滑落

9月2日、月曜日。

9時24分起床。

日中は気温が23度、夜には20度まで下がり窓を開けていると寒いくらいになった。もう秋なのか。

今日は業務で大失敗。夜に特大の損切りでしばらく立ち直れないくらいのダメージ。アメリカが休日なのになにやってんだという感じだが、これでしばらくは大人しくしているしかなさそう。

今日の母はほとんど喋らず、初めて俺と弟を間違えた。熱こそ36度台に下がったというが、ここまで喋らない母を見るのも初めてだし、帰り際にレントゲンを撮るという話で、なんでレントゲンを撮るのかもよく分からない。本当に心配。いまだに15分の面会制限というのが辛い。

カテゴリー: 未分類 | 滑落 はコメントを受け付けていません

Hey Jude

9月1日、日曜日。

11時46分起床。7時にサイレンと寺の鐘で目が覚め、9時半にも目が覚めたのだが結局起きたのはこの時間。

昨日7度9分の熱を出した母は、今日は7度1分の微熱に下がったということ。病院の帰り、昨日は気温が25度だったが今日は35度。一日で10度も違うとさすがに参る。

午後から夕方にかけて、延々とプラグインの検証。欲しいEQが2つあって、どっちを買っていいものかを比較していたのだが、あまりにも聴き過ぎて終いには分からなくなる。ヴォリュームを絞ったりして聴き比べた結果、明確な違いがあると判断したEQを購入。本当は2つとも買いたかったのだが……どちらもマスタリング用なので、同時に使うことはないと判断。

夜、「MIU 404」の続き。数年前に一度見ただけなのに意外と覚えている。人間の記憶というのは不思議だ。寝床で読む本は、昨日読んだことすら忘れてしまうのに。

そういえば昨夜はまたキーボードの山崎と長電話。最近はすっかり電話DTM相談室みたいになっている。こっちが教える側。

カテゴリー: 未分類 | Hey Jude はコメントを受け付けていません

季節変わり

8月31日、土曜日。

12時9分起床。起きて時間を見てびっくり、という感じ。どうやら9時間以上は寝なければ起きられないようだ。

とにかくだるいし体調が悪い。今日は台風の影響もあって雨が降ったり止んだりで気温も下がり、いわゆるところの季節の変わり目的な調子の悪さのような気がした。

今日の母は37度9分の熱が出たということで、コロナの検査もやったらしいが陽性ではなく、ひとまず抗生剤を点滴しているということだった。本人も特別に気分が悪いとかそういうことではなさそうだった。

今日ちょっと驚いたのは、配信を手配してもらっているディストリビューターからときどき売り上げのレポートのメールが届くのだが、iTunesでアルバムが2枚売れていたこと。これにはびっくり。前回のレポートにはなかったので売れたのはここ数日の話である。

一応基礎練習をやってから、午後から夕方にかけてギターソロの弾き直し。だがいくら弾いても上手く弾けないということもあるがイメージが作れず、結局前回最後に弾いたソロの手直し。こういうのって、やればやるほど雑念が入って却ってインスピレーションが湧かなくなるもの。

今日もまたプラグインをデモで試す。が、さすがに欲しいものを全部買うとなると切りがないので思案中。

カテゴリー: 未分類 | 季節変わり はコメントを受け付けていません

8月30日、金曜日。

11時47分起床。というか、10時半ぐらいに目が覚めて起きようと思ったのだが、次の瞬間1時間ぐらい経過していた。

午後母と面会。今日の母は昨日よりもしっかりしているように見えて、少し安心した。帰りにスーパーに寄って買い物。すると、ネット上で話題になっているのは知っていたが、本当に米がないのに驚いた。もち米しかない。山形県で米がないってどういうこと?と思ったが、なんていうか昔のオイルショックみたいな、あるいはコロナ時のマスク不足みたいな、そういうことなんだろうか。一度こういう風になると、入荷してもすぐに売り切れてしまうからなかなか元に戻らない。一体全体、政府というか自民党は何を考えているのか。ただでさえ本当の貧困国と言われているのに、米も食えない未来が来るのか。

