蒸す

8月3日、木曜日。

8時11分起床。なんでこんなに早く起きたのかは思い出せない。仲値時にトレードして、その後昼寝。

8月だから暑いのは当たり前なんだけれども、それでも日が落ちて夜になるとそれなりに涼しくなっていたのだが、今夜はことのほか蒸し暑い。夜散歩すると、空にはもうすぐ満月になりそうな月があった。

上田綺世のフェイエノールト移籍が決定。で、背番号が9というのにびっくり。期待されてるんだなと。

Amazonで1500円ぐらいで買った体重計、非常に見やすいのはいいんだけど、小数点2桁まで表示するので、今日みたいに62.15と表示されたときにどう解釈したものか。今のところ四捨五入しているが……。(今、四捨五入という言葉を思い出すのに40秒ぐらいかかった。ヤバい。)

ところで、今日からプチ就職活動的なものを開始。というのも、いざとなったらこれをやればいいやと思っていたものが試しに電話してみたらひとつは年齢でダメ、ひとつは一杯と言われてちと焦ったため。ただ、山形県は時給仕事はとにかく安くてお話にならない……。

カテゴリー: 未分類 | 蒸す はコメントを受け付けていません

無駄骨

8月2日、水曜日。

9時46分起床。とにかく暑かった。

日中業務も、徒労に終わり何もしなかったのと同じ。庭仕事少々。

何事に対してもモチベーションが上がらないのは、暑さのせいだけではなくメンタル面の問題かも。なんらかの活動をしようという気力が湧かない。頭が夏休み状態なのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | 無駄骨 はコメントを受け付けていません

葉月

8月1日、火曜日。

9時14分起床。今日から8月。普通に蝉の鳴く夏。

昼寝少々。夜は指標まで様子見も、ほぼほぼ終日業務。月初だし、昨日の今日なのでどうなることかと思ったが、ひとまず日当は叩いた。とはいうものの、途中まったく無駄な往復ビンタを食らったのが残念。それでもなんていうか、昨日の大損切り以降、そこそこ頑張っている感はある。

今日も西瓜を食べたが、なんかもう飽きてきた感はある。種を取るのがとにかくめんどくさい。

カテゴリー: 未分類 | 葉月 はコメントを受け付けていません

西瓜の味

7月31日、月曜日。

10時19分起床。

風呂上がりに西瓜を食べたが、西瓜って昭和の味だなと思う。子供のころ、縁側に蛍がいたころを思い出す。そういえば昔は西瓜は水道の水で冷やしていた。つまり、子供のころ食べた西瓜は冷えていなかったのである。

それはともかく、月曜日のジンクスというか、業務でやらかすのはほとんどが週明けの月曜日であって、しかも今日は月末。夕方にはなでしこジャパンの試合がある。そういったことをすべて分かった上でまたやらかしてしまった。それもなでしこジャパンの試合が始まる前にポジションを取って売り上がってしまい。

で、結果的には我慢できずに特大の損切り。まあその後夜に頑張って3分の1ぐらいは取り戻したものの、どうしてこう毎回同じようなことをやってしまうのか。もう月曜日は休みと決めるしか手はないように思える。

サッカー女子ワールドカップ、日本 4-0 スペイン。とにかく日本が強いのにまたしても驚いた。スペインは一見試合全体をほぼ支配しているように見えて、ほとんどチャンスを作れず、逆に日本はチャンスが訪れるとことごとく決めるという。クソ暑い台所で見たのだが、相場で含み損を抱えていなければ痛快な試合だった。

で、今チャートを見ると、夜に利食いしたのが早かった。もうちょっと頑張れた。結局コツコツドカンの繰り返しではあるが、毎度毎度後退するのは実に疲れる。これでもちょっとは進歩しているのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | 西瓜の味 はコメントを受け付けていません

悪意、邂逅

7月30日、日曜日。

10時09分起床。ふと気づくと昨日と1分違い。

で、ときおり思い出したようにやってくるクソリプならぬクソコメントがまた来た。なんとびっくり、俺が夏バテしたということに因縁をつけて罵詈雑言を吐きまくるという。悪意を持って相手を意図的に傷つけようとするというのは、ヤクザ以下、いじめをやる中学生レベル。それにしても夏バテをけなすなんて話、聞いたことがない。

