暗転

5月16日、木曜日。

9時29分起床。ようやく一応朝という時間に起きられるようになった。

ところが、昼過ぎから急に具合が悪くなる。酷く気分が悪くなったので、熱を計ったが熱はなく、1時間ほどソファで気絶。それでようやく持ち直した。

今日の母は喋ってくれた方だった。

日中業務少々。夕方はU17女子アジアカップ準決勝、日本 3-0 韓国を見る。夕食後の夜はしばらくギターの練習。その後、指標でまたしても捕まる。なんか最近指標結果と逆に動く。もう後はどうにもできないので、ただ見てるだけ。結局マーケット次第。

夜から雨。

カテゴリー: 未分類 | 暗転 はコメントを受け付けていません

耐える

5月15日、水曜日。

9時40分起床。なんていうか、二度寝しなければこれぐらいの時間には起きられることが判明。

午後病院でCT検査。一連の悪性リンパ腫の予後検査としてのCTはこれが最後。

結局ロットを極端に落として業務ほんの少々。というか、経済指標を勘違いしていて勝負すべきは昨日ではなく今日だったということに気づいて唖然。過ぎたことは致し方ないが。

広島 1-3 鹿島。鹿島は先日3点を追いつかれたばかりなので、幸先よく2点を先行しても気が気ではない。と思っていたら後半、知念のパスミスから1点返されてしまい、果たして耐えられるのかとスリル満点。で、今日は先日とは違った。ここぞというところで佐野海舟が見事に抜け出してチャヴリッチのゴールをアシストして3点目。広島の心を折る、いい時間帯に取れた。とにかく鹿島を応援する身としてはいい試合だった。ただ、現実問題として先発メンバーを厳しいスケジュールでもここまで引っ張らないとならないというのは懸念材料ではあるが、それさえできれば強いということは分かった。次は中三日とまた厳しいスケジュール。

試合後の指標でちょっとだけトレードしてあとは我慢。結局いつも失敗するのはしなくてもいいところでトレードしてしまうから。しばらくはこうやって耐えることが続きそうだ。結局のところ、徹底してストイックにやらないと大きく揚げ足を取られてしまう。

今日のところは鹿島が勝って、自分もトレードでちょびっとプラス、というところで満足すべき日だった。日中は医療保険の請求とか所用でバタバタして忙しかったし。

カテゴリー: 未分類 | 耐える はコメントを受け付けていません

玉砕

5月14日、火曜日。

9時42分起床。特養からの電話で起こされた。

損切り日。やるべきことはすべてやったつもりだが、裏目に出てダメだった。ただそれだけの話。資金がほぼ壊滅寸前なので当分業務は休みかな……。

カテゴリー: 未分類 | 玉砕 はコメントを受け付けていません

午前中のない世界

5月13日、月曜日。

11時29分起床。唖然。また9時間ぐらい寝た。なんだか11時台に起きるのが当たり前になりつつある。午前中が30分ぐらいしかない。なので、最近は一日2食が普通になってきた。昼食というものがない。

朝食を食べ終わるころには昼だが、昨日6月一杯まで忙しいというLINEを送ってきた陽太郎が、1曲ベースを弾いて送ってきてくれたので驚いた。当分曲の制作が進むことはないかなと思っていたので、これは嬉しい誤算だった。

それはともかく、今日はDAWのCubaseの調子が悪く、すぐフリーズしてしまう。

午後まで雨が降っていて気温が下がって寒かった。今日の母はほとんど喋らなかった。

帰宅後業務少々。夕方、もう買わないはずのプラグインをひとつ買ってしまう。それで罰が当たったのか、アクティヴェートできずサポートに問い合わせを送る始末。1500円のプラグインに振り回されるとは……。

夜、結果が分かっているU17女子アジアカップ、U17日本 4-0 中国の試合をDAZNで観戦。スコアほど派手な試合ではなかった。それにしても、普通に椅子に座っていて右の尻が痛くなるというのは、いかにも痩せ過ぎ。

