19分起床。6時台に目が覚めて二度寝、三度寝。

今日はスルピリドとネキシウムを飲んだら、大分ましになった。ただ、熱っぽい。だが熱を計ってもない。胃潰瘍じゃなくて胃炎かもしれない。

今日はトランプの関税発動で相場が大荒れ。ひとまずプラスで終えたことだけでもよかったという感じ。夜は怖くて手が出せず。

午後から一曲ミックス。で、ギターソロを弾き直してみたのだが全然弾けず唖然。結構絶望する。諦めてその後の夜にマスタリング。

カテゴリー: 未分類 | 翌日 はコメントを受け付けていません

ガオる

4月2日、水曜日。

8時55分起床。珍しくトイレに起きて、そのまま起きることにしたという感じ。

「ガオる」というのは山形弁で「具合が悪くなって(しばしば顔が青ざめて)弱る」という意味である。

異変に気づいたのは、朝食後、例によって習慣的に業務をしていたのだが、朝の珈琲も煙草も不味かったのだった。朝の珈琲が美味しくないなどということはあり得ないと思って、もう一度淹れ直したのだがやはり美味しくない。で、どうも胃の辺りの調子がおかしいことに気づいた。思い当たる節はというと、三日ほど前から抗うつ薬を断薬していることで、元々胃薬で胃潰瘍の薬であるスルピリド(ドグマチール)も飲んでいないこと。で、これはヤバいかもと思って胃酸を強力に抑えるネキシウムを飲んだらますます具合が悪くなって気持ち悪くなりどうにもならなくなった。

午後になってあまりにも体調が悪いので1時間ほど強制的にソファで横になったのだが一向によくならない。胃の気持ち悪さは酷くなる一方で吐き気寸前のところをうろうろしている。もはやいつ死んでもおかしくないくらい具合が悪かった。夕方からは生唾が止まらなくなり、これはどうにもならんと思い、夜の鹿島の試合をなんとか見終わった時点でも治まらなかったら病院の救急外来に行くしかないかと思った。

で、広島 1-0 鹿島。という具合に死闘だったが鹿島は負けてしまった。ハーフタイムに「生唾」でググってみたところ、どうもストレス性の胃潰瘍か胃炎だと思った。正直なところ何のストレスか思いつかなかったが、ストレス性と思った時点で妙な話だが少し気が楽になった。それで試合後に珈琲を淹れて飲んだ。詰まるところ、迎え酒ならぬ迎え珈琲である。そこから気分的に少し楽になったこともあり、どうせ病院に行っても心因性と言われるだろうなということで、今に至る。

それにしても人間、体調が悪いと本当にどうにもならないなと改めて思った。40代のころ、胃潰瘍と十二指腸潰瘍を併発したことがあり、そのときもスルピリドと胃酸を抑える薬で治ったので、今回もスルピリドで治そうかなと。

カテゴリー: 未分類 | ガオる はコメントを受け付けていません

夢の時間

4月1日、火曜日。

8時55分起床。何やら複雑に入り組んだショッピングモールのようなマンションに住んでいる夢を見た。一度目が覚めてスマホで時間を確認して二度寝をしたら、夢の続きを見た。それで目が覚めてまた時間を確認して驚いた。なんと、1分しか経過していなかったのだ。二度目の夢はとても1分では収まり切れない長さだった。ということは、夢の中の時間の経過は現実世界とは異なるということになる。その間だけ脳が高速回転しているのか、情報量が多いのか……ともかく奇妙な体験だった。

朝食後業務も一度利食いして昼寝。昼食後の午後も何もやる気がしなくてまた昼寝。で、このままでは本当に何も出来なくなってしまうという危機感を抱いて業務に復帰。

最近のゴールドは日中に高値を更新する傾向にある。さすがにペースが早過ぎるので調整が来るだろうと意図的に買い下がったのだが、欧州時間になってどういうわけか売りが強くなって頭が重くなり、結果的にしばらくドローダウンを抱える羽目になった。あまりいい感触がなかったので、夕食後に建値を一瞬超えたところで逃げた。

今日はなんか寒い気がすると思っていたが、夜買い物に出たら外の気温は3度、寒いわけである。気のせいではなかった。今年の冬は2月からドカ雪が降ったり、どうも後ろに1か月ずれてる気がする。今日から4月なのに。

カテゴリー: 未分類 | 夢の時間 はコメントを受け付けていません

トランプ相場、AI

3月31日、月曜日。

9時28分起床。

週明けの月曜日でおまけに月末なので、業務はどうしようかと考えていたが、朝ちょっとやったら意外と簡単で……。というか、ボラティリティがやたらと高い。結果的に、トランプが無茶苦茶な言動をすればするほど相場は簡単になっていく。

午後昼寝少々。試しにAIでバンドのアルバムジャケットを作ってみる。最初は上手く行かなかったが、だんだんどう指定すればいいのかコツが分かってきて、これはなかなか凄いというものがひとつ出来た。で、Chat GPTだとコンプライアンス的に出来ないものが、GoogleのGeminiだと出来るということも判明。正直個人的にはAIの進化を好ましいとは思っていないのだが、今回の作業みたいなものに使うと実際便利ではある。しかし、こうなるとイラストレーターやデザイナーがいらなくなるのでは……とも思う。

カテゴリー: 未分類 | トランプ相場、AI はコメントを受け付けていません

2024

3月30日、日曜日。

10時36分起床。

日中動画を作成。というわけで久しぶりにバンドの新曲をYouTubeにアップ。バンドの曲としては3分台なので短い方。

カテゴリー: 未分類 | 2024 はコメントを受け付けていません

Mix

3月29日、土曜日。

9時27分起床。具体的な内容は忘れたが、今日は悪夢だった。

午前中から1曲ミックスを開始。ドラムだけで1時間かかる。その後、鹿島の試合が始まるまでなんとか格好をつける。

鹿島 1-0 神戸。典型的なウノゼロの試合だが、近年強くなってからの神戸相手には完成度の差で力負けを続けていただけに、そういう相手に対してまったく見劣りしない強い鹿島を見ることが出来た。先日のルヴァンカップではまだまだかなと思ったが、今日の試合を見ると明らかな進歩があった。いずれにせよ、強い鹿島を見れるのは嬉しい限り。

夕方からマスタリング。で、またミックスに戻って直したりして、夜半にようやくマスタリング終了。その途中でまたプラグインをひとつ発見(というか前から存在は知っていたが使い方が分からなかった)して、ちょっと感動して買ってしまう。

カテゴリー: 未分類 | Mix はコメントを受け付けていません

月とアマリリス

3月28日、金曜日。

10時1分起床。旧業務の夢を見た。一体いつまで夢に出てくるんだろう?

午前中から業務も、午後ディーラーで車検。1時間半ほどで終わり、その間に本を一冊読み終わった。

町田そのこ「月とアマリリス」読了。

正直なところ、サスペンスとして読むにはじれったい。肝心の一番悪い奴が表層的にしか描かれていない。で、もっぱら主人公の女性の気持ちばかりが語られる。これは読んでいて感情移入できないとしんどい。事件の真相が分かってからが長くて、久々に読むことにストレスを覚えた。

夕方、キーボードの山崎がなんと俎上に上がっている4曲全部弾いて送ってくれた。ありがたい。で、確認するとそのうち2曲で直したい部分があり連絡待ち。いずれにしても今週末一曲は仕上げられそう。

カテゴリー: 未分類 | 月とアマリリス はコメントを受け付けていません