午後、することが思いつかなかったので思い切って10年ぶりに年上の友人、I泉さんに電話してみた。すると10年間番号を変えていなかったらしく繋がった。何しろ10年分話すことはある。当然のように3時間の長電話になった。これまた驚いたのは、千葉に住んでいると思っていたI泉さんが京都に住んでいるということだった。3年前に引っ越したのだという。ええーっ?というレベルでびっくりだった。当然のことながら最初はこちらの方が勢い余ってまくしたてるように話していたのだが、そのうちイーブンになり、かつて毎日電話で話していたころを思い出した。I泉さんもあと2年で後期高齢者。その割には昔と変わらず元気だった。

夕食後、気分転換に遠出。夜の銀山温泉に行ってきた。共用の駐車場から歩くこと下り8分、帰りの上りは10分、坂道は今の体力ではきつかった。あらゆる人に追い抜かれてしまう。温泉には外国人客も多く見受けられたが、驚いたのはマスクをしているのが自分以外では一人ぐらいしか見当たらなかったこと。で、最悪なのは帰りにタヌキを轢いてしまったことだ。突然飛び出してきて、70km/hぐらいで走っていたのでよけようがなかった。考えてみると、ヘビを轢いたことはあるが、動物らしい動物を轢いたのは初めて。なんか後味が悪い。

カテゴリー: 未分類 | 悪意、邂逅 はコメントを受け付けていません

夏バテ

7月29日、土曜日。

10時10分起床。

昨日の日記に書くのを忘れたが、昨日からとにかく夏バテが酷い。今日は特に午前中が酷かった。ほぼほぼ廃人。で、冷房の効いた書斎にずっといると今度は寒くなってくるというジレンマ。いずれにせよ、日中はほぼ何もできなかった。

夕飯は久しぶりに隣町の回転寿司。夜曲書き少々。

それはともかく、午後特老の担当職員から連絡があって、ショート棟(?)に感染者が3人出たということで、来週予約していた母との面会がキャンセルになってしまった。面会再開は少なくとも再来週以降ということで、下手するとお盆あたりになる可能性も。ところで、先日意識が遠のいて気分が悪くなって食事がほとんどできなくなっていたという母だが、職員の話によると食事の量は戻ってきているそうで、それは吉報だった。

それにしてもバテバテで何もできないな……。

カテゴリー: 未分類 | 夏バテ はコメントを受け付けていません

逆転

7月28日、金曜日。

8時13分起床。なんでこんなに早く起きてしまったのか、いまひとつよく思い出せないのだが、睡眠が足りなくてとにかくぐらぐらに眠かった。今日は日銀の政策発表があるので、朝食後にアラームをセットしてソファで少しだけ昼寝を試みたのだが、うとうとしただけだったような。

で、その日銀の政策発表だが、昨晩既に日経がリークしたということもあってそれほどのサプライズはなかったのだが、とにかく今日はボラティリティが凄かった。それで一旦上昇したところで買いのポジションを持ったら、いわゆる天井ロングになってしまいあっという間に100ピップス近くやられる大損スタートに。途中でひっくり返したのだが約定に手間取り、その間に大やられを食らったという感じ。

ところが前述のように今日はとにかくボラティリティが凄かったので、なんだかんだそこから負け分を取り戻して昨日の負け分を取り戻すぐらいの勝ちまで持っていけたのはラッキーだった。