それはさておき、例によってデモで検証してからプラグインをひとつ買った。プラグイン病が再発しかけている。危うくもうひとつ買うところだった。

気がつくと業務で先般2日続けて損切りを食らった分を、いつの間にか取り戻していた。

カテゴリー: 未分類 | 米 はコメントを受け付けていません

木曜日

8月29日、木曜日。

10時30分起床。

今日も痛みはないが、やはり朝食後は調子悪く気がつくとソファで気絶。

母の面会に行くと、今日の母はことさら顔が小さくなったように見えて、反応もよくなかった。これは……と心配になるくらいだったが、そのことを弟に伝えるべきかどうか迷って、結局伝えなかった。

午後業務少々。夕方歯医者も、あっという間に終わる。

夜、ドラマ「MIU 404」をAmazonプライムで見直し始める。ギターの練習少々。実際問題として、65歳にもなってからピッキングスタイルを変えるのは辛い。

カテゴリー: 未分類 | 木曜日 はコメントを受け付けていません

消える

8月28日、水曜日。

12時1分起床。10時間以上寝た。起きたら相変わらず右の脇腹が痛く、それだけ体調が悪かったんだろうと思う。

今日は気温が30度を下回っていたのだが、何故か家の中は終始蒸し暑かった。例によって母に面会に行ったあと、久しぶりに集中して業務をした。すると、気がつくと脇腹の痛みが消えていた。どうせまた復活するのかなと思っていたが、これを書いている今、夜中の時点でも痛みは消えている。そうなると昨日まで大腸がんかも、と思っていたのがなんのことはない、ただの筋肉痛だったのではないかと思えてくるから不思議。

要は昨日一日我慢して医者に連絡を取らず、今日まで待っていればネットで検索してビビったりはしなかったのではないか、ということ。とはいうものの、万が一ということもあるので、もう25年ぐらい人間ドックを受けていないということもあるから一応検査は受けておいた方がいいのかなと。

神経を集中したら痛みが消えたということは、もしかすると精神科医が言っていたように心因性のものだったのかもしれない。だとすると、体調が悪くなったのも説明がつく。

というのが今のところの楽天的な考え方。

カテゴリー: 未分類 | 消える はコメントを受け付けていません

病む人

8月27日、火曜日。

10時25分起床。

ここには書いてなかったが、昨日から右の脇腹というか、あばらの辺りがちくちくと痛んで筋肉痛かな?と思っていたのだが、今日朝起きてもまだ痛みが取れず、むしろ酷くなっていた。それで、脇腹の痛みって何科にかかればいいんだろうとググってみると、消化器内科、それも右の脇腹だと最初に出るのが大腸がん、次に胆嚢結石、胆嚢炎と。さすがにこれでビビって10年ぶりに町内の消化器内科に電話で相談したところ、先にかかりつけの病院で診てもらうように言われたので、ちょうど火曜日は精神科の担当医の日なので電話して急遽診てもらい、結局消化器内科への紹介状を書いてもらった。

こういうのってメンタル的なものもかなりあると思うのだが、大腸がんかも、と聞いて本当に具合が悪くなった。脇腹は始終ちくちくと痛むし、気のせいか身体もだるくなってくる。

夕方に紹介状を持って消化器内科に行った。それで今日のところは触診と血液検査、後日に腹部エコーと大腸検査(カメラ)をすることになった。腹部エコーはまだしも大腸検査は嫌だなあと。腸を二日ぐらいかけて空っぽにするのも大変だし、実際肛門からカメラを入れるのは痛いらしい。腹部エコーは再来週だが、大腸検査は10月の末ということで、それまであれこれ考えるのも嫌だし、何より母のことがあるので今は大病を出来ない。どっちにしてもあまり長生きは出来ないのかなあなどと考えた。

パソコン用のLINEが使えなくなった問題は、ツイッター(X)で検索したところ同様の症状の人が結構いて、その中で直ったという人の投稿を参考にしてアプリをアンインストール(何故がLINEのアプリが2つあったので2つとも)してから、LINEのホームページから最新版をダウンロードしてインストールしたところ、無事使えるようになった。どうやら古いアプリが残っていると不具合が生じるらしい。