ふと気がつくと今日はギターを弾いていない。

カテゴリー: 未分類 | 午前中のない世界 はコメントを受け付けていません

失意

5月12日、日曜日。

11時20分起床。なんだか、すっかり11時起床の人間になってしまっている。起きる時間だけは現場にいたころと同じようになってきた。

今日も27度まで気温が上がった。

鹿島 3-3 東京V。大ショック。鹿島は3-0とリードして楽勝パターンだったのが、後半そこから何故か守備力が落ちる交代策を取って、結句3点差を追いつかれてしまった。次が中二日というのが気になったのかもしれないが、結果的に今日失った勝ち点2の方が大きい。今日のところはポポヴィッチの采配の完全な失敗。

LINEMOからSIMが届いたので取り替えたところ、APNの設定をしても繋がらず焦りまくる。結局、回線切り替えをしていなかったせいとようやく気づく始末。お陰で母のところに行くのが遅くなった。今日は仙台から弟が母の面会に来ていたのだが、入れ違いになってしまった。

夕方、昨日上げた曲のリズムギターの処理が気になり、フェイザーをかけるのをやめてミックスし直してバンドのLINEに上げ直すが、陽太郎が6月一杯まで忙しいとの返事でこれまたがっかり。

夜、2時間ぐらいかけてTONEXの音を200個ぐらい試したのだが、クリーン系はともかくディストーション系でこれといったものがなく唖然。全部掘るにはまだまだかかるが、この調子では果てしない。

それはともかく、昨夜北海道と東北北部でオーロラが見れたそう。太陽の活発化で。

明日はスマホによると気温が10度下がるというのだが……。

カテゴリー: 未分類 | 失意 はコメントを受け付けていません

Thirty degree

5月11日、土曜日。

11時18分起床。そんなに遅く寝たわけでもないのに、目が覚めて二度寝したらトータル10時間近く寝たことになりびっくり。

今日は気温が30度まで上がって暑かった。例によって母に面会に行ったほかは、終日バンドの新曲のレコーディングをアレンジしながら。ブラスとリズムギターから始めてパーカッション、シンセ、弦等。出来上がったものをバンドのLINEに上げた。

サウンドハウスでギターの弦2セットを購入。ずうっと09トップの一番細い弦を使っているので他に選択肢がないのだが、もしかしたらもうちょっと太い弦を使った方がいい可能性もある。スマホ、LINEモバイルからLINEMOへの移行手続きを済ませた。

カテゴリー: 未分類 | Thirty degree はコメントを受け付けていません

母の誕生日

5月10日、金曜日。

10時38分起床。とはいうものの、昨夜山崎とまた深夜まで長電話した後、寝床でいつも通り本を読もうとしたのだが眠くてかなわず、睡眠薬と安定剤をいつもの半分だけ飲んで寝たら6時台に目が覚め、そこで残りの睡眠薬を飲むと今度は8時台に目が覚め、そこで安定剤を2錠飲んでようやっとという感じなのであまり十分に寝た気がしない。

今日は母の92歳の誕生日だった。弟がLINEで送ってきた、弟の子供たちの動画を見せると母は喜んでいた。しかし、今日の母は昨日よりも痩せて見えた。たった一日でも、母は確実に老いている。

ここ一週間ばかり買おうかどうしようか悩んでいたIK Multimediaのプラグイン全部入りバンドル、結局買ってしまった。もうプラグインを買うのはこれが最後、ぐらいの気持ちで。実際に使うのはアンプシミュレーターだけなのだが。単体で買うよりも安かったので。

それで夕食後はギターの音を作っていたのだが、ひとつ作ったところで飽きてしまった。根気がないというか、なんというか。あまりにも選択肢が多いとかえって面倒くさくなってしまうというジレンマ。

その後YouTubeで限定公開されていた「大魔神」を何十年ぶりかで見た。昭和41年の映画だが、今見ても結構よく出来ている。切られても血が出ないとかいろいろ難はあるにしても、当時の特撮としては頑張っている方だし、ストーリーもあまり無駄がない。

