10時間

6月10日、火曜日。

10時5分起床。なんとノンストップで10時間寝た。恐らく大人になってからは自分史上初。確かに昨夜は散歩と庭仕事で疲れ果ててあまりにもだるかったので早く寝たが、考え方を変えればこれほど体力が落ちたという証左でもある。

で、台所で朝食を食べ終えたころに、LAのシュンちゃんからLINEで電話がかかってきた。かつてユーミンのレコーディングに、彼はコーディネーターとして現地参加していた。出身地の宇都宮に家を買ったので、来年47年ぶりに日本に戻ってくるというのは知っていた。結局2時間以上の長電話になり、ほぼほぼアメリカの現状の愚痴だった。いかに今のアメリカが酷いか、ホームレスが増えてハリウッドがテントだらけで難民キャンプみたいになってるとか。

アメリカに住んでいる日本人の意見として一致しているのは、とにかくバイデン政権が酷かったということ。ちょっと驚くのはほぼほぼ皆トランプ支持者で、アメリカ人のほとんどもトランプ支持だという。この辺に関しては両極端な意見があって、二極論みたいになってる。

ワールドカップアジア最終予選、日本 6-0 インドネシア。なんていうか、久保、鎌田、遠藤が先発して普通に力を出すとこうなるわな、というような試合だった。前回のオーストラリア戦で消極的だった佐野海舟が今日は非常に積極的なプレーに終始して印象的だったのと、鈴木淳之介がいい選手なのに驚いた。結局のところ、今日の試合結果に喜ぶよりも、負けたオーストラリア戦はもっとなんとかならなかったのかよ、と文句を改めて言いたい気分。

カテゴリー: 未分類 | 10時間 はコメントを受け付けていません

廃業と開店

6月9日、月曜日。

9時22分起床。昨夜はまたキーボードの山崎と深夜まで例の後輩についての話で盛り上がった。

それにしても夜になってからだるい。異様にだるい。次の精神科はいつかというと来週。気が遠くなる。

朝から業務も、昼食後の午後に眠くなったので利確してしまう。で、昼寝。人間というのは一度利確してしまうと次のポジションを取るモチベーションが著しく落ちる。というわけで、今日も暑い中、散歩がてらコンビニまで歩いて煙草を買いに行く。

すると途中で異変に気付いた。うちから徒歩数分のところにある、同級生女子夫婦がやっている食品会社というか工場、主に豆腐を作っているのだが、ここ数日駐車場も含めてまったく車が停まっていないので変だなと思っていたのだが、今日すべての看板が外されていることに気づいた。つまり、廃業していたのである。この食品会社は自分が子供のころからあったもの。廃業するにはそれなりの理由があるわけだし、必ずしもそれがネガティブなものとは限らないが、時代の変遷というものを見た思い。

夕食は急に蕎麦が食べたくなって蕎麦屋へ。

帰宅後、たまたまXで見た投稿を真似して、SUZURIというサイトでバンドのオフィシャルグッズの販売を開始

で、早速Tシャツが1枚売れた! ……つまり、自分で買った。しかしいまどきの世の中、まったく在庫を抱えないで画像1枚あれば資金ゼロでショップで販売が出来てしまうとは驚き。

その後は……とにかくだるい。

あ、書くのを忘れてた。夕方家の北側のツタ剥がしを32分やったので、それで疲れてるのかも。

カテゴリー: 未分類 | 廃業と開店 はコメントを受け付けていません

MCI疑惑

6月8日、日曜日。

8時34分起床。

午前中来客。不動産関係者。で、打ち合わせをしている途中で質問をしようとしたのだが、次の瞬間に何を訊こうとしていたのかを忘れてしまった。思い出すのに2・3分かかった。これは結構衝撃だった。老いというものを痛感させられた。

午後ビットコインで遊んでみたが無駄な小銭を使っただけだった。夕方まで公園に行ってぼんやりする。

夕食の時間に近くなって、事前にFacebookのメッセンジャーで連絡しておいた、大学のサークルの後輩(といっても二浪しているので俺より年上)から電話があり、1時間ぐらい話した。何十年かぶり。話したといっても、ほぼほぼ一方的に彼の方が喋っていた。広告代理店畑の人間で昔からあれこれ話を盛る奴なので、話半分に聞かなければならない。去年パソコンのやり過ぎで脊椎を骨折して一時期車椅子になったとかいう話には驚いた。