夜になって間隔は多少長くなったものの、まだ脇腹の痛みはある。

カテゴリー: 未分類 | 病む人 はコメントを受け付けていません

ゲリラ豪雨

8月26日、月曜日。

11時53分起床。というかなんていうか、昨夜キーボードの山崎と深夜電話で話しているうちに電話相談みたいになっちゃって延々と3時半まで山崎のロジックが上手く動かないだのピアノの音を作るだのという相談に乗ってしまい、寝床に入ったころにはもう鳥が鳴き始めるんじゃないかとはらはらした。

そんなわけで朝食の時間が昼食。食後業務。最近日中に相場が動くので。それから3時頃に母に面会に行ったのだが、病室に着くと部屋が暗い。で、外から雷の音が聞こえてくる。15分の面会を終えて帰るときには物凄い土砂降りの雨。その降り方の凄まじさが半端なく、たかだか隣町から帰る道中に道路が冠水している。一体どうなるんだというくらい凄いゲリラ豪雨だった。それがいつの間にか止んで、これを書いている今は外から虫の音が聞こえてくるんだけれども。

今日参ったのはパソコン版のLINEが途中から「ネットワーク接続が不安定です」という表示になって使えなくなったこと。他のアプリケーションは普通に動いているから、WiFiでもない固定回線だし回線自体に問題はないはず。なのにいつまで経っても表示が消えないのでアプリを再起動したら、今度はログイン画面になっていくらやってもログインが出来なくなった。いろいろググったのだがどうしても原因が分からない。ひとまずファイルの受け渡しやリンクのやり取りとかでデスクトップ上にLINEがないと困るので、Chrome版を立ち上げてみるとこちらは普通に動作した。ただ、ログが10日前ぐらいまでしかない。ひとまず問い合わせフォームからサポートに問い合わせてはいるのだが、今まで普通に使えていたものがなんでこうなったのかまったくもって分からない。

カテゴリー: 未分類 | ゲリラ豪雨 はコメントを受け付けていません

後退

8月25日、日曜日。

11時10分起床。9時間以上寝てしまった。で、またしても会社勤めしている悪夢を見る。

今日は雨で気温が若干下がった。

東京V 2-1 鹿島。ヴェルディ相手に先に2失点しているようでは。今日の試合で今季の鹿島は優勝できないとほぼ確信してしまった。結局のところ、優勝できるような力はないのだと。

今日もギターソロに何度となくトライしたが、いわゆるロックギターのソロが弾けず。そもそも弦を押さえている左手の指先が痛い。あまりにも弾けないので、久しぶりにメトロノームを使って運指の練習をしてみたが、明らかに下手になっていた。スケールすら満足に弾けないのはショックだった。この年齢になると、ちょっと油断すると凄まじいスピードで劣化するのだなと。

こうもいろいろと後退すると、さすがにちょっと悲観的になる。そういえば今日は最後の最後、駐車場に入れるときにまたエンジンの警告灯が点いたし。溜息。

カテゴリー: 未分類 | 後退 はコメントを受け付けていません

懊悩

8月24日、土曜日。

10時48分起床。

とにかく一日の半分はバテバテで廃人状態。朝食後は書斎のソファで昼過ぎまで気絶。午後天気雨の通り雨。母のところに面会に行くと、途中で弟もやってきた。病院から帰宅後、制作中の曲の展開を考え、ギターソロ部分を弾こうとするも力が入らない。どうも単に夏バテしているというよりも、体調がよくないようだった。このところ、ほぼ昼食を食べていない状態が続いているので、そのせいもあるかなと夕食にはいささか早い4時半ごろに蕎麦屋で冷たい肉そばを食べる。すると、多少はましになった感も。

今日参ったのはいわゆるロックギターのソロがいくらやっても上手く弾けなくなったこと。最近ギターの練習をずっとさぼっていたので、そのせいもあるのだろうが。いくらやっても上手くできないので挫ける。気分転換にと、物凄く久しぶりに町営の温泉へ。

夜、ふたたびギターソロを弾き直してみたものの、やっぱり全然ダメでもう誰か他の人にソロを弾いてもらおうかと考えているところ。明日またやってみるけれども。

ちなみに今日は車のエンジン警告灯は一度も点かなかったので、それはよかった。

カテゴリー: 未分類 | 懊悩 はコメントを受け付けていません