とはいうものの、とにかくここまで派手に動かれると怖くてその後はなかなか入れずというか、もういいや、という感じに。

その後は今日記者会見があった木原副幹事長の妻の事件の会見動画や映画を見て過ごす。

相変わらず不思議なことに蝉は鳴かない。何故かは分からない。ごみ処理場にごみを持って行ったのだが、最上川を超えると鳴いていた。

カテゴリー: 未分類 | 逆転 はコメントを受け付けていません

1分

7月27日、木曜日。

10時7分起床。7時台にLINEの音で一瞬目が覚め、確認するとヨウタロウからだった。それで安心して二度寝。というのも、例の「ハナミズキ」の件でちょっと揉めて以来、バンドのLINEがずっと(一週間近く)既読にならなくて、よほどヨウタロウが臍を曲げているのだと思ってヤマザキに相談しようと深夜に二度ほど電話してみたが繋がらず、このままではバンドが空中分解してしまうのではないかと気に病んでいたところだった。それが今朝のLINEでまた次もやりたいという書き込みがあったので安心したという次第。

日中業務も今日は昨日に引き続き失敗。そもそも業務というかトレードというものは常にたらればの世界ではある。どこまで上がるか、どこまで下がるかは後になってみないと分からない。それで今日はドル円を売り上がってポジションがパンパンに膨れ上がり、結果かなりのドローダウン(含み損)を抱える羽目になったのだが、そういうときに考えるのは願望としてのレートで、ここまで戻ったら損切りをしたい、逃げたいという、さして根拠のない自己都合のレートというものがあって、一度そういうイマジナリーレートみたいなものが浮かぶとそこで逃げることしか考えなくなってしまう。つまり、天使の前髪という奴(天使には前髪しかないので掴み損ねると二度と来ない)。そんなわけで、何しろポジションがでかいものだから、できれば5ピップス以内ぐらいで損切りしたいと念じていたところにそれがやってきたものだから損切りしたのだが、これがあと1分待っていればプラスに転じていたのだった。まったくもってたらればの話であって、決めたところで切ったこと自体は間違いではないとは思うけど、負けが勝ちに転じていたと考えるとやっぱり悔しい。

というわけで、今日のところは単純に失敗したと考えるしかない。

カテゴリー: 未分類 | 1分 はコメントを受け付けていません

モールス信号、無駄骨

7月26日、水曜日。

10時16分起床。生まれて初めて、ベッドから転げ落ちて目が覚めた。夢の中で階段を上り切ったところで後ろに倒れそうになり、このままでは階段から落ちると思って身体を前に倒したら現実の世界ではベッドから落ちたという。

今日もクソ暑い。午後、エアコンのない台所でなでしこジャパンの試合(日本 2-0 コスタリカ)を見たが、汗だくに。

業務はいまひとつ気勢が上がらず、なんだかんだやった割には微損に終わり徒労感。一応キャッシュバックを含めると微益。いずれにしても無駄骨に終わった感はある。日をまたいだ早朝にFOMCの政策発表があるので、今日はあまり積極的にはやれなかった。

それはともかく、午後のある時間、外から甲高いモールス信号のような音が聞こえ始めて、耳障りだった。幻聴かとも思ったが、どうやら隣の工事の音ではあるらしかった。しばらくすると信号音は止んだ。

フェイスブックで年上の友人であるI泉さんの生存を確認。73歳か……。もう10年話してないが、そこまで間隔が空くといつ連絡していいのかすら分からない。

カテゴリー: 未分類 | モールス信号、無駄骨 はコメントを受け付けていません

家族たち

7月25日、火曜日。

10時4分起床。どうも暑さが本格化してから、9時間寝るようになってしまった。

台所で朝食後の珈琲を飲んでいると弟から連絡があり、母のところに行く前に顔を出すという。で、30分後ぐらいに弟夫婦とその長男夫婦とその長男(3歳)という5人が玄関先に顔を出した。甥っ子の子供(弟の孫)を実際に見るのは初めてだった。というか、これだけの人数の来客があったのももしかしたら初めてかもしれず、それが全員弟の家族ということなんだなあという、ある意味少々距離も感じた。

で、その弟の孫と写真を撮る際に、生まれて初めてVサインをした。

結局昼食後に昼寝もしてしまい、トータルで10時間ぐらい寝ている。

日中から夜まで断続的に業務。今日もあまり無理はせず。とはいうものの、夜に20ピップス取り損ねたのはちょっと悔しい。

と思ったら、夜中にまたやらかしたっぽい……。

カテゴリー: 未分類 | 家族たち はコメントを受け付けていません