明日は特に予定がないので新曲を詰める予定。それはそうと、今まで340円とかだったLINEモバイルが急に月額2000円近くになったので、ひとまず一年間無料になるLINEMOに避難する予定。デュアルSIMでデータ用として使っているので別になくてもいいのだが、いろんなところに登録してある都合上、番号は残しておきたい。

カテゴリー: 未分類 | 母の誕生日 はコメントを受け付けていません

牛歩

5月9日、木曜日。

10時34分起床。

午前中は小雨で寒かったが、午後から晴れた。

日中業務少々。豪ドルの買いという判断は正しかったが、例によって一番肝心なところのあと数分を待てず。ただ、トレードの楽しさみたいなものは感じたので、ほんのちょっとではあるが収穫と言えば収穫。

今日の母は昨日よりは喋ってくれた。

夜、新曲の後半のディストーションギターのソロを弾き直し。結構苦労する。ちょびっとずつではあるがこのところ毎日練習してはいるが、なかなか上手くならないものだ。以前からアイディアのあったエンディングのブラスも入れておく。

明日は母の92歳の誕生日。

カテゴリー: 未分類 | 牛歩 はコメントを受け付けていません

水曜日

5月8日、水曜日。

11時7分起床。やたらと長い夢を見たが、内容は忘れてしまった。昨夜はあれから山崎と長電話。

今日は気温が下がって寒かった。やけに寒いなと思ったら、母の病院の帰りの外気温は10度だった。そのため夕方以降は暖房オン。

日中から業務少々も、結局またポジションが捕まってしまった。何度か逃げるチャンスはあったのだがすべて見逃してしまう。というか、動きが早いとついていけないのは加齢で反射神経が鈍っているのかも。おまけに一瞬だと約定するかどうかも怪しい。そんなわけでドローダウンを抱えたまま。

夜、新曲のドラムとベースの一部を直し。若干単調だったものが少しましになったかも。

今日は半日捕まったポジションを眺めていたので、あまり書くことがない……。

カテゴリー: 未分類 | 水曜日 はコメントを受け付けていません

Something Else

5月7日、火曜日。

11時46分起床。8時台に目が覚めて二度寝したら3時間も経過していてびっくり。夢の続きは見たのだが、3時間分もなかった。

今日は昨日より気温が下がり20度に届かず。何しろ起きた時間が時間だけに、朝食を済ませるともう昼過ぎ。午前中のない世界。

母の医療保険等を請求するために諸々手続き。特養にも連絡したのだが返信がない。いずれにしても診断書が出るのに二週間はかかるということだった。母は今日もあまり喋らず。

病院から帰宅して業務少々。それからバンドの新曲のデモのギターを弾き直してみる。久しぶりにセミアコを弾いた。で、またあれこれアンプシミュレーターを試したが、セミアコだったら手持ちのBIAS FX、ストラトのクリーントーンであればTONEXがいいかなという感触は得た。とはいうものの、果たしてTONEXのフル版を買うべきか否かはいまだに判断がつかない。

というのも、昨夜深夜に山崎とも電話で話したのだが、IK MultimediaのPianoverse以外全部入りのバンドルが今異常に安いので、それを買えばAmpliTubeもTONEXもMaxのものが手に入るし、単体で買うよりも安いというのが悩みのタネ。何しろ全部入りのバンドルだからそれ以外にも音源やエフェクトが余るほどついてくるのだが、SSDの残り容量的にも全部はインストールできないしする気もない。となると、余計なものも一緒に買うのはなあ……と思うし、そもそもAmpliTubeもTONEXもこれといった決め手がない。少なくともAmpliTube単体は必要ないと思っているが、TONEXのMAX単体を買うよりもバンドルの方がずっと安いというのが悩みどころとなっている。

昨夜山崎と一緒にいた人の話によると詐欺じゃないか?っていうぐらいに安いので、悩みまくり中。今晩また山崎と話をするつもりだが……。

ところで、そんな中コーラスのプラグインをひとつ買ってしまった。限定のセールだったので。もうプラグインは買わないと宣言してからいくつ買ったのか。うむむ。

カテゴリー: 未分類 | Something Else はコメントを受け付けていません