で、そういえばというので前述の件もあり最近物忘れが酷いとか、例の認知症疑惑の同級生の話とかになり、後輩が言うには認知症の前段階というものがあり、もの忘れ外来には積極的に行った方がいいという。これまた前述のとおり話半分に聞かなければならないのだが、電話を終えてググってみると、確かに認知症の前段階としてMCI(軽度認知障害)というものがあった。で、なんか半分ぐらい当てはまる。という風に一度思うと、自分はもしかしてMCIになりかかってるんじゃないかとか気になってくる。そこで、久しぶりにネットで簡易的なIQテストを受けてみたところ、100台という結果が出て愕然とする。これまで120を下回ったことはなかった。40代のころは130から140の間くらいだった。つまり、確かに俺は頭が悪くなっているのだ……。

そう言われてみると、常々気になっていたが業務をしていて反応というか、判断が遅れることが多い。これは元々の自分の性格的なもの、つまりメンタル的なものもあるんじゃないかと思っていたが、認知機能の劣化と言えば劣化かもしれないなと。

人は誰でも年老いる。が、今日のところはちょっとというかかなり不安になった。

夜、鋭意制作中の曲にストリングスを足してみる。

カテゴリー: 未分類 | MCI疑惑 はコメントを受け付けていません

真夏日

6月7日、土曜日。

二度寝して9時44分起床。以前よく見た、駅の中で迷うという夢を見た。

とにかく朝起きた時点から尋常じゃないくらい疲れていてどうにもならず。ちょっとやそっとの疲労感ではない。よって朝食後書斎のソファで寝込む。最近この調子でほぼ一日置きに半日は廃人になる。

今日は日中30度を超えて真夏日になった。昼寝をしたら多少疲労感がましになったので、午後隣町の知り合いのマッサージを受ける。すると、大分楽になった。とすると、午前中のあの異常な疲労感は一体なんだったのかということになるが。

夕方近くになって庭仕事少々。

夕食後の夜、大学のサークルの同級生であるジョンと長電話。それで、ある同級生の認知症説の真相らしきものがうっすらと分かる。恐らく認知症ではない。

それにしても、日替わりで半日廃人になるの、なんとかならないのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | 真夏日 はコメントを受け付けていません

迂闊

6月6日、金曜日。

8時27分起床。

暖かい一日だった。今日は夜に米雇用統計があるので、午前中で業務は一旦終える予定で、実際そうしていたのだが……。

午後は散歩を兼ねてコンビニまで歩いて煙草を買いに行ったり、HuaweiのタブレットでSIMを入れてもデータ通信は出来るのに何故か通話が出来ないので、サポートに電話で問い合わせたりしていた。どうやら古い機種なのでVoLTEに対応していないせいで通話が出来ないようだ。

で、一段落ついたところで書斎に戻ってチャートを見て、ついいらぬポジションを取ってしまった。これが例によって天井ロングになってしまい、これまた例によってひっくり返さずに買い下がってしまい、泥沼のドローダウンに。結果、夕食後に損切り。午前中の利益が少々あったのでさほどのダメージではなかったが、それでも予定にないいらぬことをしたので悔いることしきり。

夜も基本は何もしない予定だったが、結局雇用統計直後からバタバタのトレードをしてしまった。売ったり買ったりして幸い本日の損を広げずには済んだが、やらなくていいっちゃいいことではあった。結局今週は4勝1敗。稼ぎが少ない。

昨日の日記に書くのを忘れていたが、昨日父の書斎で古いアルバムを何冊か見た。父のものと母のものがあった。若いころの父は不思議なくらいいとこ(父の姉の息子)と似ていた。母の若いころの写真が美人でびっくりした。

この写真は自分が3・4歳のころの台所の写真で、当時小学館の雑誌に掲載されたもの。

3歳になる前に幼稚園に入ったときの俺。何故か今の面影がある。当たり前か。

カテゴリー: 未分類 | 迂闊 はコメントを受け付けていません

因果応報

6月5日、木曜日。

8時13分起床。昨夜は比較的早く寝たので。

ワールドカップ最終予選、オーストラリア 1-0 日本。

まず日本の先発メンバーに唖然。いくら攻めてもシュートが枠に飛ばないようでは。終盤の失点で敗戦を喫したのは、因果応報な感。グループ2位相手のアウェイ戦でこの選手選考はないわなあ……。これではインドネシア相手でも危うい。

夜試合があるからと、必死で一日業務を抑えようとした結果がこれでは、憤懣やる方ない。

カテゴリー: 未分類 | 因果応報 はコメントを受け付けていません

Wednesday

6月4日、水曜日。

10時35分起床。珍しく風俗に行く夢を見た。たぶん初。

こんな時間に起きたのも、昨夜キーボードの山崎と深夜3時まで長電話したから。なので仕方ないのだが、お陰で10時過ぎの20ドルの上げに乗ることが出来なかった。

相変わらず体調はよろしくなく、昼寝2回。結局なんとなく業務をして、なんとなく一日が過ぎた。

夜、陽太郎に電話してみたのだがどうやらこちらが非通知になっているらしく繋がらず。弟に電話しても同じ。Rakuten Linkという楽天モバイルのアプリを使ってかけているのだが、これが結構こういうことが頻繁にある。無料で電話かけ放題なのだから仕方ないっちゃ仕方ないのだが。いろいろ調べて、結局WiFiを切ると非通知にならない模様だが、確信はない。

カテゴリー: 未分類 | Wednesday はコメントを受け付けていません

Tuesday

6月3日、火曜日。

8時19分起床。

今日はあまり書くことがない。朝からまた体調が悪くて午前中に昼寝というか、昼寝を試み、昼食後も同じ。どこがどうと具体的に言うのは難しいから始末が悪い。このところ、二日か三日に一度はこんな感じで半日廃人ペース。

業務はほぼほぼタダ働き。マイナスにならなくてよかったという程度。感想としては、かえって難しくなった。

昨夜から日をまたいで映画を一本(「コロンビアーナ」)見たが、どうということもなく。

実のところ、ここに公に出来ないことであれば書くことはあるのだが、まだ時期尚早なので。

絶望と希望が代わりばんこに来るが、常に絶望が先行している。とにかく最近は悲観的。

ピエール・ルメートル「死のドレスを花婿に」読了。

たまたま今日見た映画「コロンビアーナ」も復讐譚だったが、ルメートルはとにかく最後にカタルシスを得るために、綿密に用意周到に登場人物を、そして読者を追い詰めていく。ある意味読者は必ず裏切られるのだが、それが気持ちいい。

カテゴリー: 未分類 | Tuesday はコメントを受け付けていません

ヘマ

6月2日、月曜日。

8時16分起床。驚いたことに夢の中で食べたものに味があった。

奇跡は起き、神風が吹いた。なのにヘマをしでかした。確かに窓を埋める可能性はあったが、それを意識し過ぎて利食いしてしまった。結果、40ドル、いや50ドルの利幅を取り損ねた。なんでこう2%も動いて利益が乗っているときに取れないかというと、理由は簡単である。利食いをしてしまうから。正解は建値に逆指値を置いて、そのまま見ることだった。いずれにしても後の祭り。その後ちびちびとやって通常の日当分ぐらいは取れたのだが、如何せん逃がした魚がでか過ぎた。

それはともかく、相変わらず放っておくと悲観的になる。ピアノの件はヤマハから返事があり、買い取り額0円の搬出が2万5000円ということだった。つまりどうやっても出費は出るので、一旦ピアノの件はペンディングにすることにした。

午後歯医者。夜同級生のジョンと電話。それからAmazonプライムで映画を見始めたのだが、どうにも見続けることが出来ず、すぐに一時停止の繰り返し。どうしても集中し切れないというか、没頭し切れない。

今日の業務は大きく取り損ねたが、逆に言えば大きく動いたことでもしかしたら明日以降はやりやすいかもしれない。

カテゴリー: 未分類 | ヘマ はコメントを受け付けていません

希望

6月1日、日曜日。

8時59分起床。

朝からふらつきと眩暈で気持ち悪くてどうしようもなく、朝食後昼までソファで死亡。メンタル由来と思われるが、このときは本当に体調が酷くてどうにもならなかった。ただの廃人というか死人。

結果、不安になる。この歳になると希望を持つのは難しい。未来=不安という構図は年齢に関係なくあるだろう。過去に対して不安を抱くことはあまりない。記憶喪失でもない限り。

昼食後の午後、誰でもいいから話したくなり、ベースの陽太郎に電話をかけてみたら繋がった。で、長電話。結果的にこれで精神的には随分と助かった。友達というのはありがたいものである。

陽太郎は夕方、新曲のベースを弾いてファイルを送ってくれた。それで、少しはやるべき作業というものが発生した。

そういえば今日から6月だが、問題は明日である。業務のポジションがどうなるか、不安と希望がフィフティフィフティ。だがいたずらに不安になってもどうにもならないので、ちょっとだけ希望を持つことにはするが。

そういえば書斎のピアノを処分しようと思って、ネット上で検索していくつか業者に見積もってもらったが、今のところ3つとも買取価格はゼロで逆に費用が発生するということ。一番高いところで5万円、次が2万5000円、一番安いところで6000円の持ち出し。あとはメーカーのヤマハの返事待ちだが、どうやら出費は免れそうもない。なにしろ63年製のアップライトだから仕方がないのか。搬出だけで5万ぐらいかかるそうだから。

カテゴリー: 未分類 | 希望 はコメントを受け付けていません